バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(2437ページ目)

今回はZ1000のシリンダーヘット点検/修理とバルブ清掃です。 低走行なのですが、タペットの音が気になるということで点検と修理 エンジンを分解していくと各部に真っ黒のカーボンが堆積! 燃焼室やバルブに・・・。 エンジンオイルの交換をあまりしていなかったようで、始動性が悪くエンジンから異音がしていました。 各パーツの洗浄とステムシールの交換。 写真でもわかるくらいステムシールは傷んでますね。やっぱり日ごろのメンテナンスや距離に応じてのエンジンオイル交換はとても重要です。 その他にもバッテリーといった、電気系と充電系はしっかりと点検しておきたいですね。 定期点検やちょっとした点検もお客様の依頼に応じておこなっております。 お気軽にお問合せください。

総額:108,347円

今回はTS200Rのピストンリング交換作業です。93モデルで年数も経過しているので点検も兼ねて分解! ピストン、シリンダー共に目立つ外傷もなかったので、リング交換とガスケット交換 もちろん、スパークプラグ、ミッションオイル、クーラントも交換です。 2ストなので、距離や年数でライトなメンテナンスがおすすめです! お客様の依頼作業によって工賃は異なりますので、お気軽にお問合せください。

総額:51,332円

ホンダCB1300SB(SC54)フルパワーの作業です。メインの作業がエアーファンネル交換とリミッターカットになります。約20馬力向上が見込めます。作業時間的に約5時間掛かります、1人で営業してますので出来れば日帰り作業ではなく預かり翌日返却でお願いしたく思います。部品・工賃で52400円です。過走行車両やメインテナンス不足車両はお受けしておりません。フルエキマフラー装着が望ましいです。

総額:52,400円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はまじめにブログの方もNSF100 DXseraお銭ちゃんの整備をUPしています エンジンをフルOHしメンテナンスをしています。

スーパーカブ110、オイル交換・ヘッドライト交換作業です。当店では、お客様に少しでも快適に乗っていただけるように整備・点検は欠かしません.当店では、納車時の点検・整備を充実させております。再度分解を行い、・配線不良・キャブレター、燃料フィルターのつまりなどしっかりと点検を行い、必要であれば部品を交換致しておりますのでご安心してお乗り頂けます。

新車・中古バイクを探す