キックスタート トライアル&OFFはお任せ下さい。下取り・買取り・交換・ローンOKです。ご来店の際はお電話下さい。

2022/12/27 17:01:34 更新Fフォーク伸び側ダンパー調整作業ホンダ RTL260F

作業実施日 2022/12/27

Fフォークダンパーの伸び側ダンパー調整作業です。 フロントタイヤ付近の車体沈み込みから浮き上がりの作動が早くバランスを崩しやすくとても疲れる状態になっていたRTL260Fのフロントフォークダンパー(伸び側)を調整する作業です。 すでにノーマルより20%ほど柔らかいフォークスプリング仕様にしてクッションオイルも10番ですがサスペンションが沈んで伸び側スピードが速いためフレーム上下動のバランスを崩しやすくなっていました。要は伸び側ダンパーがもう少し効いてフレームの浮き上がりが遅くなれば落ち着いてコントロールできるはずです。

フォークダンパーを挟む込む特殊工具が必要です。先端部が戻り側の役目をするダンパーシム類でM6ナットで止めてあります。分解して伸び側減衰力が「効く」ようにシム調整します。先端部にネジロックして規定トルクにて締め込みます。最後のロッド部分とダンパケース部もネジロックで締め込みます。(前回はネジロックし忘れて軽く緩んでました、、、)
後はフォーク本体に組み込んで完了。
対象車両情報
メーカー・ブランド
ホンダ
車種
RTL260F
作業時間目安

1時間

作業実績タグ

整備・車検などメンテナンスのお問い合わせ

キックスタート
キックスタート
レビュー

4.8

住所〒861-8010
熊本県熊本市東区上南部1‐6‐29
地図を見る
TEL096-389-9534
FAX
営業時間9:30〜18:00
定休日毎週日曜・月曜・火曜日

RTL260Fの新車・中古バイクを探す