バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(1806ページ目)

シグナストライクの点検承りました。パフォーマンスブラザーズでは他社製トライクをはじめ、ネットでの個人売買により購入したトライクや他店購入のトライク。どんなトライクでも点検、整備、修理、カスタムを承っております。

ベンリィ50、オイル交換です。毎日・庄内から大分市内までです。10Lガソリンタンクが良いとのことです!

BMW K100のタイヤ交換のご依頼です。 写真のようにサイドにはひび割れ、溝も少なくなって おりました。 雨の日などは滑って危険です! 新品のタイヤで気持ちよく走って下さい! 当店では無料にてタイヤの状態、空気圧をチェックいたします ので、ぜひお立ち寄りください。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html ダメだメールアドレス載せたらイランメールがくる・・(◎_◎;)バカやろ〜です。めんどくさいわぁ〜やっぱり載せるのやめよかなぁ〜さて今日のブログはNSR250R SE MC28 (株)三陽様のCerakote加工をフルに施工しミッションも今回施工 ラジエター シリンダー ピストン RCバルブ などなど(株)三陽様のCerakoteを施工しました (株)三陽様 儲かってますね〜〜(笑) 

総額:66,000円

以前から構想していたのですが、部品の入手がてこずり、 他の作り物等がありましたが、ようやく完成しました。

オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油5W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

フォークオイル漏れによるフォークシール交換です。痛んだオイルを交換するだけでも動きがよくなるのを感じられます。オイル漏れは非常に危険です。タイヤやブレーキに付着したら事故につながる恐れもあります。きちんと整備することで安心して乗ることができます。

総額:19,800円

カブ110のバッテリー交換です。2年ほどでバッテリーの性能は急激に落ちてきます。最近のインジェクション車はバッテリー電圧にかなり影響を受けるため、完全にバッテリーが上がる前に交換をお勧めします

総額:12,100円

しばらく乗られていなかったVMAXの車検をお預かりしております。 故障個所が多く、通常の点検整備以上の作業を行っております。

以前、当店で中古車として販売させていただきましたSR400の車検整備です。何も悪いところは無く、エンジンオイルとブレーキフルードを交換して合格となりました。 SR400のお客様は沢山いらっしゃいますが、みなさん大切になさっています。 カスタム車、ほぼノーマル車など多種ですが、本当に良いバイクですね。大きなトラブルのあるSRを見たことがありません。

総額:53,517円

ホンダ、ジュリオの12ヶ月点検をさせていただきました。長い間、乗りっぱなしでしたので、リアタイヤ、ブレーキシュー、ドライブベルト、ウエイトローラー、フェイスコンプ、エアーエレメント、スパークプラグを交換いたしました。 定期的に点検整備をしていただくと、こんなに沢山の交換部品にはなりませんので、定期点検をお勧めいたします。 これで、快適に乗っていただけるようになりました。 当時の2ストは丈夫ですね。

総額:30,239円

走行10000Km弱のニンジャ250のエアクリーナ定期交換です。湿式フィルターの為べとついてます。新品クリーナーで効率よく新鮮な空気を取り入れて調子よくなりました。

総額:3,069円

新車・中古バイクを探す