バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(1854ページ目)

販売車両GPZ900Rの前後タイヤ交換です。 前後ともにタイヤ溝は残っていますがひび割れ、ゴムが硬化しているため交換しました。

ちょうどマフラーエキパイ裏側、ウォーターラインのホースからクーラント漏れ。新車登録から10年を過ぎるとラバーパーツもかなり劣化してきます。今回はこれを交換します。まずはクーラントを抜いていきましょう。ドレンボルトを緩めラジエターキャップを外します。ステンレスバンド2つを緩めてそれぞれのパイプから取り外します。かなり固くなっているので慎重に取り外してください。もし中々取り外しできない場合はマフラーを外しましょう。ホースが抜き終わったらとりついていたそれぞれのパイプ部をきれいにしておきましょう。新品のホースを取り付けて新しいクーラントを入れ、アイドリングさせながら噛みこんだエアーを上手に抜いてください。 これを怠ると走行中にリザーブタンクからクーラントが吹き返します。カワサキ車に多いですね。水温計を見ながらクーリングファンのON/OFFを確認したら作業は終了です。

総額:7,370円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は地獄の日曜日ちびっこギャング達の暴れたい放題・・さらに正月を迎えるとめっちゃギャングの日・・・やばい・・・米がやばい・・・食費がかかるぞえ('◇')ゞ今日のブログは淡路の頭文字NさんのホンダNSR250R MC21 祭りシリーズのそろそろ最終段階 いよいよ市場テスト 今回は(株)三様様のCerakote加工を施したNSRです。ラジエター シリンダー 燃焼室 ピストンなどなどCerakoteをしています。もう調子いいよさらにリードバルブストッパーもCerakoteをしてさび止めをしています。さらにハンドルエンドにウインカー内蔵LEDバーエンドをつけました。でもこけたら壊れそう〜〜〜('◇')ゞ そうそうK先生から新しい下半身強化トレーニングとしてスライドボードを買い来週には届きます。もうムテキング状態のOPですよ〜〜〜(笑)

総額:16,500円

サワディークゥラップ! マイペンライだーです。 昨日アップしたストグラ、 リアバンク側から、、パスパスパスゥスゥスゥ〜〜〜っと 排気漏れや〜ん。 あ〜マフラー外さなアカン。 ツーリングモデルは左右2本出し。その分、外すの手間かかりますねん。。

オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油5W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

バイクショップStrategy福岡別府店です☆ ヤマハのレーサーレプリカバイク、YZF-R6のタイヤ交換作業です。

バイクショップStrategy福大ガレージです☆ ホンダの原付スクーター、ジョルノにワンポイントのラッピングを施工しました。 ちょっとの工夫で自分仕様の特別なバイクにしてみませんか?

本日は、那覇市仲井真より出張タイヤ交換依頼でした! 午前中にお電話いただき、お昼には作業完了しました。 当日の出張依頼、回収もしてますので、お電話にてお問い合わせ下さい。

総額:14,080円

マジェスティSのエンジンがかかりにくいとの事で、修理依頼を先日受けました。 分解、点検したところ、エアクリーナーエレメントが汚れており、中の方まで汚れがたまっていました! エアクリーナーは、定期的な交換が大事です! 定期点検もしてますので、お気軽にお問い合わせください!

総額:4,400円

走行距離3万km以上となりますCBR250Rですが、スパークプラグも少なくとも1.5万kmは交換していなかったため新旧比べてみると目視でもギャップが広がっていることが確認できました。 エアクリーナも同様かなりの汚れがありました、どちらも今回交換をして正解でした。

総額:23,430円

本日、ネットでの検索にて来店されたお客様で、マジェスティのブレーキパッド交換依頼でした! 走行中に、リアからシャリシャリ音がなるので、気になっての来店でした。確認すると、画像のようにブレーキパッドが減っており、交換時期でした。 予約などなくても、お問い合わせいただければ、当日での修理できますので、お気軽にお電話下さい!

総額:8,800円

ライトが点かない。電球交換のご依頼です。 笑い事ではないのですが、神戸はほとんど街灯がありなんとなく乗っていると、路地に入らないと気付けません!!!? テールライトの場合だと、大体お巡りさんに「捕まるor注意される!」事で気づくことが多いので、出発前の確認!注意しましょう。 基本的には電球交換で修理完了です。中には、ソケットコードやユニットの不具合もあったりします。

総額:2,200円

ご納車して半年が経過し走行距離4,300㎞程走られましたジクサーのシビアコンディション点検、エンジンオイル交換をしました。この距離ですのでその他交換必要な個所はありませんでした。エアクリーナーエレメントも非常にきれいでした。

総額:9,020円

宜野湾市にて、出張タイヤ交換してきました! パンク修理依頼での、お問い合わせでしたが、タイヤがダメになっていた為、現場にてタイヤ交換に変更して対応しました。 地域・車種によって、料金は変わりますので、お電話にてお問い合わせください!

総額:15,070円

新車・中古バイクを探す