ドラレコ のタグ

こちら常連さんのXSR1300です。 ドラレコ本体はお持ち込みいただいての装着作業です。 インドネシア人スタッフのロフィック君が装着してくれました。 さすがにXJR1300はインドネシアでは見たことないとのことでしたが、、、基本スキルの高い彼らは初見のバイクでもサクサクと作業を進めてくれます。 圧倒的な作業台数実績がものを言います^^

総額:20,130円

今回はFLTRX(ロードグライド)のドライブレコーダー取り付けの紹介をします。 車では着けていることが当たり前になりつつあるドライブレコーダーはもしもの事故の際、現場の状況をきちんと録画してくれるため証言の食い違いを防ぎ過失割合を正しいものに出来る頼もしいアイテムです。 また、自身の運転を常に録画しているという事で安全運転の意識向上にもつながります。 ぜひ購入の検討を頂ければと思います。

総額:81,500円

この度新車PCX160パールジャスミンホワイトをご成約いただいたS様、ありがとうございます。 ただいま、納車に向けてご希望のパーツの取り付けを行っております。 まずは、ETC、およびドライブレコーダー取り付けのため外装などをすべて取り外す作業から行いました。 PCXやADVなどのホンダのスクーターは外装の取り外しがなかなかの曲者パーツで、パズルのような組み合わせで構成され、ねじを徹底的に隠す組み方で完成されています。 よって、部品の取り外しも命がけ!というのは、組み付ける部品の隅っこに小さなフックがあり、それをある程度力任せに、は・ず・す必要があり、無茶をしすぎるとそのフックが折れたり、カウルが割れる事態も起こりかねません(‘;’) 慎重に、しかも割らずに、傷つけずにを最優先に作業を行います。 正直ホンダのスクーターは嫌いです”(-“”-)” そんな悪戦苦闘の成果が、取り付け完成の喜びとお客様のありがとうです(^^♪

こちらは当店で新車をご購入いただいたベネリ・TNT249です。 今回はETCとドラレコを装着いたしました。 当店は「ETC車載器購入助成キャンペーン2024」取扱店ですので今ならETC装着費用が10000円お安くなります。 ドラレコは本体がコンパクトで装着の自由度が高いデイトナのMIO M820WDを装着しました。 ETC/ドラレコ本体共にシート下に綺麗に収まっております。 先日初回点検も終えましたのでこれからツーリングをバンバン楽しまれることと思います^^ こちらは弊社にてご購入いただきました車両ですが他店ご購入車両のOPT装着も承ります。 ぜひお気軽にご相談ください。

総額:94,089円

バイクショップライズでご契約いただいたM様のKYMCO KRV180ありがとうございます。 お引渡し前にドライブレコーダーとETCの取り付けのご依頼を頂きました(^^♪ ドライブレコーダーもETCも配線が後ろまで必要なので外装はほぼ全バラ状態まで取り外しします(>_<) でも、ここまでしっかり配線を行えばスッキリとした取り付けや配線トラブルもなくカッコよく収まります!! ドライブレコーダーのカメラはフロントカウルの先端とテールランプの下部に取り付けました、これで前後の映像は漏らさず録画出来て安心です(^<^) また、ETCのレーダーはメーターカバーの裏に忍ばせてさりげなく取付し、カードリーダーはシート下ボックスに収めました!! 近々お引き渡しですが、雨の模様が心配です(-“-) 前にもお知らせした、最近ではお引き渡し前の電子機器取付の配線加工のお問い合わせ増えてます。 バイクショップライズでバイクをご契約いただければ部品などの取り付けは比較的お安くさせていただいております。 是非、お問い合わせください。

ネットで購入された前後録画タイプのドライブレコーダーの取付依頼です。 まずは車両をぐるりと見まわしてどこに取付して配線を引いていくか考えます。

SUZUKI GSX250RにデイトナM760D ドライブレコーダーを取付けました! お客様のご要望でフロントは、スクリーン裏 リアはナンバープレート上に取付け。 スマホにwifiを使ってビデオを保存できたりと便利機能付きです!

カワサキ エリミネーターにミツバサンコーワEDR-21α、デイトナUSB電源1ポートを装着させていただきました。※金額は工賃別の金額です。工賃は別途お問い合わせください。

総額:40,810円

Vストローム250にETCとドライブレコーダー取り付けしました。 他車種でも取付け出来ますのでお問い合わせお待ちしております。

今回は、お客様からドライブレコーダー取り付けのご依頼をいただきました。 カメラ位置や配線の取り回しの検討から作動確認までさせていただいております。

総額:33,000円

今回は納車前のCB400SFにドライブレコーダーの取付をしました! 「もしもの時や安全を考慮して取付を」との事で承りました。 ドライブレコーダーも色々なタイプが販売されていますが、 今回は前後2カメラの物を取付です。 ドライブレコーダーの取り付けも 承っておりますので、お気軽に当店へご相談下さい。

総額:61,380円

インドネシアヤマハ XSR155にドラレコ(前後カメラ・GPS付き)を装着しました。 フロントカメラはMOTOFIZZさんのETCアンテナステーをカメラマウントとして装着、リアカメラはPLOTさんのドラレコカメラステー(ナンバー左上タイプ)を用いて装着しました。 このお陰でハンドル周りにカメラがくるようなことも無くスッキリとした装着となりました。

総額:51,480円

最近はドラレコも 取付依頼が普通にあります 本体や配線の取り回しも 車種によってそれぞれですが カメラも取付けできる場所が 車種によって違いますから 毎回悩ましいですね ドラレコの取り付けで大変なのは 配線のとりまわしと 長さがあまるのを どう処理するかですね

バイクにもドラレコ装着車が増えてきましたね、万一の事故や交通トラブルに備えたり ツーリング動画を撮って編集したり、交通違反者を見つけてSNSに晒したりと、多種多様な使い方ができるため人気です!でも美しい車体にポコーンと目玉のようなカメラが付いてるとなんかイヤラシイ… ということで今回はオーナー様の意向で、サイドスタンドを立てて車体を見たときになるべく死角や陰に隠れる場所にカメラを取り付けさせて頂きました。だからといって車体が映り込んでしまっては意味がないので記録映像の妨げにならないようにも配慮してあります!

総額:57,530円

新車・中古バイクを探す