整備 のタグ(787ページ目)

今回はヘッドライト点かない車両の整備をしました。球切れと思い交換してもロー・ハイともにつきません。確かにローは切れていました。左にある切り替えスイッチの内部接点の損傷が原因でした。新品取り寄せだと高額&時間かかるということで、中古の良品を活用して修理を完了しました。

お客様がご来店され、「後タイヤがおかしいんで見てもらえますか?パンクですかね?」 と言われたのでピットにあげて確認したところ・・・ タイヤが摩耗しすぎて限界を超えて、つるつるの状態でした。 ※注 バイクの全体が写ってませんが、Dio110です。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨日はモトチャレ鈴鹿南コースのレースでした icu racing team として4名エントリーをし各々いい課題を見つけ楽しくできました。これもサポートをしていただいている企業様 チーム員 応援をしていただいている皆様のおかげです ありがとうございます。#Cerakoteのシステム もいい結果がでてモトチャレミニではコースレコード 優勝という形で終え モトRミニでは(株)伊東電気商会社長様が4台のバトルの末3位を得ました。台車マンは10位争いでしたがライバルモトキッズとのバトルの末11位・残念・・・・モトRのとっきー君は結果的ににはノーチェッカー扱いになりましたがこれのレース次回の目標もでき次回こそリメンジできるでしょう そしてご協力をしていただいた #ブリヂストンタイヤ 様のBT601やR11 高性能を出すことが出来いい結果がでました。また #KOOD様のクロモリシャフト の効果もあり車体の全体バランスの見直しも確認ができ次回のセットアップの参考になるデーターも撮れたので良かったです #SUNSTER

本日はF700GSのチェーン・前後スプロケットの交換です。 基本的にチェーンを交換する際はスプロケットも同時交換となります。 今回スプロケットは純正ですが、チェーンは江沼チェーンを使用しております。 価格とフリクションが低くコストパフォーマンスが高い商品です。 今回はシルバーコーティングの色ですが、他にもゴールドやブラック、レッドにブルーと色んな色もありますので、 カスタムにてオススメです!

今日はCBR1000RRのブレーキフルードを交換しました。コンバインドABSの場合は作業時間がかなりかかります。したがって作業工賃もかなりかかります...

グリップ交換をしました。切れ目から水などが混入してスロットルが錆で硬くなるためグリップも劣化すると早めの交換がいいです。在庫多数あります。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日も鈴鹿南コースモトチャレの日です。バイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします 昨日のフリーはicu racing team HRC NSF125 Ceraお銭ちゃんの走りで何とかベスト更新 59秒3までは記録できました。やったぁ〜〜〜〜です。今朝も4時半おき眠いです‥朝から車検だから大変です・・眠いです・・・(◎_◎;) 9時から朝のフリー走行って全日本みたい(笑) 今日は #ヤマハ #PW50 しおん軍曹用 icu racing team の車両整備をしています。ねむい・・・フォークを曲げてしまったしおん軍曹・・・・(笑) 修正をしています。

総額:11,000円

本日はデフオイル交換を行いました。 本格的に秋といえる気候になり、ライダーの皆様にとってはツーリングが快適に出来る時期になったことと思います。 バイクの状態は万全でしたでしょうか? もしこれから長距離ツーリング等に行かれる方で長期間オイル交換などされていないお客様がいらっしゃいましたら是非この機会にご検討くださいませ! 当店では社外オイルでのオイル交換も行っておりますので、ご来店の程お待ちしております!

デリバリー業務で荷重がかかりながら酷使されてるリアタイヤは消耗が早いため、バースト寸前になってる車両も少なくありません。きちんと交換して安全に業務に励んでいただけると安心です。

エンジン不調の代表選手!キャブレーター詰まり。長期不動の車両はキャブレター内部のガソリンが劣化してかたまり、ジェット類を詰まらせてしまいます。分解して内部をキャブクリーナーで洗浄します。中も外もきれいにになると気持ちもいいです。

ビラーゴ250のエンジン不調で調べると、キャブレターを連結するマニがゴムの劣化でひび割れてました。新品に交換して組みなおせば二次エアも止まり、調子復活しました。目視ですぐに確認できます。

プラグ交換を行いました。エンジンのかかり不良などがある場合はこうかんをお勧めします。高い部品ではないのでこまめに変えたほうがいいですね。

SUZUKI レッツⅡ 駆動系修理 本日は曇りの1日ですが、バイクで走るにはちょうど良い気候ですね。 朝から、エンジンはかかるが進まないとの事で入庫したレッツⅡ 案の定ベルトが切れていたのですが、クラッチ側も点検していたところ、トルクカムのガイドピンが無くなっている。。というかカバープレート割れてますやん! というわけで、商品入荷までお預かりいたしますm(_ _"m) 修理時には代車もご用意しております。 台数に限りは有りますが 早良区でバイクの事ならモトハウスパドックまで♪ https://paddocknisi.amebaownd.com/ 当店取り扱い車種はこちらでチェック♪ https://www.goobike.com/shop/client_8801198/zaiko.html 新車中古車 買取 バイク修理 事故修理 無料廃車 メンテナンスなどご遠慮なくご相談ください♪ 〒814-0165 福岡県福岡市早良区次郎丸1丁目18-10-101 TEL 092-864-0043 営業時間: 10:00〜20:00

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は鈴鹿南コースモトチャレの日です 明日が予選決勝です・バイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします 眠い 3時起き・・・・めっちゃ眠いです。くうう〜ブログはキーをなくしてしまいキーセットとしてもメーカー販売終了してしまった #ホンダ #V-TWIN #マグナ250 の引き取り、キーの複製修理のお話を書いています。・・・(◎_◎;) 大変でした。

総額:11,000円

新車・中古バイクを探す