車検 のタグ

2018年モデルのW800車検整備、走行距離7704kmフロントブレーキパッド残厚3.7mm リヤブレーキパッド残厚5.5mm フロントタイヤ残溝3.2mm リヤタイヤ残溝3.3mm 排気ガス検査CO0.01% HC9ppm バッテリー電圧12.59V 充電電圧14.36V

総額:49,450円

お客様のZ750FX-3!車検受け賜わりました。オイルは旧車に相性の良いシェルアドバンスで交換!ブレーキ少し甘いので調整しておきましょう^^ご用命ありがとうございました!

https://bikeshop-icu.com/28203/ さむ〜〜〜〜〜い!!!めっちゃ風が冷たいです。('◇')ゞ17日〜19日は鈴鹿サンデーNGK杯・・・やめよかな・・(◎_◎;)とりあえずバイクショップICUは臨時休業いたします。よろしくお願いいたします。あとは26日はライクアウインドGPで臨時休業をいたします。おいおい岡山最終戦もあるけどこれめっちゃさむいんちゃうの???暖冬とか言ってるけど…極端に寒くなった・・・ほんと今日は #V-TWIN #マグナ250 仕上げて #ヤマハ #YZFR1ロマノフ君 今日中にはちょっとセットを元通りにして #ZZR1200 もあとはチェックして・・・そのあと #ハヤブサ をして〜〜〜 #シャリー をして〜〜〜#ゼファーχ 連絡して・・で。。書かないと忘れるのだよね〜さてと昨日は #CBR600RR のお客さんがparts取り付けに来てなんかいきなりYoutube見てたんですが昨日鈴鹿走ってませんでした???って見てる人は見てるんですね。びっくり・・・昨日はめっちゃバタバタしました・PCXオイル交換 CBR600RRパーツ取り付け 

総額:33,000円

https://bikeshop-icu.com/28184/ 寝すぎた・・・(◎_◎;) みんなおはよう〜〜〜調子どうよ・・・おいらは不安だらけです。結果FUN&RUNではいいとこ全くでなかったので次週のサンデーNGK杯が不安で不安で‥‥もうやめたい‥って感じ・・・いろいろコンディションの問題もあっただろうけど…最悪です・・・とりあえず元に戻してやり直しです・・・( ;∀;) 詳しくはブログに書いちゃったけど・・・今日の思い出ブログは『スズキ GSX-S400だったかなぁ〜〜???刀 1100だったかなぁ〜〜〜キャブレターOHから車検 リヤブレーキOH 整備です。』キャブレターのOH作業とリヤブレーキのマスターOH作業をアップしています・・・・もう寝坊したから詳しくは・・・ブログで・・・っていっても・・・・そんな詳しくは書いてないか・・・(笑) よろしくお願いいたします。

総額:44,000円

このマフラーは外さないとオイルフィルターが交換出来ません。フィルター交換の時は毎回マフラー外してます。

総額:110,000円

2018年モデルのNinja400車検整備 フロントブレーキパッド残厚2.5mm リヤブレーキパッド301mm フロントタイヤ残溝401mm リヤタイヤ残溝6.1mm 排気ガス検査CO 0.14% HC24ppm 走行距離28272km

総額:47,620円

【カワサキ Ninja ZX-6R】2015モデル、30thアニバーサリーモデル。 以前、勤めていた会社が運営していた直営店で工場長として勤務していた頃に、Ninja400Rから乗り換えでご購入いただいたお客様。 今は結婚し奈良市に引っ越ししたとの事で、今回、車検のご依頼をいただき、作業させていただきました。

総額:53,960円

2005年モデルCB1300SFボルドール車検整備■走行18240km前回からの走行距離数が少ないのでブレーキ関係は状態が良かったです。フロントブレーキパッド残厚2.7mmリヤブレーキパッド残厚4.4mmフロントタイヤ残溝3.6mmリヤタイヤ残溝4.0mm排気ガステスターの数値CO 1.14% HC 70ppm

総額:44,710円

https://bikeshop-icu.com/27753/ 今日は夜引き取りです。昨日は納車 今日は引き取り 明日は納車・・・・明日の朝にも引き取り(◎_◎;) バタバタです・・・今日は朝からswissbankへ行ってそのあと仕事の段取りをします。いよいよ週末から #HRCグラチャン ですね・・なので21日22日はグラチャンの為臨時休業いたします。よろしくお願いいたします。さてさて今日の仕事はZRX400の整備を始めてフォルツァの続きをして・・・特選中古車仕上げて・・・ぐらいかな??がんばるじょい・・あ・・・今日朝から引き取りに行ったら明日の引き取りはなしだね。連絡をしてみよう〜〜〜では思い出ブログは『KTM デゥークトウゴウ390だったっけ???車検だってばよ…ただ単に車検』の巻であります。#KTM #デゥークトウゴウ390 かな?#車検 を受けることになりました。ただ車検だけ受けてってことです。ガス検査のための フューエルワンとフューエルツー を投入しガス検査対策をしてあとライセンスプレートを照らすライトがむき出しに・・・これはやばいかもってことでガムテープで形を作って仕上げま

総額:40,000円

東大阪市にお仕事で来られている方から、W650の車検ご依頼いただきました。 もともとのオーナー様が乗らずに約5年間、倉庫で保管していた車両を口説いて譲り受けたそうです

総額:95,771円

ヤマハSRX600の車検、ならびに整備です。 車検時にはヘッドライトの光軸調整を含む各種点検を実施。ドライブチェーンの清掃、注油、調整を実施し、車両全体を洗車して綺麗に仕上げます。 特にオイル漏れなどのチェックも兼ねて下回りを入念に洗車します。 ご納車前にはガラスコーティングも実施! 基本的な車検整備費用(車検点検整備費用11,000円、車検代行費用22,000円)に含んでいます。

新車・中古バイクを探す