カワサキ(KAWASAKI)のバイク作業実績一覧

ホーン鳴らない修理で配線が切れてて直したのにまだ鳴らない… ヒューズ探そう!とシート下にボックスがあったけどこのバイクは2つ目のボックスがありましたw 断線した時にヒューズも同時に切れてました。交換して無事直りました☆

KSRの続きです。 ブレーキ、タイヤ、チェーン、クラッチの整備が終わりましたのでフロントフォークを修理します。 オイルが少し滲んでいたのでシール交換、各所点検します。 メタルは走行距離が浅いこともあり問題なしでした! ダストシールはひび割れ小、オイルシールは目視ではそこまで傷んでいませんでしたが若干の漏れがあるので交換いたします。 インナーとアウターを分解して点検しているとインナーチューブの一部に打痕がありました。 1度シールを交換した形跡でしょうか、オイルシールとの摺動部ではなかったため少しならしてこのまま続投します・・・

カワサキ W1SA エンジンオイル、クラッチオイル、ミッションオイル交換しました。

Z750four(D1) セルモーターが始動したりしなくなったりするのでスターターリレーをOHしました。

KSRの続きです。 クラッチカバーガスケットが到着したのでクラッチを組んでいきます。 クラッチマスターシリンダーの点検窓が埋められていたのでぶち抜いて新品の点検窓に交換です。

KSR110点検整備の続きです。 張り付いたクラッチはサビを落としてエンジンオイルに浸しておきます。 クラッチアウターやスプリング等は特に以上はありませんでした!

Z250リアブレーキフルード交換させて頂きました。 ブレーキフルードの交換等も承っております。 お気軽にご相談ください。

カワサキ Dトラッカー125 1年前に購入頂いた中古車 前後ブレーキ廻りはマスターシリンダダイヤフラムとピストンセット フロントブレーキキャリパピストンセット、スライドピンブーツ リヤブレーキキャリパピストンシール、スライドピンブーツ 前後スプロケットはドライブスプロケットとロックワッシャ ドリブンスプロケットとボルト、ナット・ドライブチェーン(DID)交換などをした車両 エアクリーナーエレメント等もカワサキ純正で交換しています。 12ヶ月後ブレーキフルードを目視してもスッキリ、今回はフルード押し出し循環交換 使用するのは悩まず、迷わずのカワサキ純正品 ご依頼ありがとうございます。

250TRバッテリー交換作業頂きました。 電装部品の点検、交換等も承っております。 お気軽にご相談ください!

販売用に入荷したKSR110の点検整備です! エンジンは掛かりますが1速入れたらエンストします。 クラッチが張り付いてるような症状なのでバラしていきます。

福岡市中央区からも程近いバイクショップStrategyです。 カワサキ/エリミネーター250SEのチェーンと前後スプロケット交換のご依頼を頂きました。 スプロケットは丁数を変更して、減速比をロングにしたいとのご要望を頂きました。作業完了後、変化を楽しみにされて、わくわくしながら帰って行かれたので嬉しく思います♪ 一般修理や整備はもちろん、変化を楽しむカスタムやチューニングのご相談もお気軽にどうぞ!! 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

カワサキの新車・中古バイクを探す