点検 のタグ(400ページ目)

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 寒いですね。また雨が降って・・・明日から鈴鹿モトチャレ参戦のため13日14日は臨時休業をいたします。17日から入院予定で肩のオペ予定です今月は仕事できまちぇ〜〜〜ん( ;∀;)よろしくお願いいたします。今日の思い出ブログは『スズキ アドレスv125G エンジンOH Cerakote加工 頭文字Fさん 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 持ち込み作業 7』の巻であります。いつもお世話になっています(株)三陽様のCerakote加工をしていただいています頭文字T営業マンさんというか技術屋さんとゆうか本当に有難うございます。今月もZX7RのフォークインナーのCerakote加工をよろしくお願いいたします。今回の #スズキ #アドレスv125G #Cerakote仕様 エンジンを制作しトルクアップ 燃焼効率アップなどを目指して制作をしました。ベースでやったエンジンがガラクタYahoo辺りから仕入れたのでどこまで信用はできるかわかりませんがとりあえず綺麗に完成・・載せ替えまできましたぁ〜〜〜〜しかし雨もう

総額:66,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠いぜい〜3時ですねむいぜい〜〜〜鈴鹿南コースで初675テストです もう眠いので早速思い出ブログは『icu racing team トライアンフ デイトナ675 整備 修理 テスト メンテナンス カスタム 南コース 走行テスト日』の巻であります。今日は定休日ですがゆっくりできないですね。とりあえずこけないように・・・ブログも乗る車両の #トライアンフ #デイトナ #675 の事を書いてます。よろしくお願いいたします。

カワサキ/Dトラッカーの法令点検をご依頼頂きました(*^^)v 作業料金をお知りになりたい方、作業の様子をより詳しく見てみたい方は店舗詳細より当社の公式HPをご覧下さい♪

カワサキ/Dトラッカーの法令点検のご依頼を頂きました♪ 作業料金をお知りになりたい方、作業の様子をより詳しく見てみたい方は店舗詳細より当社の公式HPをご覧下さい♪

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は朝が雨ですね・・・晴れていくようですが・・・寒いですね。明日は鈴鹿のテストで南コースです西パドックでしおん軍曹のNewマシーンのテストもちょいとして昼にはかえります〜〜〜仕事がまってるじぇい 13日14日は鈴鹿南コースモトチャレ 17日から入院ですってGooバイクのGooアフターやTwitter Facebookに書いていますが未だに見ない人が多いですね。見ないか(笑)問い合わせがめっちゃ多くてカスタムの車両の問い合わせが多いのですが作業はできますが時間と日程調整だけなんですよね。とりあえず11月17日以降は臨時休業が月末近くまでしちゃうので12月からの作業となります〜〜〜って言ってますが・・・なかなかね さて今日の思い出ブログは『ホンダ ホーネット250MC31 キャブレターOH フロントタイヤ(◎_◎;)フォーク修正 キャブ同調 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 引き取り 頭文字Fさん 駆け込み寺ICU 4』の巻であります。今回はキャブの同調調整をアップしています キャブレターのOH

総額:33,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠いし痛いし・・まいっちんぐです。腰も痛いです。あ〜今週13日14日南コースモトチャレ17日から入院ですおそらく10日ぐらいは入院だそうです。バイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。今日はチーム員の台車マンイナバウアーコロ助さんが南コースにテストをしているようでやる気ですね。GROM4売却する予定のようですね。おいらも675初乗りテストしたいんだけど木曜日しか走行枠ね〜んだよね〜〜〜('◇')ゞどうしたもんだろうか・・・今日の思い出ブログは『icu racing team ミニモト4時間耐久用 HRC GROM4 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム エンジンOH 2』の巻であります。売却予定のGROM4 HRC仕様ですがエンジンのOH作業をアップしています。新車から走行3000km走ったので整備をしています。クランクシャフト ピストン関係を交換 さぁ〜いくらで売るのかな???

総額:66,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日も地獄の日曜日です。おいらは仕事です朝は用事で引き取りなどいろいろして営業開始が12時にはなります〜よろしくお願いします。総監督のデニッシュパンを今朝は食べてご満悦です。正直パンメーカーなどのパンが最近重くて食べにくく感じています。マジで食べるプラスチックが入っているので胃に残って重いです・・(◎_◎;)年取った〜ってのもあるのでしょうが良いものをいや本物を食べ出すと粗悪なものが食べにくいですよね。ピーナツバターやブルーベリージャム もちろんバターも加糖や余計なものの入っていないものをここ10数年以上食べているのでマジでコンビニパンなどが重いんですよね〜でもたまに食べるとうまい!さて今日の思い出ブログは『icu racing team しおん軍曹用自転車 タイヤ交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム ちびっこギャング達に整備の勉強を2』の巻であります。結局カ〜ちっちはしおん軍曹のタイヤ交換が最終的にはできなかった…ほんと不器用な男です。しおん軍曹は塾の先生からも天才肌の素質を持っているって

ヤマハSR400の車検とETC取り付けのご依頼を頂きました(*^^)v 日々の作業の様子や詳細などを書いているショップブログは、店舗詳細よりアクセスする事ができる当社の公式HPよりご覧いただけます。

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 地獄の土曜日の始まりです・・明日も予約の修理が数件入っていてばたばたです。さらに今日は納車整備のNinja250のフォークOHもあるしね。それで完成だ・・足元でおくぱ内官さんが寝ています。(笑)かわいいね〜クラッチ操作月ににしたCRF50Fの整備を思い出ブログで公開しています。『icu racing team ホンダ CRF50F クラッチ取り付け 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム カブ C50 JAZZ マグナ50 モンキー 2』の巻であります。オイル交換をしてクラッチ操作の練習をさせてまぁすぐに乗りこなしたしおん軍曹・・・新しいバイクもほぼほぼできたのでこのCRF50Fはオフロードようにして練習させるかね。あとはキャブレターの清掃もして綺麗にしましょうかね。

総額:6,600円

ヤマハの原付スクーター/シグナスXのエアクリーナーエレメントやバッテリーの点検作業を行いました(*^^)v 日々の作業の様子や詳細などを書いているショップブログは、店舗詳細よりアクセスする事ができる当社の公式HPよりご覧いただけます。

新車・中古バイクを探す