広島県のバイク作業実績一覧(107ページ目)

MENU 45Degree >カスタム事例 >カスタム トライク製作 / マンバMT-1 / 2005Y FLHRS カスタム トライク製作 / マンバMT-1 / 2005Y FLHRS 昨年の年始より取り掛かり、完成まで実に1年を費やしました。 カスタムトライクという性質、...教科書も、なく。手探りのトライク化に、トライクとしての合法も満たしつつの、車両の作り込み.....。

とある日。ぽろっと言った一言。 「車検なんてなあ、言ってみりゃ 体のいい修理だ。」 車検でご入庫のFLSTS / 後期型98年式のスプリンガーヘリテイジ。 お客様からのオーダーは、「車検に通る最小限で。」 最小限の意図は、この度の目的と、額面を抑えておきたいという意図が見えるも、以前からご入庫頂いた際に気掛かりだった箇所をこの度の車検で指摘。 ステアリング部の動きの悪さである。これも24ヶ月点検の項目に当たる。 加え、ライザーのアイソレーターもゴムがお疲れ模様にて、お見積りに入れた。

とある日。ぽろっと言った一言。   「車検なんてなあ、言ってみりゃ 体のいい修理だ。」     車検でお預かりの2004年式FXDL。   とかく、オイル漏れがわかる。クラッチケーブルからのオイル漏れはお客様からも指摘。   むむ…と、LEDライト片手にグイッと覗き込むとシフターシャフトシールからの漏れもある。   それにしてもプライマリー下部がオイリー&ウエット。 シフターシャフトからの漏れが拡大したのか???   早速開けてみると・・・思っていたよりひどい。

近頃、ミルウォーキー8とショベルばかり触ってる気がします。   時々、ツインカムの整備とかエボのチューニングとか。   気のせいでしょうか。

GW直前に完成した一台のショベル。 83年FXWGの1340ccショベルヘッド。 車輛を引っ張ってきてからのカスタムを施し、日本国内登録後に、納車致しました。 オーナーは8年ぶりのショベルリターン族。手放したくて手放したショベルではなかった為、オーナー自身に以前の車輛のイメージが強く残る中、以前の車輛とは違った雰囲気にしたく、取り組みました。って、こんな具合で、ここだけは譲れないけど、あとはお任せあれ〜という事で。

エンジンオイルとブレーキパットの交換作業。 今回はエンジンオイルの交換でのご来店でしたが、ブレーキパットもすり減ってましたので、合わせて交換させて頂きました。 当店では、ただ部品を交換するだけでは無く、ブレーキダストの汚れをとってパットの面取り(ブレーキ泣きを防ぐ)と、周動部のグリスアップをして組み付けます。 毎日、通勤等で使っているオートバイなの皆さんも 定期点検も忘れずに。

総額:7,452円

常連のSさんの愛車2000年ファットボーイ メンテの為ご入庫頂きました。 元を言うとリアブレーキパッドの摩耗で点検させて頂き、摩耗限界近いので交換した方がいいですねーとお伝えしていましたが、取り付けているブレーキパッドの鳴きが気になるんよね、と仰っておられまして。鳴きがないブレーキパッドといえば、45ディグリーで販売する27Rナチュラルブレーキパッドですね。このブレーキパッドが入荷しましたのでご入庫頂きました。

出汐店では、只今セラミックコーティングの施工依頼を受付中です。 当店で購入したオートバイは勿論、既に所有しているオートバイでも 大丈夫です。🤗 コーティング前の下処理洗車代は車両状態により変わりますので詳しくは 出汐店までお問い合わせください。

広島県の新車・中古バイクを探す