ゴールドウイング のタグ

ゴールドウイングの前後タイヤとTPMSセンサーの交換作業を行いました。 SC79登場からもう8年ほど経過しましたが、空気圧モニターしているをTPMSセンサーは10年が寿命と言われています。残念ながら「TPMSの電池は内蔵式で交換不可」ということでアッセン交換を行っています。 新品TPMSセンサーは取り付け後に専用ツールでアクティブ化をしないといけないというDIY派や野良バイク屋泣かせの代物です(笑)専用ツールを買ったら元を取るのに何台交換しないといけないのか…

横浜パフォーマンスブラザーズです。今回はバッテリーチャージャーのお話! 毎日バイクに乗らない人はたまーにバイクに乗ろうとしたらバッテリー上がりでエンジンがかからなかったなんてよく聞くあるあるです。そんな方にバッテリーチャージャーの取付を推奨しています。2週間から1か月以上エンジンをかけないような方ならなおさらです。

ホンダのフラッグシップツアラー、ゴールドウイングの車検とタイヤ&オイル交換での入庫です。 ゴールドウイングやハーレーのツーリングモデルにも対応したリフトです。

総額:121,792円

GL1800TOURDCTにドライブレコーダーを取付いたしました。前後セットのKIJIMAのドライブレコーダー。

総額:68,256円

サワディークゥラップ! さて前回はカワサキさんのボイジャーをやりましたが、、、、 次は、、、、、、、、 これっ! なぁ〜んだ!

ホンダ ゴールドウイング GL1500の車検整備をしました。 大きな車体です! バッテリー液の補充と、充電もしました(^^)

総額:53,422円

新車・中古バイクを探す