旧車 のタグ(36ページ目)

CB550Four:ロッカーアームのシャフト穴修正が完了しました。クリアランスの問題で3回ほどやり直しました。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨日は50th記念でした。総監督にφ210のデコレーションケーキを作ってもらい食べました。パンツのプレゼントももらい・・・・(笑)どうしたもんだかどこで見せびらかせたらいいのか( ´艸`)悩みます。そして多くのFacebookって事もないか友達少ないし 誕生日のお祝いコメントをいただきありがとうございました。ブログでは残りの人生について後何日生きていけるか??って言うよりか毎日ちゃんと食事取れるぐらい仕事があるか?って事で頭がいっぱいです。去年はいろいろとあり最悪なシーズンでしたが今シーズンは意外と仕事もしっかり入り順調にこなせています。ほんと厄払いができたのかな???team員委はまだ2人後厄がいますが(笑) 去年は厄の方が4人でしたからね( ´艸`) そのほかのいろいろなことも含み・・今年は目いっぱい働こうと思ってスケジュールを組んでいます。これからももうちょい頑張って仕事をしていきますので宜しくお願い致します。

納車整備中のCBX1000です。内部部品の劣化も見受けられたので清掃ではなく新品のキャブレターオーバーホールキットを使用しての整備作業。JPトレーディングは安心の認証工場完備です。

ガソリンが漏れると、お預かりしたハーレーのガソリンタンク まずは、漏れている場所を特定します。

只今、ワコーズプロステージのオイル交換キャンペーンを実施しております!粘度は10W-40で御座います♪また車種により粘度・リッター・金額等も変動いたしますので随時お問合せ下さい♪加えてマフラー脱着・カウル脱着が発生する場合がございますので、その際は別途料金を頂戴いたします。 ヒラノヤベースではオイル交換のほか、修理・メンテナンス・タイヤ交換などを随時受け付けております! まずはお電話にてお問合せ下さい♪

総額:1,404円

GSX1400充電電圧が上がらないとの依頼で伝送系のパーツが多すぎて、通常の充電ではアイドリングで12.1vブレーキやウィンカーの使用時は11.6vと悲惨な状態バッテリーは新品を入れたばかりとのことなのでレギュレータの交換をすることにしましたが、今回は最近流行のヤマハR-1やMT09やホンダ車でもCBR10000などに使用されいると言うMOSFETの取り付けを試してみることに。取り付け位置から変更と大きさの少し大きくなるので、今回はサイドカバー内に収めることにしました。結果はアイドリング時で13V、ブレーキやウィンカーを使用しても13Vで安定をしました。少し低い気がするので開放状態の充電状態を確認しましたが、15.4vと良い状態のようです。昇圧回路などを組んでいますので、今回はコレで限界なのではと言う答えにたどり着きました。今後も様子を見守りながらお客様と相談する予定です。

総額:43,200円

人気のゼファーの不調時はベテランの状態診断が揃っているバイクショップRPMにお任せ! 定期的なメンテナンスをする事で、バイクは永く乗れます♪ちょっとでも違和感を感じた時は是非ご相談ください!!

旧車の修理や車検・メンテナンス等々!他店で断られた経験のあるお客様も多いと思います。そんな時は、バイクショップRPMにご相談ください! 当社の認証工場にてベテランの国家整備士が丁寧にリーズナブルな価格でスピーディーに作業を行います!事前にお電話にてお問合せ頂くとスムーズにご案内ができます。ぜひ一度お電話下さいませ。

CB550Four:ロッカーアームのガタ修理。難易度=鬼。ヘッドカバーのシャフト穴が長穴になってロッカーアームが振れていたのでアルミパイプを溶接後フライス盤で加工&リーマー加工。

Z750four(D1):リザーブライティングユニットが機能しなくなり電気系統に支障が出たのでバイパスカプラを装着しました。バイパスするとタコメーター内のインジケーターは点灯しなくなります。

新車・中古バイクを探す