バイク修理・板金塗装の作業実績一覧

始動不良のtw225 キックもあるしバッテリー弱くてもかかりそうですが、鬼キックするもエンジンかかりそうでかかりません ブースターケーブルで、他のバッテリーを繋ぐと簡単にエンジン始動 30分くらい乗って充電しても復活しません、バッテリーがダメか。充電がダメかどちらか気になりますね ブースターケーブルはずして充電電圧測定すると8.8ボルト

総額:14,300円

Gen3 HAYABUSA シフトダウンが芳しく無いのでクラッチ構成部品交換 保証申請でお客様負担無し 12ヶ月点検も兼ねて、ブレーキフルード入れ換えは12ヶ月毎がお勧め キャリパー分解しないフロントブレーキキャリ内は入れ換えが出来ていません。 ご依頼ありがとうございます。

バッテリーの交換ご依頼 新鮮発注、入荷後に初期充電し  バッテリー周辺部位を洗浄して装着 ご用命ありがとうございます。

アクセルワイヤーが切れ交換しようとしたら スロットルホルダー、右ハンドルスイッチのネジがなめててはずせません

総額:23,100円

キャブレターの分解・点検・清掃作業です。このキャブレターは1978年のHARLEYの純正キャブレター。狭い経路があるので洗浄液の温度を上げて超音波洗浄を行いました。樹脂部品の割れ等が無ければ、かなり綺麗にオーバーホールが可能です。キャブレターが気になる方はお問い合わせください。

中古車でよく新品と入れ換える エアクリーナーケースドレンプラグの交換 点検の有無は変色したキャップを新品に交換して視覚的な安心感に繋げています。 販売価格に対しての割合は0%未満負担の部品

新車・中古バイクを探す