バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(1925ページ目)

カブ110のセルが回らなくなりました。バッテリー、セルスイッチ、リレーなど点検し、問題無さそうでしたので、セルモーターを分解します。かなり酷い状態でした。 ブラシ交換で修理しようとした所、ブラシのみの部品設定がありませんでした。仕方なくセルモーターアッシーで交換しました。 ご依頼誠に有難うございました。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はやっとMC28 ホンダNSR250R SEの㈱三陽様のcerakote加工をしたエンジンOHをアップできます・・・ネタが多いのでなかなかアップできなかったし出張も多かったのでやっと作業が進みました。まずチャンバー内カーボンが見た目でも解かるぐらい多かったのでカーボン清掃をして耐熱のcerakote施工をしてもらいました。エンジンはフルOHでVHMシリンダーヘッドを付けた頭文字Nさんの内容よりもcerakote施工はフルバージョンです。前後足回りOH ステムベアリングもOH予定です。ブレーキ系も前後OHです。さぁ今朝は南港陸運局へ仕事です〜頑張って登録をして帰って銀行へ行って買い物をして今日はフォルッアZの整備を進めなきゃぁ〜〜〜バイクショップICUの臨時休業予定は10月30日から11月3日は鈴鹿へ出張 11月10日はパノリンカップ最終戦名阪スポーツランド、12月8日から17日はセパンサーキットでの8耐参戦予定ですグッズの販売受付をしていますのでよろしくお願いいたします。

総額:73,700円

クイックメンテナンスでエンジンオイル交換にご来店下さいました!いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます!当店ではエンジンオイルの交換時にはタイヤの状態や溝の残りをチェックし空気圧の点検、ブレーキの遊びのチェック、灯火類が全て点灯するかの確認を行います。問題なくすべての作業が完了!次回のメンテナンスもお待ちしております!※※当店では新車・中古車の車両販売を行っております。バイクをお探しの方やお乗換えをご検討中のお客様は是非一度当店へお越し下さい!買取や下取りも随時強化中です!「動かないバイクを処分したい」「乗らなくなってきたのでバイクを売りたい」「今のバイクから次のバイクに乗り換えたい」等ございましたらまずは戸田屋モータースへご相談下さいませ!※※

総額:1,650円

本日はご予約頂いていたGSX-S125の12カ月点検のご依頼を頂きました。一緒にエンジンオイルの交換作業もご依頼頂きました。いつも弊社をご利用頂き誠にありがとうございます!消耗品を中心に各部点検をしていきます。交換するエンジンオイルはスズキ純正オイル・R7000を使用いたしました。点検完了後にはエンジンの始動確認や試乗による走行チェックを行い最終チェック!異常も無く快調でしたので引き続き安心してご利用下さい!次回のメンテナンスをお待ちしております!※※当店では新車・中古車の車両販売を行っております。バイクをお探しの方やお乗換えをご検討中のお客様は是非一度当店へお越し下さい!買取や下取りも随時強化中です!「動かないバイクを処分したい」「乗らなくなってきたのでバイクを売りたい」「今のバイクから次のバイクに乗り換えたい」等ございましたらまずは戸田屋モータースへご相談下さいませ!※※

総額:7,931円

ストラテジーは【九州運輸局認証工場 第1-5531号】です。 法令点検も自社でしっかりと行っておりますのでご安心ください☆ 少し勘違いが多い事例なのですが、【車検整備】とは法令に沿った内容の整備になり主に安全に重きを置いた整備になります。ブレーキの機能やタイヤの状態などですね! ご自身の愛車の故障や性能劣化を防ぐための要素はあまり含まれておりません。【愛車のメンテナンス】に重きを置かれる方は他のプランもご用意しておりますのでお気軽にご相談下さいませ☆

総額:49,800円

分かりにくい画像しか撮影してなくて申し訳ございませんが、フェンダーレス取付後の写真になります。 カスタムパーツはパーツメーカーや種類によっても工賃が変わります。まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ☆

総額:6,804円

ベビーフェイスのレーシングスライダー取り付け作業です。 その他のカスタムパーツはメーカーなどによっても取付工賃が変わります。まずはお気軽にご相談ください☆

総額:3,888円

始動不良とウインカー球切れとエンジンオイル交換でお預りをしましたTODAYですが、始動不良の原因はスパークプラグの劣化で交換、ウインカー球も新品交換で改善されました。 ですが前後タイヤが使用限度を超えていたり、エアクリーナーも真っ黒に汚れていたので交換をお勧めしたところ作業をすることになりました。

総額:24,966円

ハリケーン製のヘキサゴン型セットバックホルダーを使用しました。 特にケーブル/ホースの交換はなくそのまま装着できるタイプです。

総額:15,400円

フロントタイヤ交換作業です。 タイヤはDUNLOP 110/90-13 MC 55P SCOOTSMART を使用しました。

総額:26,631円

今回はレーサー車両のYZ250Fのフロントフォークのオーバーホールを行います。 オイル漏れや損傷はないのですが、高性能なサスペンションなので定期的なオーバーホールが必要になってきます。

総額:18,360円

ハーレーのウルトラのタイヤ交換 使ったタイヤはダンロップのD408とD407です! エアバルブは前後ともゴム製のストレートタイプのもので交換しました。

総額:58,147円

BMW K1300Sのリアタイヤを交換しました! 使ったタイヤはミシュランのパイロットロード5GT! 当店のメールマガジンをご登録頂いたので、窒素ガスを前後タイヤに無料で充填致しました(^^♪

総額:34,678円

ヤマハ V-MAXのリアタイヤ交換 使用タイヤはブリヂストンのエクセドラマックスです! エアバルブはヤマハ純正の金属タイプの物で交換しました(^^)

総額:26,026円

スズキ GSX-S1000Fの前後タイヤ交換 使用したタイヤはピレリのディアブロロッソコルサ2です! エアバルブは前後とも黒のアクティブL型で交換しました。 廃タイヤは前後タイヤ同時交換で一本分サービスです(^^)/

総額:65,560円

アプリリア ペガソストラーダの前後スプロケットとチェーンの交換 スプロケットはザム、チェーンはRKて交換しました! Fスプロケット:FC4216-15丁 Rスプロケット:RA4503-44丁 チェーン:RK520X-XW 110L

総額:43,216円

BMW R1200Rの前後タイヤ交換 使用したタイヤはミシュランのパイロットロード5! 廃タイヤ処分料は前後同時交換で一本分サービスでお得です(^^)/

総額:57,321円

トライアンプ タイガー800の前後タイヤ交換 使用したタイヤはブリヂストンのA41です! チェーンの清掃、給油、調整もしました(^^)

総額:45,252円

カワサキ W800の前後タイヤ交換 使用したタイヤはダンロップのTT100GP! チューブとリムバンドも交換しました! リアはマフラーを脱着しての交換作業です!

総額:33,979円

ホンダ CBR1000RRの車検整備 整備の費用はフルカウル車の料金でご案内しております。 料金は年式やカスタム状況により異なることがございます。

総額:45,394円

新車・中古バイクを探す