バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(1723ページ目)

中古車両スティードの中古車整備の模様です。 動画を撮ろうとしましたが、エンジンフィーリングが気に入らなかったので キャブレターをO/Hしてみました。 さすがに年数経ってますので、ジェットも詰まりギミかな?? キャブレターを外さないと磨けない部分にたまった汚れもキレイにできて 一石二鳥です!!

ご好評を頂いているトリシティのルーフ取り付け。ZORRO製のルーフキットとリアBOXを純正同色仕様で組み上げました!車両持ち込みなどもお気軽にご相談下さい!

VTR250左右フォークオイル漏れ修理他のご依頼です。走行110000キロ超の車両のため車検なみの修理となりました。フォークインナー片側は交換、メタル類すべて交換です。いつも当店をご利用いただきありがとうございます。

総額:64,014円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今朝は朝から久々の車検です。今年は車検の多い年ではないのでちょっと検査場へ行く回数が少ないのでマネ〜〜が(◎_◎;) まぁ 仕事をしっかりこなしていくだけです。今日のブログはクラブ員の頭文字Fさん#ヤマハ #YZF-R1 #Cerakote 仕様の整備をアップしています。(株)三陽様の提供するCerakote加工を始めてもう4年ぐらいたちます・・速いもので・・・時がたつのが早いです。最近整備の話よりも他の話が多くておいブログになってないんじゃないの?って思うときがありますが(笑)今回はジャングルプライムで最近見ている無料のTVシリーズでファーストガンダムを見ているのですがめっちゃ今思えば・・笑える状態で・・子供のころはめっちゃまじめに感動してみていましたぁ〜〜総ファーストガンダムっておいらが小学校6年ぐらいでした。(笑)全然仕事の話をしていませんが今日はフォークOHの関係ステムベアリング交換などアップしています。よろしくお願いいたします。

総額:44,000円

本日はBMWのHP2のブレーキキャリパーのフルード漏れ修理です。 写真ではわかりにくいですが、キャリパーのピストンのところのシールが悪くなり、フルードが漏れてきてしまっています。 まずはピストンを取り、中のシールを外し、綺麗に清掃したら新品のピストンとシールで組み上げて完了です! フルード漏れはブレーキのエア噛みの原因になったり、漏れてタイヤについたりして滑ってしまったり、塗装面につけば腐食させてしまったりと、危険なことが多いので、見つけた際には早目の交換オススメです!

ゼファーXのシート、あんこ抜きしました。 女性のお客様にご購入いただき、足つきが心配とのことで、納車前に あんこ抜きすることにしました。 今回は納車整備と同時進行での依頼でしたが、 あんこ抜きだけでの依頼もお受けしますのでご相談ください!

総額:5,973円

JOGZRメーターのカプラーが外れていました!(笑) 初めて見ました!(笑)

新車JOGのご購入ありがとうございます!納車に併せてオプションの前カゴを取付け致しました!メットインスペースも十分広いですが前カゴは付いていると何かと役に立ちますよ!?通勤やお買い物でスクーターを利用される方、購入後でも取付け可能ですのでお気軽にご相談下さいませ。

今回はお客様からバッテリー交換の作業を依頼していただいたので作業していきます。 バッテリーカバーをまずは外していきます。

総額:2,750円

ヨンフォアの車検依頼で整備中です。当店は旧車専門ですので整備やメンテナンス・レストアなどもお任せ下さい!他店でご購入の方もお気軽にご相談下さいませ。

毎日通勤でなかなかの距離を走っている、SYMのCOMBIZです。 6万キロ近く走り、そろそろ交換をと思った矢先にベルトが切れてしまいました(TT) あわせて駆動系全般点検していきます。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今朝はちょっと昨日の夜体のマッサージだけ総監督にしてもらいましたがやはりガッツ入り筋膜リリースをしないといけないなぁ~~~疲れが 痛みが取れないです。特別なに?体調が悪いってことはないんだけど眼球が痛いのと頭痛と腰と腕と膝が痛いです・・ポンコツリスト入りですね。また(笑) これだけレース関係がないとどうなんだろう‥気が抜けるというか自然に引退??って感じですよね。(笑) 今日のブログは頭文字Fさんのスティード400のカスタムシート取り付けをアップしています。昨日の話にはなるのだけど・・・ほんと頭文字Dくんを見ていると社会人になるとほんといい先輩 環境で勉強すると本当に成長するんだなぁ~って感動の1人です。偉くなったぞ 成長が見れてほんとおいらは感動 成長しない子もいたけど・・・やはり環境ですよね。アホな政治屋のいる日本ではどうなるんだろう・・・いい政治屋がいないからどんどん日本のレベルは下がるんだろうなぁ~~マスクはいつ来るのだ??400億の経費をかけたマスクは・・・バカすぎる・・・

総額:11,000円

スズキ GSX-S125のホースクリップ交換のリコール修理をしました! 殆どの外装やタンクを外しての作業でした

スズキ アドレスV100の前後タイヤ交換をしました! 使ったタイヤはダンロップのD307 前後3.50-10

総額:18,876円

ホンダ CB750カスタムのフロントタイヤ交換をしました! 使ったタイヤはダンロップンのF24G 110/90-19 です 年式の経つオートバイの為、ボルトの固着等にも注意しながらの作業でした!

総額:17,402円

新車・中古バイクを探す