バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(1699ページ目)

ゼファー750RS ご成約頂きましたので、納車整備、新規登録検査を行いました。 納車までもうしばらくお待ちください。 お買上げ誠に有り難う御座いました。

CB400SS 車検整備です。 今回は前後タイヤ交換、チェーンスプロケット交換、シート張替えなども一緒に整備させて頂きました。 ご依頼誠に有り難う御座いました。 2年後も宜しくお願い致します。

SR400 インジェクション車の車検です。 ハンドルが変更されていたので構造変更になります。 マフラーも社外品の為、ガスレポを提出し、無事に合格しました。 ご依頼誠に有り難う御座いました。

本日は車検整備の作業の一つ、チェーンメンテナンスのご紹介です! 皆様は普段チェーンのメンテナンスはどのくらいの頻度でしていらっしゃるでしょうか? 人によっては乗ったら必ず注油はする…っ!なんて方もいらっしゃると思います。 当店では車検・点検の際にはチェーンの調整と清掃、そして注油をしておりますが、 よく洗車をされる方、雨の日でも乗る方などは特にチェーンのサビや、リンク部が固着している方を見ます。 点検や車検の時以外は何もされていない…という方は、是非愛車のチェーンメンテナンスをしてあげてください! チェーンルーブ自体はすごく高価なものではありませんので、チェーン駆動のお客様にはご家庭用にも一本常備しておくのがオススメです!

横浜『パフォーマンスブラザーズ』です。弊社では車検、修理、カスタムなどで入庫したすべての車両に対し、この次世代の中性除菌剤『カーラ1452』にてグリップ、シート等を除菌消臭させていただいております。

キャブレターのオーバーホールをさせていただきました。エンジンはかかっていましたが、いまいち調子が出ない症状がありましたので作業させていただきました。ジェット類も清掃し、中の汚れも除去しました。長年築き上げてきた信頼と実績で皆様のバイクライフをサポートさせていただきます。整備・車検・カスタム等のご相談もお気軽にどうぞ。熟練のスタッフが責任を持ってメンテナンスいたしますので、安心してお買い求めください。当店は、認証工場の資格を保有しており、万全のアフターサービス体制を整えております。

総額:7,700円

カワサキ250TRのフォークオーバーホールをさせていただきました。インナーチューブ・スプリング等すべて分解・清掃をさせていただきました。長年築き上げてきた信頼と実績で皆様のバイクライフをサポートさせていただきます。整備・車検・カスタム等のご相談もお気軽にどうぞ。熟練のスタッフが責任を持ってメンテナンスいたしますので、安心してお買い求めください。当店は、認証工場の資格を保有しており、万全のアフターサービス体制を整えております。

総額:22,000円

ご成約いただいた車両のタイヤ交換を行っていきます。 まずはマフラーを外していきます。

総額:4,400円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は土曜日 ほんと1日が早いですね。5月ももう終わりですね。swissbankの取り立てがうざいです・・・5月は売り上げが酷いのでどうしたもんか維持なんちゃらっていう給付金申請してもなぁ~~個人事業だからどうなんでしょ・・・明日はひょっと貸したらNSR250R の修理が一気に2台入るかも・・・(笑) ありがたい話です 刀1100舘ひろしもやっとエンジンがフレームとドッキングでき(株)伊東電気商会社長様のおかげですちょっと手伝ってもらったら5分以内でつめました・・・楽でしたぁ~~~(笑)今日のブログはicu racing team のサンドラちゃん #ヤマハ #YZF-R1 #Ceraサンドラちゃん の整備をアップしています。サンドラちゃんも走行距離が約3000km近くなってきたのでそろそろOH時期かな?現在載せ替え中のスペックⅡのエンジン制作をしています・・・

総額:16,500円

Fホイルリムの振れ取り。ご自身にて組み込んだFホイル。左右に振れるとのことで作業となりました。

総額:4,400円

新車・中古バイクを探す