バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(1596ページ目)

今回はスズキ レッツのオイル交換を行いました。 当店では、購入後のメンテナンス、アフターサービスはもちろん、他店購入のバイクのメンテナンスも行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

総額:1,400円

今回はスズキ レッツのタイヤ交換を行いました。 当店では、購入後のメンテナンス、アフターサービスはもちろん、他店購入のバイクのメンテナンスも行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

総額:6,600円

TPP VPクラッチの取付カスタムを行いました。 “もうノーマルには戻れない”がキャッチフレーズのVPクラッチ。 長時間のクラッチ操作のストレスを軽減してくれるというツーリングの大きな味方となるカスタムです。 お客様より最近ツーリング中のクラッチ操作がしんどくなってきた、辛くなってきたというご相談を頂きました。 そこでVPクラッチを取付させて頂いたところ、手首への負担が軽減され悩みが解消されたことで非常に感動していらっしゃいました。 モデルによってはクラッチ操作の荷重が約40%軽減されることが大きな魅力です。 そしてVPクラッチにはスポーツスター、ダイナ、ソフテイル、ツーリングとそれぞれのモデル対応したクラッチが用意されていますので愛車に合ったものを選ぶことができるのも特徴です。 取付工賃やVPクラッチの値段はモデルによって変わります。 今回はスポーツスター、ソフテイルにそれぞれ装着させて頂きました。

総額:42,050円

今回の写真は車検でお預かりしているDUCATI/ハイパーモタードの点検作業からチェーン清掃・給油になります。 大型排気量バイクは最低車検時の二年毎で点検で必要になってきますが、原付スクーターから点検等受け付けていますので、少しでも今乗られているバイクに、不安があるようでしたら、ご相談ください(^^)/

Kawasaki W800の入庫です。 車検でのお預かりです。(今回はご自宅までお引取りに伺いました) 整備して消耗品を交換して車検を通すために数日お預かりしますので、その間バイクがなくてお困りの場合には、代車をご用意しております。 車検に関してはお気軽にお問合せ下さい!!

総額:63,910円

YAMAHA JOG Aprioの入庫です。 バッテリー不良で、セルボタンでの始動が出来ず、キックスターターで始動させていたそうですが、キックアームが固着して踏み降しても元の位置まで戻りません。 「エンジンがかからない」、「エンジンがかけられない」状態でした。

総額:21,417円

ブレーキ関係の装着パーツすべてを新品にしても直らないガスガス。よくあるトラブルです。根気と時間、部品見直し、経年劣化部分と国産バイクでは想定できない事象の発見をしなければならない作業となります。 (長期で、、、)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html しかしまたヨーロッパのほうでコロナの第2派が来たということで大変なようなのですが‥なんで日本のいいとこを見習うことをしないのかな?すぐすぐはできないとは思うけど あのあほのテドロフがわけわからんから悪いのよね。ほんと・・・・・さて今日も仕事で金曜日フリーがあるのでまたタイヤ交換も嵐ですよね…(◎_◎;) あああ腕が痛いです。今日のブログは普通なのですが今日もカブの整備をアップしています。よろしくお願いいたします。

バイクショップStrategy福岡中央店です! スズキ/GSX-R750の中古車点検整備を行っています!

常連様のゴールドウイング GL1800の車検をさせていただきました。前回はタイヤを交換したのですが、今回はエンジンオイルとデフギアオイルの交換をいたしました。さすがに積車に積んで持っていけないので、検査場まで乗っていきましたが乗りやすくて素晴らしいバイクですね。 高価でも売れている理由がわかりますね。

総額:58,117円

常連様のCBR954RRの車検とタイヤ交換をさせていただきました。車検は基本整備のみで合格となりました。タイヤは安価で定評のある、ピレリのエンジェルSTをチョイスしていただきました。 安価ですがコストパフォーマンスがすごく良いタイヤだと思います。

総額:105,331円

DUCATI/ハイパーモタードの車検になります!。 車検に合格するための整備から法令点検も当社は認証工場ですので可能になります!。 車種、メーカー問わず受け付けていますのでお気軽にご相談ください(^^)/

新車・中古バイクを探す