フロントフォークオーバーホール のタグ(11ページ目)

寄り道から戻り、本線に復帰です。 ステアリングステムベアリングのレース部分を取り付けて行きます。 ヤマハ車の部品代、高くなりましたねぇ…。 あとでより今やった方が良い理由が、こういった所にも見え隠れします。

総額:628,400円

フロントフォークのメンテナンスが続きます。 フォークドレンボルトのガスケット。これも外れない。 恐らく、組み立てる際にインパクトレンチでドレンボルトを「これでもかっ!!!」と 締め込んだ結果でしょう…。 ガスケットが潰れすぎて、広がってしまっています。

総額:108,000円

前編に続きましてキャブレターの分解整備です。 インジェクションが当たり前になって、最近はキャブレターの作業がずいぶん少なくなりました。 もともと実動車両でしたので、大きな問題はありませんが、遠方への通販確ですのでしっかり確認調整します。

販売させて頂いた、お客様の納車前12ヶ月安全法定整備実施の一部抜粋整備作業です♪ 往年の名車K1は年式も大分経ってきていますので各部シッカリとジロジロ見ていきます!! その中の今回はフロントフォークオーバーホール編です!!ぴ〜〜〜〜っとイン!!

総額:25,920円

納車前整備作業での主要部位点検作業内容を案内させていただきます。今回はホンダの4ストミニ代表格ダックス君のフロントフォークオーバーホール整備の巻でございます♪ このダックスは前オーナーがフルカスタムをしっかりと施しており、元のノーマル純正部品はメインフレーム位でその他の足回りやブレーキ関係は勿論、エンジン機関までフルチューニングされているスペシャルな1台に仕上がっています!! そんなスペシャルダックス君のフロントフォークは調べによれば、同メーカーのエイプの足回りカスタムと判明した為 エイプの純正部品などを洗い出して作業することとします!! サ〜!カスタム車も気合入れて作業しましょう!!ピットイ〜ン♪

総額:23,760円

平成9年のCB400 FOURの車検整備とフロントフォークのオーバーホールをさせていただきました。程度は良いのですが、やはり経年劣化でフォークのオイル漏れが見られました。エンジン、リア周りは得に問題なく24ヶ月基本整備で大丈夫でした。 きれいなCB400 FOURでした。お近くでしたので引き上げ料金は特別価格で配送させていただきました。

総額:73,709円

こんにちは BIKE SHOP L-SIZEです。 今回の作業実績の投稿はCBR250Rのフロントフォークオーバーホールです。

総額:25,920円

新車・中古バイクを探す