バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(2385ページ目)

約2年乗っていないエンジン不調のマグナ250の修理です。 診断結果はキャブレター内の目詰まりと点火不良です。まずはキャブレターオーバーホールです。 マグナのキャブ内部ガソリン通路は、曲がり部分が多いのでしっかりと時間をかけて内部の汚れを取っていきます。 一度キャブクリーナーに浸けたぐらいでは、綺麗に洗浄できませんので、洗浄を数回繰り返し、最後は部品洗浄剤で綺麗にしていきます。 ジェット類に、腐食(小さい穴のようなもの)が出てきた場合、交換できる部品は交換されることをお勧めします。 しっかり洗浄後、エンジン始動していきますが多少点火不良が見られますので、点火プラグを交換します。 この車両の場合、点火プラグ自体は綺麗だったものの、多少失火の症状がみられますので、点火プラグを交換します。 プラグを交換すると、しっかりと点火するようになり、復調しました。その後パイロットスクリュウの微調整を行って完了です。その後オイル交換、車体洗浄をして修理完了です。

総額:30,348円

旧型のハブはアルミ一体型なのでスプラインが摩耗してガタが出てました。その後スプライン部の材質が変更されたます。

Z1000MK2:ターンシグナル注文で来店されましたが在庫有りましたので即日交換。Z1Z2〜Z1000MK2/Z750FX(D3)等の純正新品パーツ(中古は有りません)の在庫有りますのでお問い合わせ下さい。他店購入でもOKです。

総額:9,936円

Z1100R-1:メインスイッチの接触不良。ユーザーの意向を聞いて新品に交換しました。旧車はパーツが出るうちに新品に交換しておきましょう。パーツ通販OKです。

総額:28,080円

Z1:FCRキャブレターのOH。リップシール等を交換して同調とりました。FCRキャブレターパーツ通販OKです。お問い合わせ下さい。

新車・中古バイクを探す