社外 のタグ

明けましておめでとうございます! 本年も宜しくお願い致します。 さて新年最初の更新は、RnineTにオーリンズさんより出ているサスペンションASSYの交換です。 納期に1年ほど掛かりました…(^_^;) フロントにブラックアウターチューブ「FGRT227」、リヤはオーリンズらしいイエロースプリングの「BM653」モデルにて取り付けしました。 フロント廻りは特にシルバーな車体カラーにブラックアウターのフォークなので引き締まった感じになりました!

本日は新車の部品取り付けの様子です。 ハンドルのポジションを25mmバック・15mmアップのアールズギアより販売されているハンドルブラケットを取り付けしました。 ノーマルに比べてかなり姿勢が楽になりますので、長距離のツーリングでも体が楽になります!

本日は車検入庫頂きました車両にドライブレコーダー取り付けのご用命を頂きましたので、 その取付の様子です。 本体はタンデムシート下らへんに設置し、リヤはナンバー共締めの専用ステーで、フェンダーのインナーを多少加工し配線を中に引き込んでおります。 G310系はボルト等共締めしたりするところが無く、カウル等の上側に貼り付けは見た目的に・・・だった為、フロントはあまり目立たないようにフロントフェンダーの裏側に土台を作って量増しして取り付けしました(写真を撮り忘れてしまいました)

本日は昨日に引き続きRnineTの用品取り付けの様子です。 ギルズツーリングのステップでポジション変更可能なステップになります。 見た目も引き締まってで良いですね!

本日は新車納車車両の用品取り付けの様子です。 ヘプコ&ベッカーのワンダーリッヒエディションのエンジンガードの取り付けです。 エンジンハンガーの部分のボルトが共締めなってますので。ジャッキで下を支えながら交換です。

本日はR80GS Basicのフロントブレーキホースの交換です。 当初は純正にて交換予定だったのですが、あいにく廃盤となっており、社外品でステンメッシュブレーキホースに交換致しました。 GOODRIDGE製のブラックのステンメッシュで、パっと見はステンメッシュとわからない渋い仕様となりました。

本日はR1200GSAのタイヤ交換と、部品の取り付けです。 オフロード向きのタイヤに交換とともに、リヤ回りのガード類を追加で取り付けしました。 全てワンダーリッヒより発売されている商品です。 ・インナーリアフェンダースプラッシュガード ・リアハブクラッシュプロテクター ・ファイナルドライブガード お気になる方は是非スタッフまでお問い合わせください♪

本日は新車のRnineTスクランブラーにデイトナ製のUSBの取り付けと、純正のETCのランプが左ミラーにステーで共締めの為、後々バーエンドイラーにする予定ということでセンサー部を左フロントウインカーへ、ランプをメインキーのキーシリンダーとタンクの隙間に移設しました。

いつもご覧頂きありがとうございます。 今回は車検でお預かりしております、R1200GSのP.E.Oフロントアクスルシャフトの取付です。 車検整備ではアクスルシャフトのグリスアップを行いますので、車検と同時にご依頼いただきますと交換工賃は掛かりません。 ※メーカーHPより・・純正品に比べ摩擦係数が半減!!エンジン停止中の取り回しが楽になります。 との事です。 当店でも取り寄せ出来ますのでお気軽に相談下さい!

本日は車検入庫の車両で、ヘッドライトを明るく白くしたい!ということでプロテックさんより発売されているRT専用キットを使って取り付けしました。 RTはヘッドライトへの取り付けの際はヘッドライトを丸ごと脱着が必要となります。 なので、まずはカウル類を外していき、ヘッドライトユニットを取り外してから専用のLED、ファン、ユニットなど取り付けして組み立てていきます。 写真撮る都合上、写真の段階ではカプラ等は養生していませんが、しっかり外れない様養生はしています。 詳しくはプロテックさんのホームページにも載っていますのでそちらをご参照ください。

本日は先日整備したSV1000Sの追加の整備です。 チェーンが調整限界だった為、前後のスプロケットと併せて交換しました。 フロントスプロケットカバー裏にはチェーンオイルと砂などのゴミの混ざった塊がべっとりついていたので、綺麗にしてから交換です。 今回は前後サンスターのスプロケット、ダイドーのチェーンにて交換しました。

本日はS1000RRへの部品の取り付けの様子です(取り付け後の写真は撮り忘れてしまいました・・・) まずはUSB電源です。 こちらはテールにあるUSBのところからイグニッション電源を取ってハンドルまで配線しています。 更にあると便利なヘルメットホルダーです。 国産車にはよく標準でついていますが、BMWにはヘルメットホルダーは無い為、後付け必須です。 こちらは左タンデムステップのボルトに共締めです。

遅くなりましたが、皆様明けましておめでとうございます! 本年もよろしくお願い致します。 さて、本日は先日作業になりますが、CBR250Rの前後のスプロケット(純正)とチェーン(RK)を交換した際の様子です。 スプロケットの摩耗具合にもよりますが、チェーンだけでも大丈夫ではありますが、基本的にはチェーン交換とスプロケット交換は同時交換がオススメです。

本日は初回点検入庫車両にリゾマより発売されているハンドルライザーの取付をしました。 純正のハンドルライサーは30mmアップのみですが、 リゾマの商品は45mmアップの25mm手前にきますのでより運転しやすい位置にハンドルがきます。 ただし! 要ワイヤー類(ブレーキホースやスイッチの配線等)の取り回し変更が必要ですのでご注意を!

本日は中古車納車予定のK1600GTLへ、モリヤスアイアンワークス製のパニアガードの取り付けです。 ガードの取り付けにはリヤサイドパネルやステップ等の取り外しが必要になります。

本日はS1000XRの前後タイヤ交換と併せて、ハンドルアップをした際にブレーキホースがステムに擦れてホースの被膜が破けてひっかかってしまうということで、バンザイモーターワークスから発売されているブレーキのマスター側に付ける4cm延長アダプターを取り付けしました。

本日はS1000XRのホイール交換です。 純正装着では鋳造のホイールの為、軽量化になる鍛造ホイールへの交換です。 フロントはブレーキディスク等のホイールへの取り付けがノーマルとは異なる為、ディスクやセンサーリングなども必要なのと、リヤもスプロケットキャリアなど形状が異なるのでそちらも交換です。 前後のカーボンフェンダーも純正オプションの物に交換しました。 また、加速寄りにしたいとのことで、リヤはスプロケットが社外品が出ていなかった為、 フロントは前型と同品番だった為、社外品のサンスターにて17丁から16丁へ交換です。

新車・中古バイクを探す