バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(1750ページ目)

HONDA CBR1100XX ブラックバード キャリパーガンコートしました。 外したタイミングで キャリパーのオーバーホールも一緒に施工しました。 チタニウムカラーに塗ったあと NISSINの字の部分をブルー&レッドに塗りました。

総額:57,200円

XJ6車検整備です。ブレーキパッド交換他24か月点検整備。

総額:51,870円

お客様の持込でタイヤ交換とマフラー交換をさせていただきました。マフラーは直送で業者から当店に送っていただき、そのまま装着いたしました。走行中、マフラーが脱落するトラブルで入庫されたお客様ですので、無事マフラーが付いて良かったです。 あと、メーターの電球が切れていたので交換させていただきました。 持込の整備、パーツの取り付け等もやらせていただいてますので、まずは当店にお問い合わせください。

総額:33,080円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠いです・・昨日の夜 #ボディーセラピーASTER さんでアロママッサージをしてもらい体が楽になりました。今年初??だった??かにゃ?今日は天気がいいので気持ちいいですね。明日からまたちょっと曇りが続くようで明日朝は堺市まで特選中古車予定のDio110を引き取りに行ってヘアーサロンKONAKAさんのトリッカーちゃんFiをUSBケーブルつけて・・・やることはあるね。今は整備でホンダNSR250R SE MC28の頭文字Tさんの整備もあるしね。でも仕事量はちょい落ち着きました。やばい 3月のうりあげなないなぁ〜〜〜しかしこのネット回線の切れ方にはうんざり新しいルーターがいるかも・・・ね。今日のブログは頭文字Dくん息子さんのKawasaki バリオス2のチェーンスプロケット交換作業です。しかし高校生時代から知ってる子ですが、社会人になってめっちゃ社会勉強ができているようでまたいい先輩と出会えて人づきあいもうまくできているようで立派になったことに感動です。人ってやはり社会に出てからだよね。ほんと・・・・・・

総額:14,300円

堺市南区のバイク屋 GARAGE I(ガレージアイ)です。本日,BENLY50のタイヤ交換とオイル交換をさせていただきました。オイル交換はついつい忘れがちですが古いオイルのまま走っているとエンジンが突然かからなくなったり焼き付いたりしますので高額な修理代がかかる事となります。 また今日みたいな雨の日は特に古くなったタイヤや、溝の無くなっているタイヤだとスリップしてしまい事故の原因となる事が多々あります。 早めのタイヤ交換をお勧めします。 タイヤが新品だと走りも安定し、何より燃費が良くなりますよ ご来店いただけましたらその場の状況にもよりますが20分から30分ほどで交換可能なので愛車のバイクのメンテナンスの際は宜しければ堺市南区のGARAGE I(ガレージアイ)までお越しください

総額:15,950円

現行型エストレアに別体型ETC車載器を取り付けました! 本来メーカー推奨では一体型ETC車載器の設定ですが、ETC2.0には一体型の設定がないのと、最近一体型ETCが廃番になったこともあり別体型車載器を取り付けることになりました エストレアは元々シートはキーで外せるものの、シート下スペースが全くありません したがって、そのままでは車載器を取り付けるスペースがないので、若干の加工を施し、車載器を収納するスペースを確保しシート下に収めました ポーチに収めると自然にシート下スペースに収まりました

アドレス110リコール修理です。スターター、ホーンスイッチ交換とクランクシャフト、ジェネレーター点検。

車は一気に普及しましたが、バイクはまだまだ普及しそうもないドライブレコーダー。ETC同様、盗まれやすい、車と違ってほこりや雨・衝撃に強いものじゃないといけないので本体そのものが割高といろいろ普及の難しい要因がありそうですが、車よりもトラブルにあいやすいのがバイク。イザという時のためにできればつけておきたいですよね。

総額:47,080円

ヤマハ ドラッグスター400クラシックの車検をお預かりさせていただきました。今回はリコール整備も含めて各所整備をさせていただきました。エアクリーナー清掃・プラグ点検・前後サスペンション作動確認・オイル漏れ確認・オイルシーン・ダストシール確認・ブレーキ確認・ブレーキパッドのクリーニング又は点検・ブレーキフルード点検・前後タイヤ確認・タイヤの溝残量・偏摩耗・空気圧の測定・基本チェックとして増ジメ・注油・灯火類・各所調整・作動確認・オイル漏れ確認・クラッチ調整・ホイール作動確認・試乗チェック またのご依頼お待ちしております。

総額:61,020円

新車・中古バイクを探す