バイク のタグ

12ヶ月点検のご依頼 スズキ純正ミッションオイル、ドレンボルトガスケットで交換 バッテリーの交換など、洗車も課金せずに作業します。 ご依頼ありがとうございます。

タイヤとホイールバルブ交換 ご依頼ありがとうございます。 画像は廃棄タイヤ

ゲンチャリ屋 御影店 TEL:078-843-7314 オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油15W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

久しぶりに登場する 今日のシオン君。 実は最近、まさかの 顔出しNG宣言 をしてきました( ゚Д゚) 正社員になって半年。 思ったように動けず悩んでいる様子ですが、それも成長の途中。 誰だって悩む時期はあるし、焦らず一歩ずつで大丈夫! そして来月からは 今宿店勤務のシオン君 がスタート! 新しい環境で、きっとまた違う一面を見せてくれるはず…☆ 本人はモジモジしていますが、周りはちょっとワクワク。 今宿店に現れる “ちょっと照れ屋で、でもがんばり屋のシオン君” を どうぞ温かく見守ってあげてください(^^)/ https://bike-rize.net/ https://e-rize.net/

バイクショップライズで PCX160 の新車をご成約いただいた M 様、誠にありがとうございます。 今回は納車前にご注文いただいた 前後ドライブレコーダーの取り付け作業 を行いました。 いまや車では当たり前となったドライブレコーダーですが、バイクでもその重要性は急速に高まっています。 特にお仕事でバイクを使われる方にとっては、万が一のときに「自分を守る証拠」として必須アイテムとなり、当店でも取付依頼がどんどん増えています。 ■ 事故=保険。 最も厄介なのは「過失割合」の判断 事故が起きれば、必ず保険が絡んできます。 その中で一番トラブルになりやすいのが 過失割合 です。 もちろん双方が保険に加入していれば、最終的には保険会社同士の協議で過失割合が決まります。 しかし、その判断の根拠となるのは “当事者の説明”。 ■ そして残念ながら―― 「声の大きい方」「言い分を通した方」が得をする現実がある 本来、公平に決まるべき過失割合ですが、現場の状況を証明するものがなければ、 どうしても 主張の強い方の言い分が通ってしまう ケースが存在します

お世話になっております。今回はハーレーダビッドソンXL1200Xのプライマーオイル交換を実施いたしました。 プライマリーオイルは6000kmもしくは12か月どちらか早い時期に交換を推奨しています。

総額:8,957円

バイクショップライズでスズキ・ジグサー250をご契約いただき、誠にありがとうございました。 今回は納車前にETC取り付けのご依頼もいただき、スタッフ一同とても嬉しく思っております。 近年、軽二輪クラス以上のバイクではETCは“必須アイテム”と言ってもいいほど便利になりました。 料金所でグローブを外して財布を探す手間がなく、スムーズに通過できるため、ツーリングの快適さが格段に向上します。 また、渋滞の発生しやすい料金所で停車時間が短くなることで安全面のメリットも大きく、ロングツーリング派の方には特におすすめです。 バイクショップライズでは、ご購入いただいたお客様に少しでも快適なバイクライフをお届けするため、ETC取り付け費用もできる限り抑えた特別価格でご提供しています。 配線処理や本体レイアウトにもこだわり、見た目も機能性も優れた取り付けを心がけていますので、安心してお任せください。 これから始まるジグサー250との新しいバイクライフが、安全で快適なものとなるよう、バイクショップライズが全力でサポートいたします! https://bik

GSR250バッテリー交換させて頂きました。 バッテリーの交換も承っております。 お気軽にご相談ください!

Z250リアブレーキフルード交換させて頂きました。 ブレーキフルードの交換等も承っております。 お気軽にご相談ください。

12ヶ月点検のご依頼 一番可動回数が多いと思われる左右ハンドルレバー支点グリス塗布 左右ハンドルレバーはナックルカバーを外せば楽々 追加のご希望でエンジンオイルとオイルエレメント交換も交換 ご依頼ありがとうございます。

カワサキ Dトラッカー125 1年前に購入頂いた中古車 前後ブレーキ廻りはマスターシリンダダイヤフラムとピストンセット フロントブレーキキャリパピストンセット、スライドピンブーツ リヤブレーキキャリパピストンシール、スライドピンブーツ 前後スプロケットはドライブスプロケットとロックワッシャ ドリブンスプロケットとボルト、ナット・ドライブチェーン(DID)交換などをした車両 エアクリーナーエレメント等もカワサキ純正で交換しています。 12ヶ月後ブレーキフルードを目視してもスッキリ、今回はフルード押し出し循環交換 使用するのは悩まず、迷わずのカワサキ純正品 ご依頼ありがとうございます。

ジクサー150M3型 新車の準備 とりあえず 左右ハンドルレバー支点グリス塗布 前後ブレーキフルード押し出し循環交換 エンジンオイルも交換 使用ケミカル類は保証の兼ね合いからもスズキ純正品 車両ご購入ありがとうございます。 画像は入れ換え前です。

バッテリー交換のご依頼 昨日、スズキ二輪さまに発注し翌日入荷のバッテリー 80%までの初期充電をしてから装着 ご依頼ありがとうございます。

お客様よりジャズの修理依頼です 放置期間が長くキャブ側から雨水が侵入していました ヘッドシリンダーピストン交換になります

新車・中古バイクを探す