バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(2262ページ目)

 http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は新車のモンキー125ABSの納車整備をブログでアップしています しかし腰が痛い・・・・(-_-;) 昨日ついにお松の臓器からサンドラの臓器に乗せ方時めっちゃ腰がつらかった・・・ちょっとほんと40kg以上のエンジンを抱えるのが必至でした・・・・(-_-;) 積み替え完了しついに火入れ式 無事エンジン始動!!!さて 来週から慣らし走行だばさぁ〜でもって予備エンジンも8耐に向けて整備開始・・・とりあえずピストン回りやメタル関係だけOHしないと・・・・・さて明日からバイクショップICUは臨時休業をいたします20日から23日まで筑波サーキットで出張のお仕事です。腰が痛いですが…( ;∀;)

GPz750(空冷)にサイドケースを取付てみました。 トップケースは数年前に取付済みなのでフルパニア完成。

総額:155,520円

可変マフラー!良い音しますよ。当店はYAMAHA SR400/500専門店です。足廻り移植改造、エンジンチューニング、カスタムペイント、オリジナルパーツの製作等を中心に中古車販売、車検、公認改造申請、修理等も行っております。 「こんな物があれば・・」とか、「他店で断られた」、などご意見ご要望等御座いましたら是非ご来店下さい。 皆様のご来店を心からお待ちしております。

今回はスズキのアドレスV125Gのタイヤ交換を行いました。 当店は認証工場を完備しておりますので、アフターフォローもお任せ下さい。 他店購入バイクのオイル交換、タイヤ交換、整備、修理、点検、車検等もお受付しておりますので、お気軽にご相談下さい。

フェイズの前後タイヤ交換をしました。バースト寸前だったのですがギリギリ間に合いました。 運行前点検の重要性と普段ちゃんと点検を心がけようと改めて思う日になりました(*^_^*)

CB750のマフラーカスタムです。音もよくなり、走りもGooD!いつでもご相談ください!

SR500の修理です。少し乗らない期間があったため、エンジンのかかりが・・・・。というご相談。 調子もよくなりご満足!

Z1000のマフラー交換です。音もよくなり雰囲気もばっちり!納得の一台です!

新車・中古バイクを探す