バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(4ページ目)

ホンダ CT125 ブレーキフルード交換ご依頼ありがとうございました。 他店購入の方もお気軽にお問い合わせ下さい。 部品持込もご相談下さい。 車検切れや動かないバイクの修理の場合は引き取りご相談下さい。 バイクの修理・車検・中古車販売・バイク買取・損害保険代理店もやってます!! 株式会社MIYA MOTORCYCLES(ミヤモーターサイクルズ) 新潟市北区早通南1-3-4 (白新線早通駅から徒歩1分) ホームページ http://miya-mc.jp 電話/FAX 025-383-8389 メール info@miya-mc.jp 公式LINE始めました!! お気軽にお問合せ下さい。

W1SA ブレーキスイッチ修理。 端子が無くなってハンダ付けで配線を接続していたようですが取れてました。

当店購入車両への持ち込み部品の取り付けになります。 ※「持ち込み部品」の取り付けは当店購入車両へのアフターフォローとなります。 ※0.5Hを超える作業は原則、お預かりの作業となりますので事前にご相談ください。

総額:6,160円

DR-Z4S アクセサリー ナックルガード リヤキャリアの装着 色付けと思われますがブレーキフルードをより透明感のある 補修用スズキ純正ブレーキフルードで押し出し循環交換 画像は交換前、車両ご購入ありがとうございます。

当店ご購入のお客様 ホンダ レブル500 オイル交換 定期メンテナンス オイルフィルターも交換しております。 当店ではオイル交換と一緒にある程度の点検等もしております。 今回はヘッドライトの球切れとパンクもしていたのでそちらの修理も行いました。 お客様はパンクしていたことに気づいていなかったとの事でビックリされていました。 タイヤ自体がまだ新しいのでゴムの硬さで分かりづらかったのかもしれませんね。 当店でご購入いただいたお客様もそうでないお客様も定期的にバイク屋さんで点検してもらう事をおすすめします。

総額:13,145円

ラジエターマウンティングラバーが付いていなかった為に ラジエターを外して確認、行程で下部2個の突起一つ付近からラジエター液漏れ ラジエターを外して、外注ラジエター専業の方に修理依頼、 圧力検査だけでなくフィン配列も修整をして頂いての修理 お忙しい中、ありがとうございます。 本来有るべき部品が装着されていない車両にも出会います。

S100RR タイミングチェーン交換  タイミングチェーン交換後始動時のメカニカルノイズ低減を確認 S1000RRのメカニカルノイズを小さくできるので、走行距離を乗られている方におすすめです。

総額:60,500円

ゲンチャリ屋 御影店 TEL:078-843-7314 オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油15W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

リヤタイヤ ホイールバルブ交換 お預かりでの作業の為に無料洗車 ホイール単体も清掃 ご依頼ありがとうございます。

ブチっという音が聞こえてその後にリアホイールが回らないという症状の修理をしました。  この症状の場合、直接の原因はドライブベルトの破断が原因になります。  

総額:33,000円

GSX250R オイル交換&バッテリー交換&ブレーキフルード交換&冷却水補充になります! オイルはワコーズのトリプルR 10w40を使用! バッテリーは台湾YUASA! ブレーキフルードはワコーズのBF4を使用!

セルにてエンジンが掛からなく、調子の悪かったTODAYですが点検整備にて調子よく乗れるようになりました♪保険も切り替え時期でしたので、一緒に加入して頂きました。レギュレーター交換・バッテリー交換・オイル交換・点検整備・自賠責保険加入

総額:31,350円

GSX250R ベビーフェイスステップ取り付けになります! ビフォーアフターでこんなに位置がちがうんですね! 8耐のニチリンレーシングのR1もベビーフェイスステップですね!