バイク のタグ

バイクショップライズでスズキ・ジグサー250をご契約いただき、誠にありがとうございました。 今回は納車前にETC取り付けのご依頼もいただき、スタッフ一同とても嬉しく思っております。 近年、軽二輪クラス以上のバイクではETCは“必須アイテム”と言ってもいいほど便利になりました。 料金所でグローブを外して財布を探す手間がなく、スムーズに通過できるため、ツーリングの快適さが格段に向上します。 また、渋滞の発生しやすい料金所で停車時間が短くなることで安全面のメリットも大きく、ロングツーリング派の方には特におすすめです。 バイクショップライズでは、ご購入いただいたお客様に少しでも快適なバイクライフをお届けするため、ETC取り付け費用もできる限り抑えた特別価格でご提供しています。 配線処理や本体レイアウトにもこだわり、見た目も機能性も優れた取り付けを心がけていますので、安心してお任せください。 これから始まるジグサー250との新しいバイクライフが、安全で快適なものとなるよう、バイクショップライズが全力でサポートいたします! https://bik

GSR250バッテリー交換させて頂きました。 バッテリーの交換も承っております。 お気軽にご相談ください!

Z250リアブレーキフルード交換させて頂きました。 ブレーキフルードの交換等も承っております。 お気軽にご相談ください。

12ヶ月点検のご依頼 一番可動回数が多いと思われる左右ハンドルレバー支点グリス塗布 左右ハンドルレバーはナックルカバーを外せば楽々 追加のご希望でエンジンオイルとオイルエレメント交換も交換 ご依頼ありがとうございます。

カワサキ Dトラッカー125 1年前に購入頂いた中古車 前後ブレーキ廻りはマスターシリンダダイヤフラムとピストンセット フロントブレーキキャリパピストンセット、スライドピンブーツ リヤブレーキキャリパピストンシール、スライドピンブーツ 前後スプロケットはドライブスプロケットとロックワッシャ ドリブンスプロケットとボルト、ナット・ドライブチェーン(DID)交換などをした車両 エアクリーナーエレメント等もカワサキ純正で交換しています。 12ヶ月後ブレーキフルードを目視してもスッキリ、今回はフルード押し出し循環交換 使用するのは悩まず、迷わずのカワサキ純正品 ご依頼ありがとうございます。

ジクサー150M3型 新車の準備 とりあえず 左右ハンドルレバー支点グリス塗布 前後ブレーキフルード押し出し循環交換 エンジンオイルも交換 使用ケミカル類は保証の兼ね合いからもスズキ純正品 車両ご購入ありがとうございます。 画像は入れ換え前です。

バッテリー交換のご依頼 昨日、スズキ二輪さまに発注し翌日入荷のバッテリー 80%までの初期充電をしてから装着 ご依頼ありがとうございます。

お客様よりジャズの修理依頼です 放置期間が長くキャブ側から雨水が侵入していました ヘッドシリンダーピストン交換になります

タイヤ交換と同じくらい重要な場所 車検等で点検していない車両だと、稀に大変なことになってます。 定期的にチェックする事の大切さを感じます

総額:57,225円

C125ブレーキレバー交換させて頂きました。 社外品へのも承っております。 お気軽にご相談ください!

新車・中古バイクを探す