ホンダ(HONDA)のバイク作業実績一覧

ホンダNSR250R MC28の入庫です。長期保管車両らしくエンジンがかかる様にしてほしいとのご依頼です。始動を試みたところチョークを引いている時はエンジンが始動するが戻したとたんに止まるのでチョーク系統以外が完全に詰まっている感じです。早速キャブレーターを外し分解及び清掃をしました。エアークリーナーフィルターは経年劣化でボロボロなので取り替えです。そして燃料ホース、オイルホースもリフレッシュし作業完了です。アイドリングから吹け上りもバッチリになりました!

ゲンチャリ屋 御影店 TEL:078-843-7314 オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油15W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:2,200円

お客様よりジャズの修理依頼です 放置期間が長くキャブ側から雨水が侵入していました ヘッドシリンダーピストン交換になります

タイヤ交換を実施しました。  タイヤ側面の△マークがある所の接地面にでるスリップサインが出る前に交換しましょう! 需要があるので廉価なタイヤも取り扱いがあります。

総額:19,550円

お客様のご希望でリヤキャリアの装着 車両ご購入ありがとうございます。

当店では、廃車・処分及び買取担当を増やして対応しております! バイクのお値段を知りたい人はお気軽にご来店ください。 ご来店買取事例です。 明石市 PCX125 ピーシーエックス125を来店買取りさせていただきました。 全体的には比較的状態も良かったので、相場価格よりも高くで買取させて頂きました。 出張買取・廃車でどこに頼んだらよいか、わからない場合はミヤコオートをご用命ください。 『直接買取&直接販売』だから出張買取りとビジネスモデルが違うから多くの方に満足頂いております。 https://miyakoautokaitori.jp/wp-admin/post.php?post=1641&action=edit 買取・廃車・引取予約受付中です。 ※「ブログをみた」とお伝えいただけますと、よりスムーズにお手続きできます。 078-936-0148(売却相談専用) 乗ってこれるバイクであれば、引き取り費用、ガソリン代、査定員の人件費が浮きますので、その分を買取金額に反映してます。本来有料のものでも無料 になるかも?

1年点検でオイル交換、プラグ交換、チェーン調整、リコール対応をさせていただきました(^^)/ 忙しいあなたに朗報!ミヤコオートなら、オイル交換の時間が読めるので、スケジュール調整が簡単です。「予約しているけど時間が読めない」「昼間働いていて夜に予定がわかる」そんなお悩みも解決。電話不要、WEBで簡単に予約できます! 今すぐこちらからご予約ください(前日まで受付) ※特殊な車両の場合は事前にお知らせください。 下記にてご予約可能です(前日まで) https://select-type.com/rsv/?id=kze2_HBeYwA 【スーパーカブ110(JA59)をお持ちの皆様へ。あなたの大切なバイクを次のオーナーへとつなげるお手伝いをいたします。不要になった車両をお持ちでしたら、ぜひ当店にお持ちください。私たちは全国の相場を把握しており、適正価格でお引き取りします。新しいオーナーが待っています!】

みなさまこんにちは♪ 先日、フロント付近からの異音でお客様が修理のご相談に参りました! 点検の結果、フロントホイールベアリングの不良が発覚(-_-;)! ダストシールが劣化し水が入り込んでサビが出てきてしまったことが原因でした・・・ 年式も比較的新しく走行距離もそんなに多くないですが 日差しや雨などの影響でダストシールが劣化して早くからこうなってしまうこともあるので 屋外駐車で保管される方はバイクカバーなど必須ですね! しかしながら、雨の日の通勤など避けられない状況はたくさんありますので・・・ 少しでも違和感を感じましたら是非ご相談にいらしてください♪ また、ちょっとしたことから大きな不具合に発展することもありますので 日ごろからの定期的な点検をおすすめいたします♪ 皆様のバイクライフがより一層良いものになりますように!

総額:8,184円

先月に引き続き今月も グリップヒーター取付 依頼頂きました(*^-^*) 11月に入り急に冬の寒さを感じるようになり グリップヒーター取付を検討される方が増えてきているように感じます(^^)/ 今回取り付ける機種は 世界に誇るスーパービジネスバイク ホンダ スーパーカブ110 です( ´艸`) 青から赤に 寒色系から暖色系 インジケーターに変わるごとに 温度が 5段階 に上昇していくので 視覚的にも温度の上昇が 分かりやすいです(^_-)-☆ グリップヒーター取付ことなら 当店スタッフまでお気軽にご相談下さい。 ※取付工賃は別途発生致します。詳しくは当店スタッフまでご相談下さい。

総額:25,300円

ダンク 最終型 2023年12月生産車 バッテリーの中身は予測出来ない為 まもなく2年をむかえることから交換 販売価格に転嫁するのはほぼ仕入れ原価 車両ご購入ありがとうございます。

2023年12月生産車 走行距離約5000キロ 改修事案も弊社申請、中古車の確認 ひとまず、ホンダ純正、エアクリーナーエレメント ブレーキフルード、エンジンオイルで交換 スパークプラグも交換 ブレーキキャリパを分解してフルードは全量入れ換え 車両ご購入ありがとうございます。

エンジン不調のRTL300R修理ご依頼です。 始動後に段差越えやアクセルを開けて進むような際に「息つく」「スムーズな回転上昇ができない」 エンジン回転にバラつき(谷間)が生じて段差越えやフロントUPができない症状となっているとのことです。 お預かりしてテスト走行するもそれほど頻繁に現象が現れません、お困りのご様子なので 練習場(現場)でテスト走行と点検整備を行うことになりました。 やはり現場で試乗し症状が現れれば原因究明へと繋がると推測します。 が、しかし、この場合最初に試乗する前段階で計測と簡単な点検が必要です。 それのデータでいきなり答えが出る場合があります。

今回は、メルカリにて前日に相場の1/3ほどの価格で購入したマグナ50の修理依頼です。 お客様は、帰り道、数キロで乗れなくなってしまったみたく状態もかなり酷かったです。 業者みたいな人だったとのことですが、メルカリでのバイク購入はいい結果をみたことありません。

ホンダの新車・中古バイクを探す