バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(1833ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は定休日です・・休む予定でしたがやはり仕事がありました・・・外回り引き取りです。でもそれが終われば今日の仕事は終了予定です。さて今日のブログは特選中古車のKTM125Dukeトウゴウさんの整備をアップしています。フォークシールセットがやっと手元に来たので交換OH作業です。しかしインナーダンパーがGROMなどと同じモデルなのでこれフォークオイルのエアー抜きが大変です。モタード練習用に購入しましたがちょっとしか乗れんかった・・・なんとなんと売れてしまったのよね。(笑)納車整備と変わってしまいました。そうそうicu racing team のゆめの〜が成人式かぁ〜早いなぁ〜〜〜出会ったときはまだ小学生とか中1だったのに・・・今年はどうするのかな?留学もあるようだけどね。フォークOHが終われば納車整備の続きだばさぁ〜 オイル交換 ブレーキ液交換 クーラント液交換 などなど

総額:33,000円

毎日100km走行されているHONDA Dioのオイル交換です 足利から毎日東京まで来ているそうです 次回のオイル交換のご予約をさせていただきましたが このペースですとすぐに交換時期が来るでしょう サンク東京では外車だけではなく国産車原付なんでもやります

既存のお客様のバリオス2のキャブレターのオーバーホールです。 キャブレター使用のバイクの場合、長期間にわたりエンジンを始動してバイクに乗っていなければ、 キャブレター内部のガソリンが腐ってエンジンがかからなくなります。 キャブレターを全てバラして掃除をして、エンジンをかかるようにする作業に今回はなります。 それでは作業を始めます。

総額:27,500円

本日はヘッドライトの光軸調整の作業をご紹介致します。 基本的に車検の時に調整をするのですが、それ以外でも光軸が高くなったり低くなったりしてしまった時は調整することをおススメします。 バイクは振動が大きいので、走行しているだけでもズレてきてしまうことが多いです。光軸が合っていないと夜の走行はとても危険になりますので、気になった時は調整しましょう。

総額:3,630円

在庫のGPX250のフォークOH。 よーく見てみるとオイル漏れていませんでしたが、シール用意してしまっているので交換します。アウターチューブの塗装が剥げてみっともないので、塗装するか迷いましたが乾くまでの時間作業できないので、ガラスビーズでブラスしました。

当店はご購入後も安心してお乗り頂けるようしっかりと整備をしております!もちろん修理のご依頼も大歓迎ですよ!!

新車・中古バイクを探す