広島県のバイク作業実績一覧(49ページ目)

本日、フロントフォークのオイル漏れの修理を承りました。 フロントフォークから漏れたオイルが、ブレーキやタイヤにも付着して ブレーキの効きが悪くなったり、タイヤがオイルで滑ってしまい転倒する恐れもあります。 ここからオイルが漏れてくると大変危険です。 愛車をチェックして「これは・・・」と感じたら お早めにご相談下さい!

総額:26,048円

ホンダ CBR250RRのリコール、ハンドルスイッチ交換です。ヘッドライトを外し、作業を行わないといけませんでしたので、えっちらおっちら分解しました。

ハンターカブ 持込見ドラレコ取り付けとマフラー、シフトガイド取り付けです。 ドラレコは前後カメラタイプ。 配線を通すのに外装全外しです。 オプションパーツがふんだんに装着されて、外装はずしも一苦労。 取り付けは、 リヤカメラのケーブル長の調整でリヤフェンダーの脱着を繰り返し、ちょうど良い長さに持って行くのに骨が折れます。 テールランプからの取出し加工、ハーネス関係の整理、従来這わせていたその他のオプションハーネスのやり替え、ほんまにオオゴトです。 フロンカメラはご希望により、マスターシリンダーキャップの上です。 メンテナンスが出来なくなるので、脱着タイプのファスナーで取り付け そしてスイッチのステー作成、Tカメラの調整等で完了です。 ちなみに当店では、 外装脱着の際に、養生シート、養生テープを使用、基準締め付けトルクでボルトの締め付けを管理、組みあがり時の清掃、コーティングを行っています。 作業時間や仕上げコストがかかっていますので、それなりの工賃となります。 これで工賃が高いと言われたら茫然です。。 ご理解いただける方の作業後依頼お待ちしております

今回、お客様からのご要望で 《ヤマハ》マジェスティS(155cc)にグリップヒーターを取付ました(^^v) 今回使用したグリップヒーターはヤマハ純正パーツになりますので 車体との相性もバッチリ!! 温度も3段階調節で手元もあったかです(^^♪ 真夏にはまだ使用の機会はありませんが シーズンになると品薄になってしまうのと寒くなってきたと同時に使用したいとの事で 今回取付させて頂きました。 真冬の通勤に最強の味方【グリップヒーター】 ご興味の方は、当店スタッフまでご相談下さい(_ _) ※取付工賃が別途発生致します。 ※取付工賃は車種により異なりますので予め当店スタッフまでご相談下さい。

総額:16,500円

カワサキ Z750four(D1) :点検。束の間の晴れ間にご来店されました。オリジナル度の高いノンレスD1です。

カワサキ Z1 フロント&リヤタイヤ、チューブ、バンド交換。リヤにはビードストッパーが付いているので少し時間がかかります。

総額:66,000円

エンジンの吹け上がりが悪いとの修理依頼です。経年劣化でエアクリーナーのコネクティングチューブ破損&キャブレターの中に吸い込んでいました。

お世話になります!広島オートバイ販売出汐店です! 只今、当店に、ダンロップのバイアスタイヤ ARROWMAX GT601が大量入荷してまいりました!! サイズはフロント110/70-17 リア140/70-17です!

広島県の新車・中古バイクを探す