配線修理のタグが付いた作業実績一覧|バイクの整備・メンテナンス・修理店を探すなら【グーバイク(GooBike)】

配線修理 のタグ

突然エンジン不調になり、とうとう最後は始動しなくなったホンダRTL260Fの修理です。 かねてより低速時の息つきのような?燃料切れのような?低速時のエンスト、再始動不良でのエンジン不調の症状。 おそらく燃料系統の不調により始動性困難になっていると考え燃料系統から点検作業を進めます。正確な判断としてECUスロットルBODYからの電気信号によるインジケータの点灯ランプの回数でおおよその場所を特定していきますが、今回は接続しての信号が全くでない「良好」で問題のある部位は見つかりません。 こうなると得意の修理パターン。経験とあてにならない「感」で原因究明するしかありません。

通常は専用品での修理のみですのでご了承ください。 修理の際は一度お見積り後、修理を進めるかやめるか、ご意向をお伺いしていますので、まずはご相談ください。 (故障を特定するための診断料は有料になります。)

ウインカーの配線もカプラーオン!とはいかない処理だったので、修正して行きます!

総額:13,420円

ホーク3自分でハンドル交換したらエンジンかからなくなった修理のご依頼! スイッチボックスの配線がズタズタで部品も無くなってました。 旧車の修理や車検・メンテナンス等、他店で断られる事も多いと思います。お気軽に旧車二輪専門店BANBANにご相談ください! 事前にお電話にてお問合せ下さい。

GS400 配線修理! ハンドルストッパーで挟んで切れたみたい。 旧車の修理や車検・メンテナンス等、他店で断られる事も多いと思います。お気軽に旧車二輪専門店BANBANにご相談ください! 事前にお電話にてお問合せ下さい。

読谷村より、ヤマハVOXの修理依頼でした! セルは回るけどもエンジンがかからないとのことで、レッカーしました。  当日中に見積もりをして、連絡にて確認の上で修理完了でした。 修理にかかる日数については、見積りをしてみないと分からない場合もあるので、気になる方はお気軽にお問い合わせください。

那覇市樋川にて、VOXの修理レッカーがありました! エンジンがかからないとのことで、修理依頼でした。  また、ヘッドライトが割れて壊れていた為 数日前に部品注文をいただいていましたので、交換作業も一緒に行いました。 ヤマハ純正の部品注文も承っていますので、気になる方はお電話にてお問い合わせください!

カワサキのZ1000MK2です。オリジナルの非常にキレイな個体になります。 今回はエンジン始動、走行は出来るのですがライト、テールランプ等電装系統の 不調で入庫しました。

去年からエンジン始動せず状態のRTL260F、ついに意を決して配線修理。原因不明の「火花飛ばず」

Z1100GPのエンジン不動修理のご依頼ですが、メインスイッチ不良・レギュレーター不良の修理ですが・・・配線が所々焼けている。 カプラー類も熱で変形していて、ボロボロ・・・。 焼けている配線を引き直し、カプラーも新しい物に変え、メインキーも修理致しました。 これで、末永くお乗り頂けます。 部品がもう手に入りませんが、あきらめない!! お困りのことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。

総額:43,200円

フリマで買ってきたけど配線がおかしいということで修理依頼。

今回はセルは回るがエンジンがかからない症状で入庫しました。 初見ではFIランプが早く点滅していたのでバッテリーかな?と思ったのですが、お店にあるバッテリーをつないでもかかりません。他の原因を探っていくと、ヒューズ配線やリレー等が水につかって錆まくりでした。 そういえば、畑仕事でよく乗っていると言っていて、バッテリー室が砂まみれでした。

FI警告ランプが点灯したため、原因調査と修理いたしました。 一見、電子制御関連の故障かと思いがちですが、原因はけっこうアナログなものだったりします。

総額:5,400円

チェックランプ点灯にて入庫しました。センサーにつながる配線の途中で断線が見つかり修理をしました。 ●モトアレックスは国から認証を受けた整備工場です。 ●国家2級整備士も2名在籍しております。 ●ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキの国内4メーカーの車両は対応しております。 ●他店でご購入されたお客様もご対応させて頂きます。 ●バイクの整備、点検、修理、車検はモトアレックスにお任せ下さい。

W1の配線修理のご依頼で入庫です。 車両のキレイさからも大事に乗られてるのが分かります。 今回は特に重大なトラブルではなく、すぐに完了させることができました。 今後も大事にお乗りください。ありがとうございました。

新車・中古バイクを探す