その他メーカー(OTHER)のバイク作業実績一覧

【ETC取り付けで快適ツーリング!】 今回はご成約いただいた QJMOTER SRV250A と スズキ ジグサー250 にETCを取付けしました! 実は、バイクこそETCが本当に必要なアイテムなんです。 高速道路の料金所でグローブを外して通行券を受け取り、お金を出してお釣りと領収書をしまって…あ〜もう面倒!((+_+)) でもETCなら“スル〜〜〜”っと快適に通過できます!! バイクショップライズでは、ご成約車両へのETC取り付けを比較的お手頃価格で承っております。 軽二輪クラス以上のバイクもぜひライズでお買い求めください! https://bike-rize.net/ https://e-rize.net/

バイクショップライズでは、ただいま大人気の3輪電動バイクリュウド限定リアボックス付きモデルの納車準備を進めています! 専用の大容量リアボックスは、買い物や通院など日常使いにとても便利。荷物の出し入れもしやすく、デザインも本体カラーとしっかりマッチしています。 納車前には、電動系統やブレーキ、ライト類の最終チェックを丁寧に行い、お客様に安心してお乗りいただけるよう仕上げています。 静かで安定感抜群の3輪リュウド、これから新しいオーナー様の毎日を快適に支えてくれることでしょう! 今回は佐賀県伊万里まで配送納車です!! https://bike-rize.net/ https://e-rize.net/

車検に適合する為の整備や改造などが不要の場合は、車検代行費用は、排気量・国産・外車を問わず、一律\33,000(税込)です。新規車検は別途要。​「車検に合格したから、メンテナンスできている」と思っている方がいらっしゃいます。​車検は「一般公道を走行するバイクや自動車が、法律に基づいた保安基準に適合しているかどうかを検査する制度」です。法定検査で有って車検に必要な整備と「安全で快適に走行するための整備」は必ずしも同じではない事をご理解ください。当店では「目先の車検にただ通ればいい」という考え方ではなく、先々の車検のことを考えた上で作業おこなっています。車検と同時に安心な整備をご希望の方は予約時にお伝えください。*車検が切れた状態で公道を走行することは出来ませんので自走で持ち込まれる場合はご注意下さい※ご自身で車検を受ける方へのアドバイスはおこなっておりません。※車両の状態に関するお問合せは販売者にお聞き下さい。こうした問い合せはお待ち頂いている他のお客さまのご迷惑となり業務の妨げになっています。ご依頼のみ受け付けていますのでお願いします

車検に適合する為の整備や改造などが不要の場合は、車検代行費用は、排気量・国産・外車を問わず、一律\33,000(税込)です。新規車検は別途要。​「車検に合格したから、メンテナンスできている」と思っている方がいらっしゃいます。​車検は「一般公道を走行するバイクや自動車が、法律に基づいた保安基準に適合しているかどうかを検査する制度」です。法定検査で有って車検に必要な整備と「安全で快適に走行するための整備」は必ずしも同じではない事をご理解ください。当店では「目先の車検にただ通ればいい」という考え方ではなく、先々の車検のことを考えた上で作業おこなっています。車検と同時に安心な整備をご希望の方は予約時にお伝えください。*車検が切れた状態で公道を走行することは出来ませんので自走で持ち込まれる場合はご注意下さい※ご自身で車検を受ける方へのアドバイスはおこなっておりません。※車両の状態に関するお問合せは販売者にお聞き下さい。こうした問い合せはお待ち頂いている他のお客さまのご迷惑となり業務の妨げになっています。ご依頼のみ受け付けていますのでお願いします

Can-Am Ryker Sport エンジンが掛からないとの事で、入庫しました。 まずは12Vバッテリーを充電し、セルを回すもクランキングするものの初爆も無く、かかる気配がありません。Ryker独特の始動前動作で、ウイーンという燃料ポンプの加圧音がしないのでポンプが怪しいと判断。まずはアクセスできるように、カウルをバラします。

