静岡県のバイク作業実績一覧

今回はソフテイルスリム(FLSS)でフューエルホースコネクターからのガソリン漏れ修理の紹介をします。 検年劣化によりタンクのコネクター内側に付いているOリングからガソリン漏れが発生していました。 本来であればASSY設定しかないのでハーレー純正のホースを交換しなければならないのですが、KIJIMAからコネクター内側のOリングが出品されています。 純正のホースは18000円ほどしますが、Oリングだけであれば300円ほどで作業もタンクの外側からリングを替えるだけなので工賃も安くできます。 ハーレーのインジェクション車両であればほぼ全ての車両に使用可能ですのでガソリン漏れにお気付きの際はまずこちらでご検討されることを強くお勧めします。 ※パンアメリカ、スポーツスターSなどは未設定の為ご注意ください。

総額:6,875円

今回の作業はBMW C400GTのバッテリー交換をいたしました。 こちらはもともと試乗車として使用しておりましたが現在は在庫車として販売しております。 ですがバッテリーが上がりエンジンがかからなかったため修理となります。 バッテリーの管理は結構難しく正直当たり外れもございます。 せっかく買ったのにすぐ上がってしまうことも少なくありません。 ハーレーダビッドソンはもちろんその他メーカーも乗らないときは充電したり こまめに乗ってあげたりするといいかもしれませんね。 また交換や充電も自宅でできる場合もございます。 楽しいツーリングが台無しにならないよう日頃バイクのメンテナンス怠らないようにしていきましょう!

総額:15,400円

今回はストリートボブ(FXBBS)でS&S金属製インマニ交換カスタムの紹介をします。 ミルウォーキーエイトエンジンですと樹脂製のインマニで、経年とエンジンからの熱によりだんだん歪とエンジンとの隙間が出来てしまいます。 その隙間から2次エアー(不要な空気)が混入してしまいアイドリングが不安定になったりエンジンストールなどの不具合が生じてしまいます。 そこでアルミ製のインマニに交換する事でこれらの問題を解決する事が出来ます。 エアクリーナーに隠れて目立たなくなってしまいますが、装着の効果はかなり高いパーツですし交換も比較的容易なのでぜひご検討ください。

総額:53,000円

かなり放置してあったようで内部はかなりひどい状態またタンク内も水が溜まっていたようでキャブレター内も浸水ありました

総額:35,200円

今回の作業はMUTTのAKITA125のスイッチボックス交換を実施いたしました。 症状といたしましては左側のスイッチ(ウインカー)の反応が悪く作動しないということでした。 故障診断した結果スイッチ部の接触不良が発覚、グリスアップしましたが直らなかったため交換になります。 幸いにも保証にご加入されていたため無償での交換です。 安い修理でもやはり保証に入ってると安心ですね。 当店で購入してなくても保証にご加入していましたら保証修理受けられる場合もございますので ぜひお問い合わせください。

総額:9,900円

今回はパンアメリカ(RH1250S)のスマートモニター取り付けの紹介をします。 最近ではスマートフォンではなくスマホで設定した地図や音楽をスマートモニターで見聞きする事がツーリング、アドベンチャー系のバイクでは定番になってきています。 こちらは脱着可能なスマートモニターでアップルカープレイ、アンドロイドオート対応。 走行中はバイクから電源供給されますので電池切れの心配もいりません。 グレードの高いモデルではドライブレコーダーやバックモニター機能付きの物も購入可能です。 取り付けはハンドルにクランプと車体から電源を取るだけのシンプルなものなので時間もかかりません。 大変便利な商品ですので、ぜひご検討ください。

総額:36,000円

今回の作業は前回の投稿に引き続き、ホンダ、ジョルノのタイヤ交換を実施いたしました。 交換の理由といたしましてはサイドウォールに亀裂がありそこから空気が漏れていました。 新品になりとても安心ですね! 年々タイヤの料金も上がっております。はやめはやめの交換いたしましょう。 お困りでしたらぜひお問い合わせください。

総額:12,980円

今回はファットボーイ(FLSTF)でキャブレターオーバーホールの作業紹介をします。 10年ほど車庫に眠っていた車両で、走れるようにしてほしいとの依頼を頂きました。 キャブレターの内部を見たところ汚れはそれほど酷くはなかったのですが、ジェットの通路に詰まりが確認できました。 それらを洗浄しタンクの錆取りを行ったところ無事にエンジンがかかりました。 一緒にアイドルアジャストスクリューの取り付けも実施しました。 こちらは以前にも紹介しましたが、アイドリングの回転を手で上下させられる便利なアイテムです。 長期不動車に限らずキャブレターの内部にはタンクのフィルターでは取り切れない小さなゴミや錆が堆積する事があります。 エンジンの回転が不安定であるなどの不調を感じられたらお早めに修理依頼を頂けると幸いです。

総額:18,180円

納車整備のためにエンジン分解、不都合やオイル漏れなどはありませんが内燃機の現状を確認測定しショートパーツ等を変えていきます。

総額:198,000円

今回の作業はホンダ ジョルノのエンジンオイル交換をいたしました。 前回の走行は不明ですがかなりオイルが汚れていました。 50㏄のバイクですと車検がない分メンテナンスを怠るところがあります。 またこの車両はフロントタイヤのパンクもありましたので次回の投稿はフロントタイヤの交換になります。 当店大型バイクの取扱店舗ですが50㏄や125㏄のメンテナンスも承ってます。 ぜひお問い合わせください。

総額:3,168円

今回はエレクトラグライドクラシック(FLHTC)でオーディオヘッドユニットの交換カスタムの紹介をします。 少々古い年式のツーリングモデルでオーディオの調子が悪いとの訴えを度々いただきます。 こちらの商品は加工不要で純正オーディオと交換が可能。左右のハンドコントロールスイッチも純正オーディオと同様にご使用いただけます。 また、Bluetooth、アップルカープレイ、アンドロイドオートも搭載しており最新のツーリングモデルに採用されているオーディオとほぼ遜色のない大変優れた商品です。 1998〜2013と幅広いモデル対応していますので、ぜひご検討ください。

総額:186,780円

今回はロードグライド(FLHXS)でガソリン漏れ修理の紹介をします。 タンクの出口とホースの間からガソリンが漏れるとの訴えで診断を進めたところタンク出口のコネクターが劣化してガソリンが漏れておりました。 タンクに上部からホースを交換し無事ガソリン漏れは解消されました。 ガソリン漏れは車両火災に繋がりますので、異常にお気づきの際は早めに修理のご依頼をくださるようお願いします。

総額:25,200円

静岡県の新車・中古バイクを探す