バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(1667ページ目)

2年前に当店で販売いたしましたYZF-R1の車検とタイヤ、チェーン交換をさせていただきました。走行距離は7628km。サーキット走行も楽しまれるお客様ですので、タイヤの山は残っていたのですが交換をお勧めいたしました。S22は安価でサーキット走行も十分に楽しめるタイヤですので、お勧めさせていただきました。試乗させていただきましたが、やっぱり最高に良いバイクですね。 ありがとうございました。

総額:158,845円

本日は空冷R1200RTのエンジンのオイル漏れ修理で、クランクシャフトシールとバランサーシャフトシールの交換です。 この部品を交換する為には、まずミッションをやクラッチを外さないといけない為、リヤフレームを分離させます。 その後にやっとシール交換が出来る為、結構な重整備となります。 ミッションとエンジンの境目らへんからオイル漏れしてきた場合は、漏れてるオイルがエンジンオイルならこの二つのシールのどちらか、 ミッション側なら5個あるシールのどれかになります。 空冷のR1200シリーズも年数が経ってきてますので、停車している際に地面にオイルが垂れている…などありましたら、ご相談下さい。

カワサキKLX230にKLX125用のヘッドライト回りを移植しました ずべてカワサキ純正部品ですので、仕上がりもかなり自然なスタイルに仕上がりました 写真の車両はフォグランプを取り付けていますが、フォグランプなしも可能です KLX230のヘッドライトのデザインが気になって購入を躊躇している方、新車納車取り付け&変更できます

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 雨が続いています。九州の知り合い数名がめっちゃやばいようで・・・めっちゃというと語弊ですがほんと水没しているようで・・お気を付けてくださいね。ほんと異常気象ですねここ数年九州は地震や何かで災害が多いですよねほんと・・・関西は3年前の台風ぐらいでしたが・・あれもすごかった。ほんと皆さん無事でいてくださいね。今日のブログは(株)嘉雅建設様の #ホンダ #ジャイロキャノピー #カスタム #レプソルカラー のウォーターポンプ交換作業をしています。熱トラブルでウォーターポンプが壊れてしまったので交換をしています。しかし水が作動していなくても問題なく動いているジャイロキャノピーカスタムちゃん さすが #(株)三陽 さまの #Cerakote 加工ですね。まったく問題なく走っています。#TA02 2サイクルジャイロキャノピーカスタムちゃんほんとCerakoteの効果が実証されています熱対策 焼き付き防止対策・・・あくまで街乗りレベルですがかなりの耐久性がアップしています。Cerakote事態どうもオイルを含むようで焼

総額:3,300円

バイクはハスクバーナのkids用TC50という2サイクルの50cc、キャブ車です。 かからなくなった時の問診をしました。 調子よく走ってて休憩後にキックが妙に重い・・ プラグを替えたりしたがそのままエンジンかからず。 という事でした。 上記の情報を元に修理にかかります。 まずプラグの火花確認、OK!  次にチャンバーを外して・・ ん? 何か重いぞ・・・ うわぁーなんじゃこりゃあ!?!?  

総額:18,150円

今日はPCX125のリヤータイヤの交換を行いました。パンク修理でご来店いただきましたが、釘がサイドに突き抜けていましたので、常備在庫のミシュランシティーグリップでの交換となりました。

本日はシートをシングルシートへ交換しました! タンデムや荷物を積載するのでなければドレスアップ効果や軽量化にもつながります! シングルシートに興味をお持ちの方がいらっしゃいましたらご検討の程、いかがでしょうか? 当店ではドレスアップ目的のカスタムも承っております。 カスタムをご検討中の方がいらっしゃいましたらご相談の程、お待ちしております!

前後ローダウンした為車体が立ち気味で危険なので サイドスタンドをショート加工していきます! 始めに簡易的に角度を測定しておきます!

総額:5,500円

リヤの25ミリローダウンに合わせて、フロントも適正量ダウンしたいと思います。 突き出ししただけでは、ハーネス、ブレーキホース、ハンドルなどにヒットしてしまうので なるべくストロークを減らさず、ボトムケースがステムにヒットしない寸法を計算致します!

総額:25,652円

新車・中古バイクを探す