北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
MT-09の車検です。ご依頼によりエアフィルターも交換します。 MT09の場合、燃料タンクの下に入っているので燃料タンクを脱着する必要があります。
総額:0円
先日、スピードメーターが動かないという依頼でスピードメータのケーブルを発注して、それとスロットルボディーとエンジンの継ぎ目から二次空気を吸っているのもありインシュレーターを発注していて入荷待ちの間はお客様が乗っていたのですが、お客様から走行中に急激に回転が落ち、路肩に寄せると完全にバッテリーが上がった状態で指導しなくなったという症状でドナドナされてきました。お客様によると6月に他店でレギュレーターとバッテリーを新品に交換したのでそこの部分は問題ないのではというお話でした。
ZRX400 車検整備です。モリワキのマフラーが付いていますが、音量は94db。問題なく車検に合格しました。 バイク車検のご依頼お待ちしております。
総額:47,380円
こんにちは! 福島県いわき市平ニューホンダです! 今回は、ヤマハSR400の車検を承りました。 SRはメンテナンスもしやすく良いバイクですね。
CBR1000RR車検のご依頼ありがとうございます!当店は認証工場完備で有資格者がしっかり整備しております!
こんにちは!当たり前ですが、納車前には車両をピカピカに磨いてからお客様へお渡しします! 今日も納車に向けて整備&磨いております。
お世話になってます!OKAUTOのオオクワです! 今回は車検業務になります☆ 僕が考える車検はいくつかございます。 ・公認車検を取得すれば公道走行OK ・隠れて乗るくらいなら堂々と乗る! ・違法改造車はダメ!絶対! お客様の中ではカスタムしたいけれども、車検の度に元に戻すのがめんどくさい。その度に追加費用を払うのが勿体無い。 このように思われているお客様は沢山いると思います。 当店は考えます。だったら。公認車検を取得して堂々と乗ればいい!! 公認車検は当店で購入した車両でしたら車検取得前でしたら、基本追加費用はいただいて下りません。 このような車両も車検が可能です!
総額:70,200円
さて今日のバイクちゃんは走行距離は少ないのですが、2年ほど諸事情で乗れなくて放置していた車輌です。 ブレーキフルード、茶いろくなってますね('_')ブレンデーみたいで美味しそう。 ごくり。
総額:3,240円
当店は愛媛県運輸局長認証工場を完備しております! なので法定点検と言われる12カ月点検や24カ月点検(車検)も実施させて頂いております。
総額:64,800円
ホンダ CBR1000RR 車検完了です。ありがとうございました。 丁寧に乗っていただけたので、全体的にチェックしましたが、オイル交換したくらいでした。 タイヤのエアチェックもOK! 前輪後輪・・・・・・。
NC700Xの車検で入庫しました。 今回で3回目の車検。いつもありがとうございます。
他県にお住まいのオーナー様よりバンディット1250FAの車検をご依頼いただきました。 極低走行の車両を当店にて販売させていただいたものです。
総額:15,320円
先週末に車検整備させていただき納車させていただいたH様のFXDB
ZR-7の車検整備です。とても状態の良いZR-7です。エンジンオイル、ブレーキフルード、ブレーキレバーなど交換させて頂きました。 次回の車検も宜しくお願い致します。
車検&メンテナンスでお預かりしたCB1000SF通称“ビッグ1” オーナーさんより低回転走行時にひっかりがあるので見ておいてほしいと依頼を受けました。 さっそく試走してみたところ、アイドリングから少し開けたあたり(回転数にして1600〜2000回転あたり)で少しもたつく感じがあります。 パイロット系が作用する回転数です。 言われなければ…という程度の症状ですので、がっつりキャブをオーバーホールするのも費用的にもったいないと判断し簡易清掃で済ませる事にしました。
総額:6,480円
RC390納車前の車検整備。
総額:53,740円
ホンダ X-4LDのチェーン、スプロケット交換です。 車検時に交換時期のため作業させていただきました。
総額:55,735円
H-D XL883R 明日、構造変更車検です。 盆前にはお返しできるようにします!
ヤマハSR400の車検です!来るお客さんに皆さんに珍しいバイクだねって!?SR400ですけど・・・あっ!当店では扱いが少ないからって意味ですね!!そうなんです。当店では数少ないSR400のお客様2年ぶりの車検ですって当たり前か・・・。とりあえず外せるとこすべて外して・・・。錆びとったり、磨いたり・・交換したり・・・。いろいろあります。
5月から車検整備と共に長年乗っていなかった溜めに生じたヒューエルポンプの固着。ホースの変質。タンク内の錆びの除去。フィルターの交換などがやっと部品が入ってきたので出来ることとなりました。ヒューエルポンプは無事に作動してやっとエンジンが始動しました。その作業の合間にフロントフォークはスクーデリアオクムラにオーバーホールとチタンコートのMEチューニングを行い。ついでにリアショックをペンスキーに交換することとなりました。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:63万円
支払総額:57.48万円
支払総額:599.5万円
支払総額:324.14万円
支払総額:61.91万円
支払総額:87.99万円
支払総額:18.46万円
支払総額:34.36万円
支払総額:20.9万円
支払総額:99.2万円
支払総額:224.2万円
支払総額:19.94万円
支払総額:150.95万円
支払総額:47.3万円
支払総額:105万円
支払総額:195.88万円
支払総額:64.15万円
支払総額:157.27万円
支払総額:178万円
支払総額:57.7万円
支払総額:22.28万円
支払総額:43.9万円
支払総額:15.8万円
支払総額:21.37万円
支払総額:40.85万円
支払総額:14.7万円
支払総額:13.1万円
支払総額:35万円
支払総額:43.13万円
支払総額:19万円