点検 のタグ(418ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はswissbankの取り立ての日になっちゃうのね・・・まいった 今月は動きが悪い・・・とりあえずswissbankに行って郵政に行って買い物して納車して仕事だぁ〜で今日から(株)嘉雅建設様のジャイロキャノピーカスタムちゃんの整備を開始ウォーターポンプの交換作業に入るのだばさぁ〜〜今日 明日としっかり仕事をして3か月ぶりに鈴鹿のテストを30日します・・まず電気系のチェックなのだぁ〜ちょっと不安です バイクがって言うか体がです。左肩がめっちゃ痛いので明後日ツナギきれるかな?ほんと肩の専門医に診察してもらおう〜っと さて 今日の思い出ブログですが頭文字Mさんの #ドカティー #モンスター #696 の車検の整備をアップしています。エアークリーナーエレメント交換やプラグ交換などなどアップ ホンダとヤマハ以外は車検時にガス検査に引っかかる可能性が大なのでその辺はちゃんと交換しないとやばいんですよね〜〜〜〜(笑)

総額:26,400円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 雨降ってますね。(株)嘉雅建設様の引き取りに行く予定でしたが・・どうしたもんでしょうね?雨だぁ〜〜昨日は(株)伊東電気商会社長様のCeakoteお銭ちゃんのエンジン載せ替えセットアップも終わり本日エンジン始動予定・・・さてと今日も仕事が待ってるぜい・・しかし面白いことないかな?今日の思い出ブログですが頭文字Mさんの #ヤマハ #YZF-R25の整備で『ヤマハ YZF-R25 頭文字Mさん チェーン交換 スプロケット交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム』の巻です。街乗り通勤快速に使用しているR25なのでチェーンとスプロケットはスタンダードでスプロケットは純正を使用し耐久性を考えて付けました。これがいちばんだよね。チェーンはDIDのシールチェーン無難なあたりですよね〜 天気予報がずっと雨markですが30日は鈴鹿の予定なので何とか晴れていてね・・・バイクショップICUは30日は臨時休業をいたしますのでよろしくお願いいたします。

総額:14,300円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は天気がいまいちですね。そうそうついにコロナの予防接種っていうかワクチン接種の申し込みが来ましたがまぁ鈴鹿8時間耐久までに打てばいいか・・・って感じですが、どうでもよいわ・。昨日 #ヤマハ #YZF-R125Ceraヤンが組みあがりエンジン始動・・・有無・・とりあえず慣らしだね。今日は(株)伊東電気商会社長様の #HRC #ホンダ #NSF125Ceraお銭ちゃん の整備をするのですが今朝雨が降らない間に引き取りだばさぁ〜さて今日の思い出ブログですが頭文字Mさんの『Kawasaki W650 車検 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Mさん 車検総額¥35000- 』の巻です。車検代行料金すべて込みで今3ん35000-でやっていますが自賠責保険の値下げもありそろそろ¥33000-にしてもいいかな??そりゃちょっとでも利益がある方がいいんだけど・・・最近数が減ってるんだよね〜困ったちゃん・・しかし口内炎が出来てて痛いです。腰も痛いです 右膝は寝てるときたまに痛いですが左肩はめちゃ痛いです・

総額:35,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 腰が・・・寝方が悪かったかな?しかし夜中に足と指を蚊に刺されめっちゃかゆかった・・・横にいる総監督はまったく刺されていない・・くそ〜〜何故だ!今朝は眠いです・・・くそ〜〜あ そうそう #はたらく細胞 を最近ちょっと見始めたのですがめっちゃ面白い!わかりやすくアニメにしているからめっちゃある意味勉強できる!!今晩も続きをみよう〜〜っと さて今日の思い出ブログですが頭文字Mさんの #スズキ #アドレス110 のタイヤ交換とオイル交換の続きをアップしています。『スズキ アドレス110 タイヤ交換 頭文字Mさん 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム タイヤチェンジャーアンドレ始動!! 2』の巻です。タイヤチェンジャーアンドレ大活躍ですわ〜あとアームの角度さえカエラら12インチもやりやすいのに・・・作業的にはいつもの作業です・・今日は #HRC #NSF125Ceraお銭ちゃん をしあげよう〜〜〜っと