総額:92,543円

今回はエアサスペンションエラーの表示が画面に出て、ご入庫頂きました。 Can-Am Spyderは、RTシリーズとF3シリーズの一部のリアにエアサスペンションを搭載しております。 ただし、エアサスペンション単体だけではなく、通常のコイルサス(メカサス)も搭載しておりますので、万が一エアサスが完全に故障しても極端なシャコタンにならず、サービス工場まで入庫可能です。 故障率はソロよりもタンデム利用の方が多い傾向にあります。 故障個所は、コンプレッサー不動が多いですが、エアダンパーのパンク、切り替えバルブの故障、パイピングからのエア漏れなど多岐に渡ります。エアのリークにより、コンプレッサーの動作が止まらず異常作動し続ける事によるコンプレッサーモーターの故障もありますので、慎重な故障診断、部品手配が必要です。

総額:120,560円

ロイヤルエンフィールドメテオ350オイル交換をさせていただきました(^^)/ 忙しいあなたに朗報!ミヤコオートなら、オイル交換の時間が読めるので、スケジュール調整が簡単です。「予約しているけど時間が読めない」「昼間働いていて夜に予定がわかる」そんなお悩みも解決。電話不要、WEBで簡単に予約できます! 今すぐこちらからご予約ください(前日まで受付) ※特殊な車両の場合は事前にお知らせください。 下記にてご予約可能です(前日まで) https://select-type.com/rsv/?id=kze2_HBeYwA 【メテオ350をお持ちの皆様へ。あなたの大切なバイクを次のオーナーへとつなげるお手伝いをいたします。不要になった車両をお持ちでしたら、ぜひ当店にお持ちください。私たちは全国の相場を把握しており、適正価格でお引き取りします。新しいオーナーが待っています!】

当店では、廃車・処分及び買取担当を増やして対応しております! バイクのお値段を知りたい人はお気軽にご来店ください。 ご来店買取事例です。 明石市 CLASSIC 350 クラシック350(ME3DJELT)を来店買取りさせていただきました。 全体的には比較的状態も良かったので、相場価格よりも高くで買取させて頂きました。 出張買取・廃車でどこに頼んだらよいか、わからない場合はミヤコオートをご用命ください。 『直接買取&直接販売』だから出張買取りとビジネスモデルが違うから多くの方に満足頂いております。 https://miyakoautokaitori.jp/wp-admin/post.php?post=1641&action=edit 買取・廃車・引取予約受付中です。 ※「ブログをみた」とお伝えいただけますと、よりスムーズにお手続きできます。 078-936-0148(売却相談専用) 乗ってこれるバイクであれば、引き取り費用、ガソリン代、査定員の人件費が浮きますので、その分を買取金額に反映してます。本来有料のものでも無料 になるかも?

今回の作業はMUTTのヒルツ250テールランプ配線修理になります。 突然ブレーキランプが点灯しなくなったそうです。 確認してみるとリアフェンダー裏の配線がタイヤに当たり配線が切れておりました。 取り外して配線を修理。取り付けて点灯確認すると、ブレーキランプがつきっぱなし… 別のヒルツのテールランプをつけても変わりないので前後のブレーキスイッチを確認しました。が 特に問題なし… 色々と探ってみるとヘッドライトの中にあるフロントのブレーキスイッチ配線がショートが原因なのか配線が溶けていました。 すべての配線を取り換えて動作確認。 その後は特に問題なさそうですが一応新しいスイッチボックスを注文しました。 配線も今後タイヤに当たらないようにしっかりと止めて完了。 皆様も定期的配線にタイヤが当たってないか?負荷がかかってないか?を確認して 安全に乗っていきましょう!

総額:8,800円

PBインディアンモーターサイクルです。 このトールフレアードウインドディフレクターは最長サイズのウインドシールドです。 Chief クォーターフェアリングで最高の防風性と耐候性を確保できます。 快適なロングライディングを実現するこのディフレクターは、ツーリングライダーに最適です。

総額:42,020円

HSTユニットのオイルシール、ガスケット抜けオイル漏れ、エア噛みで走行不良の場合もあります 本件はプーリー側内部ベアリング破損での故障