ブレーキパッド交換 のタグ(12ページ目)

ビックスクーター系も回送や修理を承っておりますが、何分、カウル類の部品が多く、場所を取るため、修理終了後は速やかなお渡しをお願いしています。また、修理箇所によっては作業工程がほかのスクーター類より多くなるため、ほかのスクーター類より工賃等がかかることもございます。ご了承ください。

総額:11,000円

VTR250左右フォークオイル漏れ修理他のご依頼です。走行110000キロ超の車両のため車検なみの修理となりました。フォークインナー片側は交換、メタル類すべて交換です。いつも当店をご利用いただきありがとうございます。

総額:64,014円

アドレスV125Sのフロントブレーキパッドの交換です。 異音が出る前に交換する事が、ローターの寿命を延ばす秘訣です。 定期的に点検することをオススメします。

スカイウェーブ前後タイヤ交換、オイル、リヤパッド交換他点検です。いつも当店をご利用いただきありがとうございます。

CBR1000RRのフロントブレーキパッド交換です。 当店ではパッド交換だけではなくキャリパーの清掃も同時に行っています。 ブレーキダストを綺麗に落としたうえでパッドを組み込んでいます。

総額:19,190円

本日はご予約を頂いていた修理の作業をさせて頂きました。いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます!弊社ではブレーキパッドの交換時にブレーキキャリパ内側の清掃もさせて頂いていります。キャリパーピストンを少し出して、ブレーキダストを取り除き、関連部品に異常が無いかチェックを致します。バイクを買うならアフターも全力の戸田屋モータースをお願い致します。

総額:23,023円

フロントタイヤを交換するときに、ブレーキパットも摩耗して少なくなっているのに気付いたので交換しておきます。

総額:6,600円

スズキのビッグスクーター、スカイウェイブ250の前後ブレーキパッド交換作業です☆ ストラテジーは九州運輸局認証工場のなので、分解整備も安心してお任せ下さい!

福岡市城南区のバイクショップStrategy福岡別府店です☆ こちらはヤマハの250ccアメリカン、ビラーゴ250のFブレーキパッド交換です。

バイクショップStrategy福岡別府店です☆ スズキの原付二種スクーター、アドレスV125Sのドライブベルト・ウエイトローラー・フロントブレーキパッドの交換依頼を頂きました。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html やはり雨ですね 朝から用事があるのに・・今朝は朝食に総監督のスイーツ シフォンケーキを作ってくれたので朝食にゴマ食パンとシフォンケーキを食べたのでしたぁ〜これまたシフォンはクリームチーズプラスゆずの香りがしてめっちゃしっとりでおいしいです。とりあえず今日は掃除をしなくっちゃぁ〜〜〜っと思ってましたが午前中は銀行や外回りを雨がうっとうしいね。今日のブログは頭文字Y先生がついに250のドラッグスターからなんとなんと1100に乗り換えとなりました。おおおおすごいでしょいきなり #ヤマハ #ドラッグスター1100 ですよ・・すごい・・それの納車整備をアップしています。今回仕入れ先はBDSオークションから仕入れ九州の方から来ました。やはり九州 ちょっと錆びがありますが程度もよく調子もいい感じでした。ではいつもの納車整備でバッテリー交換プラグ交換オイル交換ブレーキ液の交換は基本であとは各種点検に応じて交換していきます 今回はエアークリーナーエレメント交換もしました。おっと今回お世話になったミカサ貿易さんが現地で

総額:22,000円

はい サワディークゥラップ! マイペンライだーです。 まだやってまーす。 2014年 ハーレー FLHX ストリートグライド 今回はリアブレーキパッド交換です。 ツーリングモデルは大抵パニアケース(ハーレーさんはサドルバックと呼んでます)が付いていて パッと見ではブレーキキャリパーが見えないのでバックを外して点検です。 案の定、、でした。。 はい、交換! キャリパー外しちゃいます。 旧いパッドは外して、内側お掃除。 新しいパッドは面取りして、ちょっと置いといてぇ。 ピストン戻して、、あ、マスターシリンダの蓋は開けておいてくださいな。 で、勢いよくピストンもどしたら中のフルードがピュピュッと飛び出すかもしれませんから注意! ブレーキフルードは塗装とかに付着したらボロボロにしてくれますから、もし付いたらすぐに拭き拭き。

総額:19,250円

新車・中古バイクを探す