車検 のタグ(18ページ目)

先日キャブレターOH、タイヤ前後交換し、本日は車検取得しました! もちろん1発合格! シートも黒タックロールから茶色のタックロールに変更! 黒もよいですが、茶色のワンポイントが入りかっこよくなりましたね!

皆様、お疲れ様です。 今回は車検でお預かりさせて頂きましたGSX-R1000です。 普段からよく乗られていてセルにてストレスなくエンジン始動OK! ですが、点検でカウルを外していくとバッテリーの端子に何か付着しております。 バッテリーを外して確認しますと、ー端子側が腐食してもしゃもしゃになっておりました。 この状態でもバッテリーはまだ使えそうなのでお掃除していきます。

CB400スーパーボルドール車検させていただきました。 こちらは普段からオイル交換など定期的にご利用頂いているお客様です。 普段からご利用頂いているお客様ですと、車検の整備のついでに、「あのお客様はこういう乗り方してるからこの辺りもしっかり見ておこう」という言うようなことが出来ます。 ユーザー車検や、車検だけを安いところに出す方もいらっしゃるようですが、車検は通ればいいというのはお勧めしません。せっかくですのでしっかりした整備も一緒にさせてもらえるところに車検出すのがいいと思います。 ありがとうございます。

本日は車検入庫車両の整備の様子です。 タイヤ前後・ブレーキパッド残量が少なくなっていた為交換と、ブレーキフルード交換の際に、リヤブレーキのリザーバータンクのダストブーツが劣化でふにゃふにゃになってきていた為、交換です。

本日は車検入庫車両のタイヤ交換の様子です。 スリップサインがそろそろ出そう・・・というのもありますが、製造から5年なのもあり、交換させて頂きました。 アナーキーⅢはもう廃盤の為、後継のタイヤのアナーキーアドベンチャーに交換です。

本日は車検の空冷R1200GSアドベンチャーの整備の様子です。 通常の車検整備と併せて、1万キロ毎のバルブクリアランス点検・調整、エンジン同調調整、エアフィルタボックスの汚れでの交換等を行いました。 また、信号待ちなどで停止する直前にエンジンストールすることがあるということで、スロットルボディ清掃・アイドルバルブの清掃も併せて実施しました。

先日お買い上げ頂きましたSR400の納車整備、中古新規登録になります。 弊社にて2台目のSR400のお買い上げ、誠に有難う御座います。

ホーネット600の車検のご依頼を承りました。以前からディーラーさんでしっかり整備されている車輌でしたので、特に不具合等無く車検に合格致しました。 ご依頼誠に有難う御座いました。

ヤマハ/V-MAX 継続車検、メンテナンスのご依頼を頂きました。 今回のメンテナンスはオイル交換、ブレーキフルード交換、クラッチオイル交換、バッテリー交換、その他諸々です。

Z2とCBX400Fの車検を通しました。 通検のみのご依頼でもお受けしております。 全国からのご依頼をお待ちしております。 お問い合わせ・お見積り・ご依頼はお電話(080-9732-6810)にて関山迄!! お待ちしております。

カワサキ ニンジャ1000 前後ホイール交換ご依頼ありがとうございます。                                 ホイールはゲイルスピード、カラーオーダーのガンメタ色です。

500SSマッハ3の車検を通しました。 当店では他店で購入した車両でも車検や整備を行っております。 全国からのご依頼をお待ちしております。 お問い合わせ・お見積り・ご依頼はお電話(080-9732-6810)にて関山迄!! お待ちしております。

いつもお世話になっているお客様から車検&メンテナンス依頼をいただきました! 今回はオイル交換にエアクリーナーエレメント交換! オイルはモチュール7100 10W60を使用! 定期的に交換しているので、どちらもあまり汚れておりませんでしたね。 車検ももちろん1発合格! あとは最終試乗チェックして完了となりま〜す。

新車・中古バイクを探す