塗装 のタグ

持込アルミホイールリムに交換ついでにハブの塗装をご依頼いただきました。 ハブは車体と同色でとのことで、キャンディーレッドです。 塗装後、ホイールを組もうと思ったら3.5Jではないですか。幅が・・・ チューブなので組むのは問題ないのですけどね。 フロンとはフェンダー取付ボルトとぎりぎり。 リヤは、チェーンカバー部分とトルクロッド取付部がバルブ部分が当たってしまうのでちょい加工いたしました。

前回は塗装準備中でしたが今回は既に出来上がっています・・・。 外注塗装を依頼しますので、実際には早くとも1ケ月はかかります。 全塗装ではなく元の艶ありをつや消しにしています。

総額:307,052円

外装とサイレンサーを塗装するぞ、ということで外しました。 完成に近付いたらまた更新しましょ。

現在、店頭販売中のV-MAX1200のダミータンクカバーのサビが目立つので●OW UP様のテラクロームメッキ調塗料で塗装してみました。 これは難しいですわ。下地塗りがすべてですね。 本物のメッキのようにはいかないですが、サビてるよりはいいのではないでしょうか。

白から赤へ外装交換中のクロスカブ50!! 色々変更点はありましたが、結局、フロントフェンダーはクロスカブ50用に戻すことに。 ですので、外装のリアフェンダーやサイドカバー等々は赤ですが、フロントフェンダーは元々在庫していた黒を取り付けることに! そうなると、ヘッドライトブラケットは白のまま??なんか変?? ならば、「フロントフェンダーが黒なので黒に塗装するか」 とバイクショップライズ北店自慢の塗装ブースでウレタン塗装!! お〜〜〜( ゚Д゚)上手く塗れた!! 早速取り付けて!!まもなく完成!!! Expectations!!

ホンダスーパーカブ110ストリートエンジン塗装 このバイクはバイクショップライズでご成約頂いたホンダスーパーカブ110ストリートのベージュです。 エンジンのクランクケースカバー左右で表面の塗装が点々と剥がれています。 エンジンの素材はアルミニュウムで出来ています。 アルミニュウムは一般的な車やバイク、家庭用の塗料では密着が悪く、はがれやすいので困ります(-“-) アルミへの一般的な色付けはアルマイトと言う手法が有りますが大掛かりな設備が必要です。 なので補修塗装などは車に使うようなウレタン塗料を使用します。 ただ、密着が良いように下地に密着剤と言う液を塗布し、その上で塗装します。 バイクの場合、スクーターを除きほとんどのエンジンは装飾の一つでもあります。 エンジンの各所が錆びたり塗料が剥がれていればせっかく外装などキレイなバイクも台無しです!! 今回もお客様へ販売には至りましたが、エンジンカバーの塗料の剥がれを気にされていたので塗装をすることに致しました。 いつもスーパーカブのエンジンを塗装していますが、このスーパーカブ11

バイクショップライズの九大北店に塗装室を作って約1ヶ月ですが、バイクの外装を本格的に塗装したのは初めて!! 色んな備品や道具が完全ではないので(一応言い訳)ごみが付いてみがきが大変ですが、まあまあです!! でも、大きな換気扇つけてるので塗装ミストは残らず排出されます(^^)/ グラストラッカーの前後フェンダーの塗装ですが、取付前に見栄えのいいようにしっかり磨きます!

総額:41,140円

お久しぶりです('Д') 本日は、塗装依頼で入庫していたNC42が 完成しましたのでご紹介させていただきます('◇')ゞ オーナー様のこだわりが感じられますね☆彡 スイングアーム ホイール前後 ブラックアウト仕様('ω')ノ 引き締まりましたね! 更にかっこよくなりました(*‘ω‘ *) 当店では、この様にカスタムしたり リメイク等も承っております。 ぜひ一度ご相談くださいませm(_ _"m)

なんとGuysFactory岸和田店に塗装ブースが!! CB400SF(NC31)のクランクケースです👆 こんな感じで、当店ではカスタムオーダー車両を製作したり! お客様のニーズにお応えできるようにに日々努力しております。 乗るなら綺麗なバイクが良いですよね(*‘ω‘ *)   一度ご相談だけでもご来店くださいませ(#^^#)

近日販売予定CB250Nホーク3の外装が仕上がりました。 画像では分かりずらいですがパールホワイトにガラスフレークを散りばめられていてオシャレな仕上がりになりました! 気になる方は是非お問合せ下さい!

ご覧いただき誠にありがとうございます。 JEEPOUTLETでございます。 本日ご紹介するのは・・・ 【スズキ/ジェンマ50】 作業内容はこちら 【クランクケースカバー磨き】 でございます。 では、早速作業前のお写真になります。

今回はハーレー ローライダーのホイールのパウダーコートのご依頼です。 店舗に設備がないので車体より取り外し、業者様に外注いたしました。 ベアリングを外さないといけないのでベアリング交換も一緒にご依頼いただきました。 艶有りブラックにカラー変更で引き締まった印象になりました。 外注作業はお時間がかかることが多いのでご依頼時はお問い合わせください。

ご覧いただき誠にありがとうございます。 JEEPOUTLETでございます。 本日ご紹介するのは・・・ 【ハーレーダビッドソン/Harley-Davidson/スポーツスター】 作業内容はこちら 【フロントフォーク磨き】 でございます。 では、早速作業前のお写真になります。

ご覧いただき誠にありがとうございます。 JEEPOUTLETでございます。 本日ご紹介するのは・・・ 【ホンダ/MAGNAFIFTY/マグナ50】 原付とは思えない大きさと素敵なデザイン。 作業内容は 【シリンダー耐熱ブラック塗装】 です! 作業前はこちら

ご覧いただき誠にありがとうございます。 JEEPOUTLETでございます。 さて、本日はこちらをご紹介 車両 【ヤマハ/VOX】 作業内容 【リアシートカウル塗装、ヘッドライトカウル塗装】 です! なんとですね、やらかして作業前の写真を撮り忘れるという失態を・・・・ 作業中からになります。 どん。

新車・中古バイクを探す