バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(2394ページ目)

先日、長期不動で修理したエストレヤですが、クラッチが滑っていたので、クラッチ交換です。スチールプレートが2枚重なって入っている特殊なクラッチ版ですね。

ゼルビスのガス漏れです。フューエルコックから漏れていました。フューエルコックは廃盤の為、内部のパッキン関係を交換しOHしました。本来カシメてあるので分解できませんが、タップを切り、ビス止めにしました。 リヤブレーキパッド、エンジンオイルも交換しました。

ハンドル交換のご依頼です。ハンドル位置が遠く手前に寄せたいとの事でしたので、プルバックハンドルに交換となりました。中通しでのハンドル交換です。春先のツーリングがこれで楽ちんになると思います。是非、楽しんでください。

エアブローにてクリーニングいたしました。見た目には分かりませんが何度もエアブローするとフィルターが目詰まりし吸気効率が悪くなるため、1度エアブローした後汚れたフィルターは交換をお勧めいたします。

以前から何度かエンジンが止まり、始動不可になっていたディオ チェスタの修理が入荷しました。 バルブのカーボン噛みによる圧縮圧力不足というのはわかっていましたのでシリンダーヘッド、ピストンの清掃をすることにしました。 シリンダーヘッドを外してみると

お疲れ様です! ナッティーワークスの三宅です! 本日はスーパータクトのリアショックを交換させて頂きました。

総額:12,960円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はカワサキ エリミネーターのフォークOH作業とキャリパー、マスターOH作業をしています。もう〜キャリパー内めっちゃ汚れています。(;´∀`) どこまで綺麗に出来るかなぁ〜ピストンは研磨してぴかぴかです。バイクショップICUは明日から3日間8,9,10日と仕事の出張です。お店は臨時休業いたしますのでご了承ください。よろしくお願いいたします。

お客様から事故に伴う、修理依頼がありました。修理代が高額でしたので、乗り換えをお勧めいたしましたが、愛着があるということで修理することにいたしました。フレームの曲がりはありませんがフロントフォーク曲がり、ホイール曲がり、フロントカバー割れ、ステップボード割れ、マフラー穴あき、交換、レバーやその他もろもろ交換いたしました。総額で12万円ほどの修理となりました。事故修理対応も勿論受け付けております。他店購入の方もOKですので、お困り方はご相談下さい。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨日は頭文字MさんNSR250R SEの任意保険を加入していただけました。ありがとうございます。そして整体の先生club員の頭文字K先生も任意保険なんとKawasaki ZXR750Rの加入予定で見積もりをする事になりました。ありがとうございます。あとPちゃんも入ってくれることになりました。皆さまありがとうございます、ノルマ達成まで何とか頑張ります。自動車保険の自賠責保険や任意保険よろしくお願いいたします。あとバイクショップICUの臨時休業予定ですが8,9,10日は出張の為お休みをいたします。よろしくお願いいたします。今日は頭文字YさんのスズキGSXS1000刀?の3日間かけてやっとキャブレターのバイスターター部分ノズルが通ったの巻???しかしこびりついているのは大変ですよね〜〜〜(;'∀') この刀売却予定でエンジンがかかるようにしてから売却を考えていたようです。よろしければご連絡くださいね。おそらく60万以上の値をつける予定のようです。よろしくお願いいたします。

新車・中古バイクを探す