バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(1691ページ目)

お客様から異音がするということで入庫。原因追及してクラッチ周辺の不具合で修理。その他、タイヤ前後交換(ブリジストン)

総額:42,900円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は定休日です。1週間鬼の早さですよね。マジで・・6日は臨時休業をいたします。12日〜17日までも臨時休業をいたします。よろしくお願いします。NSRのOH作業がきまり部品注文をしたらBOが・・それほどながいBOではないのですが・・#スズキ #刀1100 #舘ひろし仕様 #GSX1100S のエンジンを下すのは1人では100%無理でした・・・ラオウなら1人でもできるでしょうがか弱いおいらは無理です。(株)伊東電気商会社長様と一緒に下して何とか作業開始 マニュアルも用意しとりあえず分解を開始 ヘッド周りのカーボンのつき方がすごいですただ#2シリンダーの燃焼室が異常な感じでちょっと不思議・・・何が原因か調べないといけないですよね。

総額:220,000円

本日はバッテリーの交換です。 東北では冬の間しばらく乗らない…なんてことは皆様よくある事だと思います。 バッテリーは、端子をつなぎっぱなしだと特にですが、放電がありますので、新品のバッテリーでも1〜2か月でも上がってしまったりします。 一度上がってしまったバッテリーは寿命も短くなってしまうので、交換がオススメです! もし乗らない期間が長い方は、バッテリーのマイナス端子を外しておくか、バッテリーの充電器の購入がオススメです!

オーリンズリアサス・モリワキスキッドパッドの取り付け依頼 持ち込み部品も取り付けOKです! リアサスはノーマルと若干取り付け長がかわりますので、 レーシングスタンドをかけ車体をチェーンブロックで引き上げながら作業となります。

総額:11,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 6月6日は鈴鹿テスト 12日〜17日は出張の仕事 なのでバイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。だれかぁ〜#ヤマハ #YZF-R1 #14Bモデル #2009〜2014までのインターフェースケーブル持ってませんか??(笑)問い合わせなのですがメーカー販売終了でチーム員の公爵閣下が欲しいようなのでよろしくお願いいたします。まぁ2CRでも使えるのならいいのですが・・・・今日はR1のエンジンOHの巻ですお世話になっていますHie racing factoryさんにリヤサスをOHしてもらいスイングアーム周りのOH フロント関係もOHすっきりさわやかに整備をしました いよいよエンジンくみ上げです。放熱を対策した(株)三陽様のCerakoteも効果を発揮!約4年ほど一緒に車両開発をしてきました。内燃機に関しては大分完成度を増してきましたがもっと・・いやmore moreと欲が出てきますよね。今サンドラちゃんの予備エンジンspecⅡですがさらに燃焼室向上をするために燃焼室アップしています

総額:55,000円

本日はクラッチオイルの交換です。 クラッチにはワイヤー式と油圧式があり、また油圧式の中にはブレーキフルードと同じDOT4を使ったものと、ミネラルオイルを使っているものがあります。 今回の車両は油圧式のミネラルオイルを使用のものですので、ブレーキフルードのように2年毎交換というわけではありませんが、今回はお客様のご要望により交換しました! 油圧式を採用の車両で、クラッチの切れが悪い、ギアチェンジに違和感などある方はご相談下さいませ。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 最悪ですswissbankからの取り立ての日ですがそれ以上に昨日の夜 作業中に脚立に乗って物を取ろうとして高くはない位置なのですが右太もも後ろを作業リフトに引っかかりそのあと脚立から落ちてしまいました。その時右太もも後ろをかなり切って出血(◎_◎;) 落ちた時左手をついて左手首を痛め肩も痛め現在左肩あがりません。・・・( ;∀;)やばいです・・・臨時休業の6日 鈴鹿テストの日ですが無理できないですよね。ああああどんくさいことをしてしまいました。今朝のブログ修理は #ホンダ #CC110 のチェーンスプロケット交換作業をしています。チェーン調整限界のまま走行ついにチェーンが外れスプロケットのハブなどに絡まってにっちもさっちもどうにもブルドック状態でした。チェーンも曲がってしまい切れる寸前・・・交換作業となりました。とりあえず6月の臨時休業は6日 12〜17日です。よろしくお願いいたします。

総額:14,300円

新車・中古バイクを探す