バイク修理・メンテナンス作業実績一覧

BMW S1000RRのタイヤ交換作業依頼を受けました。 こちらはMカーボンホイール装着モデルとなります。

総額:21,780円

S100RR タイミングチェーン交換 続きになります。 チェーンスライダー長年チェーンに擦れて傷が深くついています タイミングスプロケットも新品に交換します。

バイクの鍵のことならおまかせ下さい。見積、在庫確認メールで問い合わせお願いします。 不在があります、作製や登録に時間かかる場合がありますので予約お願いしています。 バイクの紛失キー作製、バイクのシャッターキー作製、バイクのシャッター鍵開け、バイクの開錠・鍵開け(メットインボックスなど)対応可能です。ホンダ・ヤマハ、スズキ、カワサキ純正ブランクキーあります。PCX125、トゥデイ、ズーマー、ズーマーX、ディオ、スペイシー100、ジョルノ、スマートディオZ-4、フォルッアSI、ベンリィ110、カブ110プロ、その他純正キー在庫あります。 スペアキー(住宅、車、バイク、電動アシスト自転車、自転車)作製できます。 バイクイモビライザー合鍵作製登録 バイクと使っているキーを持って来店お願いします。CT125、モンキー125などウェーブキー特殊キーも合鍵作製できます。

バイクの鍵のことならおまかせ下さい。見積、在庫確認メールで問い合わせお願いします。 不在があります、作製や登録に時間かかる場合がありますので予約お願いしています。 バイクの紛失キー作製、バイクのシャッターキー作製、バイクのシャッター鍵開け、バイクの開錠・鍵開け(メットインボックスなど)対応可能です。ホンダ・ヤマハ、スズキ、カワサキ純正ブランクキーあります。PCX125、トゥデイ、ズーマー、ズーマーX、ディオ、スペイシー100、ジョルノ、スマートディオZ-4、フォルッアSI、ベンリィ110、カブ110プロ、その他純正キー在庫あります。 スペアキー(住宅、車、バイク、電動アシスト自転車、自転車)作製できます。 バイクイモビライザー合鍵作製登録 バイクと使っているキーを持って来店お願いします。CT125、モンキー125などウェーブキー特殊キーも合鍵作製できます。

レッツ4のエンジンが突然止まってかからなくなったと押してこられました。 セルは勢いよく回りますが始動する気配はありません。 回転が速すぎるような気がします。

カワサキWシリーズの特徴的な部分の「ベベルギヤ」 正確にはほんのわずかオフセットしているので、「ハイポイドギヤ」と呼ぶのでしょうが、カワサキがベベルギヤとしているので、そう呼びましょう 整備や調整にはちゃんとした知識が必要ですね。サービスマニュアルからでは理解が困難な構造的な事や感覚的な事など、独特のシステムです。

中古車再商品化基準の走行距離20000キロ越えにて ピストンキット(スズキでは設定無し)とバルブステムシール交換 クランクケースにダストが侵入しないよう、エンジン外観等を洗浄してから エンジンの取り外し、作業には道具の持ち替え回数を少なくし 且つ、ツールキャディーまでの歩数も減らしています。 ワンオーナー車、2000キロ毎にスズキ純正エンジンオイルで交換していた車両です。 エアークリーナーエレメントはスズキ純正で過去に3回交換車。圧縮圧力は規定値

排出してみないと量を把握出来ないトランスミッションオイル交換 走行距離10000キロ・2年に一度の交換をお勧めしております。 ご用命ありがとうございます。 販売中古車のエンジンオイル交換は100% S・H・K・Y各純正オイル。 トランスミッションオイル交換は97%の作業を実施しています。

年数を経たハンドルグリップ交換 2020年モデル 中古車再商品化の通常基準 右側はスロットルケーブルアジャストを回してもケーブルに負荷がかかり グリップアッシが交換しにくい機種、スロットルボディー側は ヘルメットボックスを外さないと、正確に緩める、締めるが困難 ハンドルをポストから外しずらしてスロットルグリップ入れ換え。

ゲンチャリ屋 御影店 TEL:078-843-7314 オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油15W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

スズキ アドレスV50M1 12ヶ月確認(点検)、作業注はバッテリー補充電 エアクリーナーケースリッドチューブ洗浄、スズキ純正部品で エアークリーナーエレメントケース、ドライブベルトフィルター交換 ステアリング部の確認や配線接続部など点見(テンケン)が出来ないので 一部の外装を外して温水洗浄後再度確認、外す前にも簡易洗車をしています。 ご依頼ありがとうございます。 点検を確認に置き換えております。

タイヤ交換時にベアリングも点検してます。 こちらはツーリングモデル用です、スプロケットにもベアリングが入っています。 この状態で走っても異変に気付かないと思います、1/3くらいベアリングが破損したら気付くかなと思います。 年数が経過してる車両は一度チェックするのも良いと思います

総額:25,766円

新車・中古バイクを探す