バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(1649ページ目)

本日は昨日に引き続きのR1200RTのフロントフォークのロアブリッジとアームをつなげているボールジョイントの交換です。 こちらもブーツの中にグリスが封入されているのですが、ブーツにヒビとヨレがありましたので、交換です。 まずはキャリパー、ホイール、フロントフェンダーと外し、ロアブリッジに繋がっているブレーキホースもフルードを抜いて切り離します。 その後ボールジョイントのトップボルトを外し、ロアブリッジをフォークから外してボールジョイントの交換です。 ネジロックがついてるのと締付トルクが230Nmとかなりの力でしまっているので、大変です。 後は逆の手順で新品をつけて完成です。

PCXタイヤ交換のご依頼ありがとうございます。当店は認証工場完備、有国家資格整備士がお客様の大切な車両をしっかりと整備しております!

マジェSのリコール対応、シリンダヘッドガスケットの交換です。。。マニアックな車両が多い当店ですが、純正パーツなどのお取り寄せもお気軽にご相談下さいませ。

ご成約頂きましたADV150にETCの取付けを致しました。ベンケイではキャンペーン対象の新車にETC2.0をプレゼントしております!!当店は二輪ETCの販売取り扱い・セットアップの登録店ですので、二輪のETCに関してもお気軽にご相談下さい。

バイクのアオヤマなら購入後も安心! オイル交換、タイヤ交換のメンテナンスから、バイクをトータルにサポートします!

バイクのアオヤマなら購入後も安心! オイル交換、タイヤ交換のメンテナンスから、バイクをトータルにサポートします!

GSX400Sカタナの整備です。これから中古車として店頭展示しますが、どのような仕様にしようか思案中です。もう少ししたら店頭に並ぶと思いますのでご興味がございますれば是非お問合せ下さいませ!

ちょっと前の作業ですが、ご成約頂きましたV45マグナの納車整備です。当店ではお買い上げ後に不具合がないようキャブは必ず分解洗浄・試乗もしっかり行っております。認証工場完備で国家資格整備士がしっかりと整備しておりますので通信販売でも安心してご購入頂けます!

モンキーのタイヤ交換を行いました。AB27型12Vのキャブレター仕様です。このモンキーはホイールが合わせホイールになってましてタイヤとホイールが錆びて張り付いてしまい汗だらだらの交換作業となりました。チューブもダメージを受けてることが多いので一緒に交換したほうが良いですよ。

総額:16,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠いですなんでだろう・・・眠いです。朝4時過ぎ 警備会社わんこーのおくぱ内官さんがいきなりちょい吠え・・・あああ〜〜なんかいたのかな(◎_◎;)お化けか小さいおっさんか・・・・やめて〜〜朝からセミが鳴いてうるさいですね。もうちょい情緒あるミンミンセミか蜩など泣いてくれれば・・・気持ち涼しくなるのだけどね。特選中古車の #ホンダ #CB400SFVTECRevo も売れてよかった・・明日は定休日を利用し神戸の陸運局へ行きます。8月の臨時休業予定も14日から16日と20日21日です。よろしくお願いいたします。さて今日のブログはこれまた #祭りシリーズ #ホンダ #NSR250R #NK仕様 のメンテナンスですがマフラーの廃棄漏れの修正でパッキン ガスケットを交換するのですがよく見る液体ガスケットでオレンジ色の液体ガスケットを塗る方が多いのですが・・・・それもキャブのパッキンなどに・・・好きっすね〜〜〜ほんとこのオレンジ色の液体ガスケット塗る人・・・どこのメーカーの奴だろうおいらは3Mの黒色をつかいますが・・

総額:19,800円

本日はブレーキキャリパーの清掃を行いました! 当店では1年点検や車検整備で必ずキャリパーやブレーキパッドの清掃を実施しております。 その際にパッドの厚みや各部位の劣化具合も確認し、交換が必要であればお客様へ交換の推奨を連絡させて頂いております。 点検等でなくてもブレーキの状態に不安をお抱えのお客様がいらっしゃいましたら、当店にご相談下さいませ!

バイクのアオヤマなら購入後も安心! オイル交換、タイヤ交換のメンテナンスから、バイクをトータルにサポートします!

新車・中古バイクを探す