バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(1724ページ目)

ヤマハ XVS1300ストライカーのポジションランプを交換しました! 小さな電球でも大事な電球なので不点灯を見つけたら是非修理を!

総額:2,057円

ヤマハ FJ1200のステムベアリング交換をしました! 交換前後の走りの違いは感動します( ^^)

総額:33,451円

ホンダ ジャイロキャノピーのリアタイヤを左右とも交換をしました! 使ったタイヤはダンロップのD308 130/90-6 です!

総額:26,510円

BMWのRnineTレーサーのフロントタイヤ交換をしました! 使ったタイヤはブリヂストンのT31 120/70ZR17 エアバルブは今回再利用しています!

総額:26,411円

ホンダ CBR929の前後タイヤ交換をしました! 使ったタイヤはミシュランのパイロットパワー2CT  120/70ZR17 190/50ZR17 です!

総額:50,710円

ビーノの警告灯がついていますので原因を探った結果、吸気圧センサーがダメなことが分かったので交換します!

本日はチェーンと前後のスプロケットの交換をしました! チェーン自体のサビや伸び、リンク部分の動きが悪いなどでの交換が主ですが、 スプロケットも新品は歯の部分が台形になっておりますが、とがってきていると交換時期です。 基本的にはチェーンだけでなく、チェーン交換時は前後のスプロケットも同時交換となっております。 また、社外のチェーンには今回交換したようなゴールドやブラックのチェーンもございますので、交換の際はご相談くださいませ!

本日は入荷しましたトゥデイの後輪タイヤがつるつるになっていたので交換していきます。

総額:4,400円

スタンドで給油後、それまで普通に動いていたのに、セルが回らなくなりレッカー搬送されてきました。 ロードサービスが現場でジャンプスタートを試みたそうですが、状況変わらず、 スタータースイッチを押すと、カチカチとリレーは反応するもののセルは回りません。

総額:9,309円

シルバーウイング400にキジマ製ドライブレコーダーAD720を取り付けました。 普段からパソコンやスマホなどをあまりさわらないオーナー様なので、レコーダー本体の操作で、各設定や動画再生、カメラ撮影などが可能なこの製品を採用しました。

総額:44,928円

以前の当社の記事を見て修理のご依頼いただきました。 レッツ4、FIランプが点灯で入庫、良くある吸気温度センサーかな?と思いながらも、エラーコードを呼び出したところ、今回はC15 エンジン温度センサーだったのですが〜

総額:25,272円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 頭が昨日からちょい痛いのですが肩こりから来ているのか・・・あとは右肘は相変わらず痛いのですよね。。だれかぁ~~~刀1100のエンジン下すの手伝って〜〜〜( ;∀;)重いです~~。さすがに重いエンジンです。頭文字DくんのKawasaki バリオス2のスプロケットとチェーン交換をしています。作業的には普通の作業ですが私は人ってここまで成長するし立派になる子はなるのだとこの頭文字D君を見て思いました。ほんといい先輩 いい社会の方と出会えるとこれだけ考え方が変わるんだ!って思い、ちょい( ;∀;)・・・うれしく思います。社会に出ても変わらない若者もいますが彼は言い方と出会えたようですね。ほんとこれからも下向きに欲をかかず成長して立派な社会人になってくださいね。遠くからですが応援しています。あれ?整備の話は??(笑)まぁ〜普通の整備ですね 前オーナーさんがちょっとチャイナ製のチェーンを付けていたのでめっちゃ伸びて錆びてどうしようもなくなったので交換となりました。しかし520のチェーンでクリップジョイントはいかんな

総額:16,500円

本日はCB400SFのタイヤ交換を行いました! これからバイクのオンシーズンですが、皆さんタイヤの状態は確認されておりますでしょうか! スリップサインの出ていないタイヤでもヒビ割れや紫外線による劣化等、タイヤの管理はとても重要です! タイヤの状態に少しでも異変を感じましたら、是非当店にご来店の程、お待ちしております!

こんにちは。今回ご紹介するのはヤマハXJR400のリアショック交換です。 点検で入庫した際にリアショックの抜けが発覚して交換を余儀なくされましたが・・・ 絶版車の運命というべきか、廃盤になって久しいこともあり残念ながらメーカーにも純正部品がないという状態。 これは困った・・・いやいや、安心してください!中古車には強い味方の当社延長保証に加入してますよ!! 本来、中古車の保証は絶版車に関しては保証なしの現状販売が基本になりますが当社は3ヶ月保証しております。 ですがそれではちょっと心もとないですよね。そこで当社では最大2年の延長保証を推奨しております。 どんな車両でも延長保証加入が可能なのは魅力的ですよね。新車でもメーカー保証は2年ですから 延長保証に加入すればどんな中古車でも新車と同じように保証が受けられるのです!! ちなみに延長保証の料金は 排気量400CC以下 1年で ¥9800 2年で ¥18000 となります。 実はこちらのオーナー様は2年の延長保証に加入されていました。そして法定点検もしっかり受けられていたからこそ 不具合も早期に発見ができたのです。

総額:165,000円

新車・中古バイクを探す