バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(2295ページ目)

当店にて2017年4月にご購入いただいたYZF-R25の記事をご紹介いたします。 納車時にガラスコーティングCR-1加工を施し、冬のみならず春先秋口の肌寒い時にも効果を発揮するグリップヒーターを取り付け、六か月点検時にはNGKイリジウムプラグは市街地の渋滞はもとより低回転から高回転までストレスなくふけ上がり一つ上のギアで走行できるほどのエンジンパワーを体感できるプラグを装着。 また、スタイリッシュな R25 を更にアグレッシブなスタイルに変貌させるWR'Sショートオーバルチタンはサイレンサーは完全ストレート構造。 アクセルレスポンスの適正化により低速域から高速域までノーマルを上回るパワーを体感できます。更にXAMジャパンのドライブ&ドリブンスプロケットは真円に限りなく近い回転を実現しエンジンパワーを無駄なくリアタイヤに伝え最高の強度を誇る製品です。 電装系はクロライトH7LEDバルブ、外装ではCOERCE製の綾織カーボンリアフェンダーにCOERCEフェンダーレスキットを装着しステッカーにはヴァレンティーノ・ロッシ仕様でMovistarがより一層雰囲気のある仕上りになってます!!

総額:238,439円

いつもやってることなので特別なことではないんですが 50ccの3.00-10、80/90-10、80/100-10のサイズはこの金額でやっています。 写真のタイヤほどすり減ってしまうと、突然裂けてしまう事もあるかもしてません。 ときどき確認して、スリップサインが出るころには交換しましょう。 交換が終わったら、ブレーキの清掃と 次回のタイヤ交換で交換作業がスムーズになるように ネジ焼き付き防止のグリスを付けてから組付けます。 上記のタイヤサイズは常に在庫しているので、いつでもどうぞ。

総額:6,500円

カブ110のチェーンスプロケの交換です。5万キロで2回目の交換です。2,3枚目の写真を見ると違いがわかるかな。ここまで摩耗するとチェーンがときどき引っ掛かり、スムーズに噛み合ったり離したりができなくなり、引っかかったようになります。もうちょっと早めの交換がいいですね。

総額:12,960円

アイドリングでエンジンが止まるという症状で入庫です。3枚目の写真でわかるかな。結構摩耗して、隙間が大きくなっているのと、丸くなってしまっていますね。火がとびにくくなってたみたいです。交換して、調子良くなりました。ちょっとレアな品番ですが、こんなプラグも在庫してます。

総額:2,160円

あれ、最近チェーンスプロケ交換の依頼が多いような・・・。国内4メーカーの修理受け付けております。チェーンスプロケを交換すると、すごくスムーズに走れるようになります。車種によって金額は変わりますので一度ご来店ください。

総額:16,200円

車検のついでにチェーンスプロケの交換ですが、ゴールドチェーンにすることになりました。スポークも張り替えたので一枚目の画像の角度はかっこいいですね。今回はタイヤ交換やスポーク交換と同時でしたので、工賃はサービスとさせていただきました。

総額:32,500円

上が新品。下が古いブレーキパットです。新品のパットには縦に溝があります。古い方にもうっすら残っているのが分かるかと思います。この溝が消えたころが交換時期です。ブレーキの音がしたら交換するのはちょっと遅いので気を付けてください。

総額:5,940円

今回ご紹介するのはGSX1000FにHYPERPRO装着の事例です。このスプリングはコンスタントライジングレートをもつサスペンションスプリングでサスペンションの動きに追従してバネレートが常に変化。柔らかすぎず硬すぎない状態を維持し、高負荷のコーナリングや急ブレーキ時も踏ん張る力を併せ持つ商品です。 コーナー手前のブレーキング時におけるキャスタの変化を適正化するため次の動作に移りやすくなり、さらにコーナリング中の細かなギャップを吸収し安定したコーナーリングが実現できる商品です。 更にSKFのローフリクションオイルシールを加えることでより一層のスムーズなサスペンションの動きを実現することによりリニアな作動感を感じることが可能になりますので、今までのコーナーが別次元で駆け抜けやすくなります。

総額:31,026円

MT09にPRUNUSのフルエキマフラー装着しました! 焼き色がきれいです! さすがチタン!!!

総額:199,800円

本日はDAXのクラッチプレートの交換を行いました。長い間乗っていなかったバイクの修理、メンテナンスなどバイクの事でお困りの方は、お気軽にお問い合わせください。

本日はカワサキVN2000のマフラー交換を承りました。様々なバイクのパーツ取付け・カスタムを承ります。※一部お取り扱いできない車種・パーツがございます。事前にお電話にてお問い合わせください。当店は認証工場完備、国家整備士在籍です。お気軽にお問い合わせください。

総額:5,400円

本日はスーパーカブのテールランプ交換を行いました。原付バイクの修理、バイクの修理、メンテナンスの事なら当店にお任せください。当店は認証工場完備、国家整備士在籍です。お気軽にお問い合わせください。

総額:1,100円

Z2:750RS;CVKキャブレターにオーバルタイプのパワフィル装着。サイドカバーを削ってもOKと言われてましたが純正のカバーなのでパワフィルの方を加工して何とか装着しました。

ジャイロキャノピーのミッションオイル交換・ドライブベルト交換・ウエイトローラー交換・プラグ交換の修理です。 ジャイロ専門店ならではの、腕前でスムーズに修理の対応をいたしました!

ジャイロキャノピーの前タイヤ交換です! 当店はジャイロ専門店と原付専門店が徒歩1分で移動できます! スクーター関連やジャイロでお困りのことは是非お越しください!!

マグナ50のフロントサス、オーバーホール修理です。 シール抜けからのオイル漏れを起こしていました。 お困りのことはバイクネットワーク春日井へ!

新車・中古バイクを探す