ヤマハ(YAMAHA)のバイク作業実績一覧

ヤマハの原付バイク/JOGのタイヤ交換のご依頼を頂きました☆ ストラテジーでは原付スクーターの、ある程度の車種はカバーできる様にタイヤを常備しております。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

YAMAHAの原付スクーター/アクシストリートのフロントフォークO/Hのご依頼を頂きました。 フォークのオイル漏れは、乗り心地が悪くなるだけでなく、ブレーキ廻りにオイルが付着するとブレーキ不良にも繋がります。 万が一の事態が起こらないように、定期的な点検は忘れずにおこないましょう♪ 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

ヤマハ/ドラッグスター400のブレーキキャリパーO/Hです。 ストラテジーではO/Hなどのパーツ再生による修理や整備も承っております。 九州運輸支局認証工場ですので、エンジン脱着が必要なエンジンO/Hもお任せ下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

お客様のご意向でシート張替させていただきました! 生地やパイピングカラー、ステッチカラーパターン等オーダーメイドで製作できます! 今回は白パイピングで少し艶のある生地で製作! シートでだいぶイメージ変わりますね! ありがとうございます! ビフォーアフターみてください!

今回は、ヤマハ・ジョグのクーラント液の点検を承りました。 以前、夏にエンジンチェックランプが点灯してクーラント液が空になっていた事から 点検を承りました。 点検結果は良好でしたが、上記のようなトラブルは夏に多く発生しますので 画像のようにエンジンチェックランプが点灯する前に点検をおススメします! これからの季節は要注意ですよ!!

総額:550円

オイル交換と冷却水補充をさせていただきました(^^)/ 忙しいあなたに朗報!ミヤコオートなら、オイル交換の時間が読めるので、スケジュール調整が簡単です。「予約しているけど時間が読めない」「昼間働いていて夜に予定がわかる」そんなお悩みも解決。電話不要、WEBで簡単に予約できます! 今すぐこちらからご予約ください(前日まで受付) ※特殊な車両の場合は事前にお知らせください。 下記にてご予約可能です(前日まで) https://select-type.com/rsv/?id=kze2_HBeYwA 【ビーノ(AY02)をお持ちの皆様へ。あなたの大切なバイクを次のオーナーへとつなげるお手伝いをいたします。不要になった車両をお持ちでしたら、ぜひ当店にお持ちください。私たちは全国の相場を把握しており、適正価格でお引き取りします。新しいオーナーが待っています!】

オイル交換をさせていただきました(^^)/ 忙しいあなたに朗報!ミヤコオートなら、オイル交換の時間が読めるので、スケジュール調整が簡単です。「予約しているけど時間が読めない」「昼間働いていて夜に予定がわかる」そんなお悩みも解決。電話不要、WEBで簡単に予約できます! 今すぐこちらからご予約ください(前日まで受付) ※特殊な車両の場合は事前にお知らせください。 下記にてご予約可能です(前日まで) https://select-type.com/rsv/?id=kze2_HBeYwA 【JOG(AY01)をお持ちの皆様へ。あなたの大切なバイクを次のオーナーへとつなげるお手伝いをいたします。不要になった車両をお持ちでしたら、ぜひ当店にお持ちください。私たちは全国の相場を把握しており、適正価格でお引き取りします。新しいオーナーが待っています!】

インドネシアヤマハのXSR155にETCとドラレコを装着しました。 ハンドルもハリケーンのフラットコンチⅢに交換しております。 ハリケーン・フラットコンチⅢのおかげで超快適ポジションになり疲れ知らずになりますから快適にツーリングが満喫できますね^^

国内では発売と同時に年内完売となってしまいました2025NMAX155ですがインドネシアでは手に入ります。 メーターディスプレイの言語設定も日本語になります。 ワイコネクトやガーミンナビもご使用いただけます。

日本モデルでインドネシア生産のNMAX125を日本でインドネシア人が整備している構図です^^ インドネシアではNMAX155がとても人気で街中でもよく見かけられます。 ホンダディーラー出身のロフィックもNMAXの整備は散々やってきたそうです^^ この手の作業でしたらクイックで行いますので他店ご購入車でもお気軽にご相談ください。

インドネシアヤマハのXSR155です。 ウォーターポンプ組み付け部からオイル滲みを起こしていましたのでオイル漏れ修理を実施しました。 こちらのような修理は他店ご購入のXSR155でも当店でご対応できますのでお気軽にご相談ください。 *「購入点に相談したら『輸入車だから部品が、、、、』などと言われて修理してもらえなかった」とご相談に来られるお客様多いです。当店はちゃんと修理できますのでご安心ください。

エンジンオイル交換 ご来店前日までの御予約を頂きましたので無料車体簡易温水洗車。 ご用命ありがとうございます。

ヤマハの新車・中古バイクを探す