総額:3,300円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html しかし・・梅雨って感じに戻ってきましたね。明日は定休日ほんともう1週間たちますか・・・(◎_◎;)毎日毎日肩の痛みがつらいです。昨日ジャングルプライムでたまたま見つけたのですがCATS&DOGS 肉球戦争を見たのですがめっちゃ面白い(笑)夜だったので途中で打ち切りましたが今晩また続きをみよう〜〜っと今やっているNSRが結局クランクシャフトまで錆びているのでクランクのOHになるのですがオーナーさんから予算の問題が出てきたので現在いったん中止っとなりました‥・(◎_◎;)逆にこのまま放置は一番悪くなるのですが〜〜〜(◎_◎;)とりあえず今日の思い出ブログは頭文字Kさんの『ポケバイ修理 頭文字Kさん 組付け 納車整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 持ち込み作業 2』の巻です。中華製のポケバイを持ち込みで作業しているのですがキャブが最初から無茶苦茶に組まれていて足回りもちょっと変・・・修理 修正納車整備となりました〜〜〜子供さんに乗せるのに買ったようですが頑張って乗ってね〜〜〜

総額:22,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日も今日とてめっちゃ仕事です。天気は快晴。さて明日は午前中日本政策公庫に朝行くので営業開始が遅れるかもしれませんのでよろしくお願いいたします。何故?金を借りる予定です・・・マジ天井がやばいような・・・気がするのでマジで借りて修繕しないとね。さてとて今日の思い出ブログですが #icuraicunteam の車両整備で公爵閣下の『icu racing team ヤマハ YZF-R1 14B 1KT 頭文字公爵閣下 ST1000 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 持ち込み Cerakote加工 7』の巻です。エンジンOH作業をするのですがどうもおかしい…って感じの車両で水温の上昇がおかしいので整備をするのですがカムの位置がどうも・・・・・なんだろうね。詳しいことはブログに書いていますのでよろしくお願いいたします。

総額:220,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 夜中足の痛みと肩の痛みでめっちゃ目がさめてほんとつらかった('◇')ゞ参ります・・これがイライラの元かな?しっかり睡眠がとれんのよね。肩・・そろそろ専門家に見せないとほんとやばいかも・・昨日は雨で滑ってまたずっこけて折れた左手首をまた打ち付けて肩にも痛みが・・・( ;∀;) ほんとやばいです。さて今日の思い出ブログは御世話になっていますヘアーサロンKONAKAさんの車輛です。『ヘアーサロンKONAKA ヤマハ トリッカーFi オイル交換 点検 整備 修理 メンテナンス カスタム』の巻です。ツーリング前の整備でプラグ交換 オイル交換 空気圧の点検等をやっています。作業のネタとしては普通ですね。しかし昨日の雨はずっとしとしと降っていてお客さの問い合わせすらなかったにゃぁ〜〜〜

総額:2,200円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は雨ですね・・今日も仕事します‥って当たり前だ之クラッカーですね。雨なので雨だから…仕事やめとこかな(笑)とび職ですね。しかし鈴鹿ミニモト合同テストの事で17インチ走行不可って話が出ているようですがそれならそれで以前までOKだったのでちゃんと記載してほしいですよね〜〜〜ま どうでもいいけど・・・・まぁとりあえず今日の思い出ブログですが『ホンダ タイホンダ タイカブ110 ウェ〜ブ キャブレターOh 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Kさん 初お客様』の巻です。とりあえず初お客様です。タイホンダ ウェ〜ブ110っていうのかな?もうマレーシアで見たバイクみたいなタイカブですね。キャブレターのOH作業といろいろ整備をしています。んんん〜〜特別何って言う話でもないのですが最近SNSの問い合わせからお客様が初来店する方が最近多いですね。ありがとうございます

総額:12,100円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は金曜日…仕事はじめの1週間です。ほんと1週間早いですね。さて昨日の鈴鹿ミニモト合同テストのレポートはブログでも詳しく書きましたが昨日は高温多湿でいまいちバイクが走らないのでちょっとタイムだしは苦労していました。でも(株)伊東電気商会社長様ととっき〜くんは29秒台に入り台車マンさんは不調・・前回のテストよりもはるかに悪いタイム・・困ったです。さてどうしたもんか・・・・さて今日の思い出ブログは頭文字Kトレーナー先生の #ホンダ #Dio110 のオイル交換やタイヤ交換 ヘッドライトバルブ交換の作業をアップしています。特別なことはなく普通なさぎょうですよね・・・なんか代わり映えのある作業があればね〜〜〜〜〜(笑)

総額:6,050円

交換させて頂いた消耗品はバッテリー、プラグ、フューエルコックアッセンブリ、 エアクリーナーエレメント、クラッチレバーカバー、タコメーターОリング、 タコメータークリップ、リアタイヤ、リアチューブ、リアリムバンドです。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は天気がいいですね。ミニモト合同テストの日です今から鈴鹿へ行ってきます・・・後納車もあります(笑) 今日は定休日なのでぼちぼちやりますかね・ではもう行かないといけんので今日の思い出ブログは頭文字Kさんの『Kawasaki ZX14R Ninja タイヤチェック ディスクチェック 振れ確認 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Kさん 初お客様』の巻でここ数回初お客様のお話ばかりでマジで毎日のようにネットでの問い合わせや電話問い合わせがありすごいです・・なんでかな?今回の #Kawasaki #ZX14R #Ninja は他のショップで購入した14Rがブレーキの感触が悪くブレーキリリースをしていくとレバーがキックバックされるので確認してほしいということでご来店してくれました。数度買ったお店に出したのですがこんなもんだよって返されてしまっているようで・・・ではフロントホイールを外してホイールとディスクとチェック・・・・すると!!!!詳しくはブログを見てくださいね。よろしくお願いいたします。

