ホンダRTL260F のタグ

先日修理して直ったばかりのホンダRTL260F。 まさかの再修理です。 前回の始動不良ではなくアイドリング付近の安定不足と加速不良がありスロットルを戻すとエンストしてしまい再始動困難な場合もある症状です。 スロットルBODY新品交換して好調なエンジンになったばかりなのに、、、

総額:13,750円

2023モデル新車RTL260Fをお買い上げの方でクラッチを切った状態で急発進をすると「キューッ」とエンジンから異音がするとのこと。 アクセルレスポンスに対し後輪が遅れてスタート、あるいはエンジン回転が上昇しても遅れて車両が進むなら問題。 ただ単に多少の音なら気にせずライディングに集中するよう伝えたのですが、、、 どうも音が気になりライディングに集中できないとのこと。とりあえず点検をしましょう。

エンジンの中速域が不調だったRTL260F。そこまで回転域を常用しなかったのでそのまま乗っていたら始動不良➡始動困難➡始動しないとなったバイクの修理です。 回転上昇にともない不正爆発で黒煙を上げていたご様子です。過去の修理車両を診断材料にすればECUスロットルBODYと思われる様子です。 そこで作業手順はマニュアルに沿わない過去の経験による部品交換です。 中古良品または新品交換が「鉄則」ですがここは前者を選択。 見事「エンジン始動」となりめでたしメデタシの時短作業のはずでしたが、どうも中速域加速不良です。こうなると電装系統を交換するしかありません。というのが今回の感違い作業の始まり。スロットルBODY➡ハーネス➡ステータコイル➡IGコイル➡と作業は進みますが一向に改善の兆し皆無。そこで光が差したのは迷路に入ったら入り口に戻るを実践したことです。大正解!!スロットルBODYを他の中古品に交換したら全て解決。出だしの中古品が良品でなかった為に遠回りをしましたが問題解決となりました。

総額:71,304円

2023RTL260Fの前後サスペンションオイル交換です。 新車時より半年経過した車両ですが早めの交換がダンパー効力を回復し新車時のフィーリングへ戻すことが可能になえうのでとても重要な点検整備となります。

総額:35,200円

キックペダルが取り付け部よりなかなか外れないトラブルですが、 以前も同様の経験があり相当てこずりました。

始動不良でエンジン始動しないトラブルの修理です。 プラグを外してみると燃料がきていないことが判明。早速燃料タンク分解となりました。

Fフォークダンパーの伸び側ダンパー調整作業です。 フロントタイヤ付近の車体沈み込みから浮き上がりの作動が早くバランスを崩しやすくとても疲れる状態になっていたRTL260Fのフロントフォークダンパー(伸び側)を調整する作業です。 すでにノーマルより20%ほど柔らかいフォークスプリング仕様にしてクッションオイルも10番ですがサスペンションが沈んで伸び側スピードが速いためフレーム上下動のバランスを崩しやすくなっていました。要は伸び側ダンパーがもう少し効いてフレームの浮き上がりが遅くなれば落ち着いてコントロールできるはずです。

突然エンジン不調になり、とうとう最後は始動しなくなったホンダRTL260Fの修理です。 かねてより低速時の息つきのような?燃料切れのような?低速時のエンスト、再始動不良でのエンジン不調の症状。 おそらく燃料系統の不調により始動性困難になっていると考え燃料系統から点検作業を進めます。正確な判断としてECUスロットルBODYからの電気信号によるインジケータの点灯ランプの回数でおおよその場所を特定していきますが、今回は接続しての信号が全くでない「良好」で問題のある部位は見つかりません。 こうなると得意の修理パターン。経験とあてにならない「感」で原因究明するしかありません。

中古車整備です。エンジン不動の車両ですがちゃんと「動く」車体から色々と部品拝借。 何とか始動までこぎつけました。

新排気システムになったのでマフラープロテクタをFRPにてワンメイク。 特異な形状と排気音ですが軽快なターンが出来る優れものです。 今週末の大分県でデビューします。

練習中に突然のエンジン不調になったRTL260F。よくあるトラブルです。エンジン不調トラブルの修理依頼です。エンジン始動するも低速域から回転上昇しません、アイドリングも不調でエンストもありますが再始動はします。 本来はシリアルインターフェイスなる接続機器でパソコン通信で原因箇所を特定するのが本来の修理手順となります。 でも、過去の修理方法(独自)でおおよその見当と部品特定が出来るので結果的には早く修理できます。  まずは、スロットルBODYの良品中古があるので交換して様子見します。が、ほとんど変わりません。 ここで何となくスロットル開度に対して燃料不足気味なのがエンジン反応でわかります。

総額:17,700円

店舗で作業ではなく現地(野外)での修理作業となりました。 事前に全ての部品と工具油脂類、ウエス等々を準備して出かけました。 クラッチケースカバー(右側)破損なのでケースカバーだけなら簡単作業ですが油圧クラッチのピストンが装着されている特殊なケースカバーなのでピストン取り外しから組み込みまで時間と慎重な作業が必要です 。

総額:17,318円

新車・中古バイクを探す