福岡県のバイク作業実績一覧(45ページ目)

はい、おはようございます。 今回はヤマハXJR400 4HMのヘッドカバーG/K交換と、ついでに当店オリジナルXJ400D仕様ヘッドカバー加工をしていきます。 XJR400ヘッドカバーオイル漏れしやすいですよね。 そんな時は、G/K交換を兼ねてカスタムして愛車をピカピカにしましょう!!

総額:38,500円

本日はジェベル250XCフロントフォークブーツの交換です。 破れたまま放置しているとインナーチューブが錆びたり、フォークシールオイル漏れを起こしたりします。破れている方はお早めに交換しましょう!!

2024年式 リード125 リード125専用ナックルバイザー取付 定価14,520円 新車ご購入と同時に取り付けですので工賃はサービスです。 個人的には冬場バイクに乗るときに指や手の甲が寒いので直接風がかかるのを防いでくれるこちらの方がグリップヒーターよりも効果的だと思っています。 専用品なので見た目も良いです。

ホンダDio 他店購入のお客様 スピードが出ないとの事でドライブベルト交換 原因はこれだけとは言い切れませんがご予算等打ち合わせの上、とりあえず今回はベルト交換いたしました。 新品と比べると結構減っていますね。 メーターの距離計が1000キロ単位までなので総走行距離は不明ですが結構走ってそうです。

ハーレーダビッドソン エレクトラグライド ウルトラ クラシックの車検代行を対応させていただきました。 マフラー(スリップオンタイプ)が車検非適合だったのでノーマルに交換し、車検を受けました。 有難うございました。

総額:38,000円

本日はミラーが根本から折れて、取り付けれなくなったアドレスV50の修理をしました。  緩めようとしたら固着していて、力を入れたら根元から折れたという状態でした。  ドリルを使ってねじ山を修正する方法もありますが、この場合は交換してしまった方が早いので交換します。    スクーターのようにハンドル回りがライトカバーなどで覆われている場合は全て取り外す必要があります。  交換する部品はミラーホルダーとかレバーブラケットと呼ばれる部品です。

総額:4,950円

こんにちは! Weal motorcycle です♪ こちらはご契約いただいたヤマハ/SR400になります。 元々は全て純正でしたが、お客様のご要望によりカスタムさせていただいております♪ こういったカスタムもお受けいたしますのでお気軽にご相談ください(^ ^)

いつものように出勤しますと、お店にハヤブサがとまってます。 事情を伺うと、「朝、走って、ガソリンスタンドでガソリンいれて、出発しようとしたらセルが回らなくなったんでレッカーでここまで運んでもらいました」とのこと。 とりあえず、電圧を測ると10Vほどしかないので、手持ちのバッテリーと交換したらすんなり掛りました。 そのまま、電圧を測っていても13.1Vくらいで、回転数を変えてもほぼ変化なし。 点検した結果、レギュレーターが故障していました。 純正に交換しても良かったのですが、36800円(税抜き)とお高いんです。 そこで今回はYAMAHAのレギュレーターを使用してMOSFET化をすることになりました。

CB400Fourのタイヤ交換のご依頼をいただきました。 ありがとうございます。 タイヤはDUNLOP K505F 110/80-18 です。 同時にDUNLOPのタイヤチューブもリムバンドも交換します。

総額:20,500円

バイクショップライズの常連のお客様のADV150のリアタイヤの交換! 走行距離約20000Kmで新車から2回目の交換です! 結構遠出や山を走るお客様なので少しこだわってダンロップのTT93GPに2回目の交換です。 普段使いは通勤が主ですのでもったいないけど真ん中が減ってしまう(-"-) ハイグリップなのでゴム質も柔らかく、ヘリも早いのが残念です(-_-メ) でも、山道走ると安心感が全然違う!! タイヤは命を載せてます!! メンテナンスが大事ですね!!

総額:16,188円

BMW/RnineTにお客様お持込のエンジンガードの取付です☆ ストラテジーではパーツ持込での作業ご依頼も承っております。 カスタムパーツは現車とパーツと見てからのお見積もりになりますので、お気軽にご来店してご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ご成約頂いているSUZUKI/GSR250の納車整備を進めております。 当店の中古車は車検時に行う法令点検を始め、その他の箇所もしっかりと点検整備してご納車しております。 この車両はインナーチューブにオイル滲みがあったので、フロントフォークO/Hを行いました。 お客様にできるだけ良い状態の中古車両をお渡しできる様に取り組んでおります。 【福岡市のバイク出張レッカー】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

KAWASAKI/エリミネーター250のフロントフォークオイル漏れ修理のご依頼です。 フロントフォークのオイル漏れは乗り心地を左右するだけでなく、ひどい場合にはタイヤやブレーキ廻りにオイルが付着してしまう可能性もあり大変危険です。 インナーチューブにオイルが滲んでいたら早目のご対応をおすすめします。 他店でご購入されたバイクでもお気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

福岡県の新車・中古バイクを探す