総額:12,100円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 明日は鈴鹿へ仕事です…仕事??なのですか??・やばいです。眠いです。超眠い・・しかし体重が減らんね 正直3年ほど前から本格出張に出るようになってから外食がめっちゃ美味しく食べすぎてから60kgから68kgオーバーへ・・・トレーニングをし直してやっても筋肉に変わった部分やなんじゃ患者で66kg〜67kg今は67kgちょうどぐらい・・・平均体重にはなっているようですがこれではね・・ミニバイク・・乗っても・・って言ってもタイムはまったく変わりませんでしたが・・・しかしせめて65kg前半までは持っていきたいのに・・・なかなか痩せれません・・・何故だ!!食べるからさぁ とりあえず今日も仕事・・・明日は鈴鹿 明後日金曜日はチョイゆっくりかな?さて今日の思い出ブログは頭文字Kさんの初来店んで『ホンダ ジャイロキャノピー 頭文字Kさん タイヤ交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム』の巻です。これまた初お客様でSNSで検索してきてくれました チューブレスタイヤの交換です。耐茶チェンジャーアンドレだ活躍です。

総額:12,100円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨夜の雷はすごかったね〜〜雨も強かったけど雷が夜中の1時ぐらいまで続いたから寝付けんかった〜〜眠いです。今日の夜か明日の夜は引き取りだばさぁ〜〜眠い・・・明日の朝は診察でヒアルロン酸注射の予定ですがまた遅れたらほんと怒りのアフガンですが朝9時に予約しているので大丈夫かな?ああ〜腰が痛い・・痛いです・・眠いです。(笑)今日の思い出ブログは頭文字Kブラザーズさんの弟さんの車両の #スズキ #スカイウェーブ230S 『スズキ スカイウェイブ250 頭文字K弟さん オイル交換 整備 修理 点検 2  メンテナンス カスタム』の巻ですがいつもの通りのオイル交換と点検・・・空気圧の点検など整備をしていつもお渡ししています。あ!最近SNSの検索で問い合わせがめっちゃ多いのですが昨日は #SYM のヘッドライトバルブ交換の問い合わせがあり他のバイク屋さんでは変えれませんって言うことで #バイクショップICU #救急救命戦隊ICU に来てくれたのですが・・・なんでSYMだからってヘッドライトバルブ交換できないなんて言うの

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html もうばてています・・・夏バテです(笑)暑いですね。バイクショップICUの営業時間が12時から14時16時から19時程度の作業時間となってしまう〜〜(◎_◎;)暑すぎて日中無理です。とりあえず今日はKトレーナー先生が来てくれる予定で体のメンテをちょいとしてもらいます。明日はしおん軍曹の名阪スポーツランドのテスト クラッチ操作の練習です。#ホンダ #CRF50F にクラッチ操作を付けました。うまくできるかな?さて今日の思い出ブログは『トライアンフ デイトナ675R 修理 転倒 整備 メンテナンス 点検 カスタム 取り寄せ 頭文字Hさん』の巻です。新規のお客様で問い合わせで修理となりました。ほんとバイクショップICUのお客様は良い方ばかりでありがたいです。#デイトナ675R #トライアンフ の車両ですが転倒してしまいヘッドライトが割れてしまっての修理とあとは傷の修理です。ほんと良い方お客さんばかりでよかったです。なんじゃ患者といわれても最終話でお互いの妥協点を見て話が済んで次への話を進むので・・・ほんとみなさ

総額:11,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠いです。今週は晴れが続くようですね。昨日も気温が30度ぐらいになったのでピット内はもう恐らくもっと高かったと思います。もうばてました・・・ユニクロのバカリズムの長袖を抜いてICUモトキッズシャツで仕事をしました。半パンにも着替えたのですが・・・これは足がやけどすると思いさすがにジーパンへ履きなおしてました。今日も同じぐらい上がるのでしょうね。こまったにゃん・・・クーラー付けないとね。さて今日の思い出ブログは『特選中古車 1オーナー 中国ヤマハ YB125 フェザー125 納車 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Hさん』の巻です。ってこの車両はマジ程度がいいのでこれといって整備も無いのですが油脂系の交換などをし洗車をして完了ってところかな?ほんといいバイクです。

総額:22,000円

新車・中古バイクを探す