バイク法定点検・定期点検の作業実績一覧

1997年モデル シャドウ400 いつ交換したのか定かで無いエアークリーナーエレメントはホンダ純正品で交換 エアークリーナーエレメントを確認したことが目視出来る様 エアークリーナーエレメントカバースクリュー6本ほどはもホンダ純正で交換、 カシメでくみたてられているフューエルコック、可動を繰り返すと ガソリンにじみが起こるかも知れない為、現況問題無しもホンダ純正品で交換 当店の中古車再商品化の通常基準です。 車両ご購入ありがとうございます。

福岡市城南区片江のバイクショップStrategy福大ガレージです。 HONDAの125cc原付スクーター/PCXの点検整備を進めております。 安全に長持ちさせる為にはバイクメンテナンスは必須です。 当店のご利用が未だのお客様でもお気軽にご依頼ください☆ 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

2年半ほど前にバッテリーを交換した車両 セルモーターが回らないということでバッテリー交換のご依頼 開放式バッテリー、物価高騰も手伝って渋沢先生二人分の勢い 先ずは確認で昨日充電したバッテリーを翌日にテスター点検 以前の販売バッテリーはGSYUASA製 バッテリー点検機材も 四半世紀以前の商品ですが、まだまだ健在?十分な性能を維持 当店で互換性のある、使用後の保証円滑化の課題もあり 似た規格の価格が低いバッテリーを販売していません。 GN125H 日本のスズキ株式会社とは会社が異なるので 部品の供給観点から当該機種は当店で販売して車両のみの受付をしております。 ご依頼ありがとうございます。

2026 アドレス125 エンジン始動の準備 セルクラッチが変更されたので始動音が聞こえるように準備 フロントフェンダー、フロントカバー下部が プラスチック製では無く、鉄板というところから フロントタイヤ荷重もしっかりとなり素敵です。

2025 Vストローム800 新鮮入荷車 バッテリー配線接続準備、バッテリー本体を車体から外してしっかり初期充電 車両ご購入ありがとうございます。

RナインT スクランブラー 納車整備 RナインT 年々状態がいい個体も少なくなり製造から年数が経過した個体が中古車市場に出てきています。そのためしっかりとしたメンテナスを実施することで、長く乗れる車両になります。

福岡大学近くのバイクショップStrategy福大ガレージです。 ホンダ/レブル250の法令点検のご依頼を頂きました。 ブレーキパッドの残量はギリギリでした。 やっぱり定期的な点検は必要ですね! 当店のご利用がないお客様でもお気軽にご依頼ください☆ 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

新規中古車 Vストローム250A ワンオーナー車 確認洗車 弊社所有の車両に付き 車両全体画像を掲載しています。

タイヤの空気圧確認のご依頼 前後共に0.5未満でした。 労働対価のお願いで、測定、補充前に前後で100円のご負担をお願いしました。 快く了承頂き、空気充填、弊社で車両購入頂いた方は空気圧の確認無料です。 100円の行き先は社会福祉協議会の募金箱 ご依頼、ご賛同、ありがとうございます。

総額:100円

新車 GSX250AM1 ラジエター液の入れ換え ラジエターノズルが最下部にないので脱着して ラジエター液入れ換え、液の色から妄想すると スズキ純正ロングライフクーラント   緑から青へ交換 入れるのは希釈しないスーパーロングライフクーラント 車両ご購入ありがとうございます。

2021年モデル 2022製造車 外装があると確認が出来ない部位が有る為に フロントフェンダー以外の外装を外して確認と清掃 車両ご購入ありがとうございます。

AF79タクト・ベーシックの残りの部品が届いたので続きです。 まずはフロントフォークのオイル漏れ修理です。

スズキレッツ5 入庫したので各部チェックと同時にメンテナンスしていきます。

新車・中古バイクを探す