バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(1926ページ目)

スズキ ジェンマの納車整備! 整備費用は車両代に含みます。 各部点検はもちろん、エンジンオイル、クーラント等を交換し納車致しました(^O^)

ホンダの原付スクーターTodayのベルト交換です。 ドライブベルト以外にも同時に交換した方が良い部品もあります。同時に交換すると工賃もお得ですのでお気軽にご相談ください☆

総額:4,950円

スズキ GSX-R1000の車検整備 *金額は年式やカスタム状況により異なる場合があります。

総額:40,510円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今月のバイクショップICUの臨時休業予定は10月30日から11月3日までとセパン8耐参戦の日程は12月7日から12月17日までは休みの予定です。よろしくお願いいたします。あとパノリンカップ最終戦が11月10日 これも休みます。よろしくお願いいたします。今日のブログは中途半端なカスタムされたジャイロキャノピーのリヤホイール&タイヤ交換作業をし点検をしながらリヤフェンダー取り付けステーの加工をアップしています。しかし悪徳業者だね 安かったとは言っても程度は最悪・・・ほんと良く売るわ・・・溶接もやばいしエンジンもやばい・・・皆さんほんと気を付けてくださいね。今震災あとで水没車両がオークション等に流れています一番怖いのが普通のバイクはいいのですがビックスクーター このようなジャイロとか見た目は綺麗だけど分解を始めたらドロドロってのがよくありました。それを知らずに買ったお客様が相談修理に来ましたね。まぁ そんな悪徳なバイクショップで買うのが悪いのですが 新車を買いましょうね。

総額:5,500円

カスタムギャラリーにFLHXをUPしました!! ネス製ホイルにローター・エアクリーナー・フロアボード・コルビン製シートにマスタングサドルバックカバー・デタッチャブルツアーパックにマンバ製バックギヤ・バンスマフラーにロアフェアリング・ETC・・・と沢山カスタムしました!!

ハーレーのウィンカー交換です。ノーマルの電球タイプのウィンカーだと何かカッコ悪い・・・感じしませんか?と。言う事で交換しました!!LED!!写真はノーマル。

只今FLHXカスタム中!! ネス製21インチホイールにブレーキディスク・フロントフェンダー!!後ろにちらっと見えてますが・・・「IKON」リアサスも交換してます!

スズキ・レッツ4の中古車整備です。一通り作業が終わり、洗車大会でーす。車両の手洗い洗車を行い、次に高圧洗浄機で細部まで綺麗にしました!外した外装パーツも綺麗に洗いましたよ。

今回はスクーターの駆動系の点検整備、グリスアップを行いました。 別の理由で修理として入庫してきましたが試乗したときに駆動系がカチャカチャ音が出ておりましたので点検を兼ねてグリスアップしておきました。 この車両ではありませんが当店で新車を購入していただいたお客様は一か月点検はもちろん。こんな駆動系を分解整備、グリスアップまでする一年点検も無料でさせて頂いております。 新車をご検討のお客様。乗り出し価格だけでなくあとあとのアフターも考えてお店選びをしてくださいね。 当店はアフターも頑張っておりますので是非!!(笑) 当店は消費者還元対象店ですので修理代金をPAYPAYでお支払いの場合、消費者還元5%+PAYPAYポイント5%の合計10%のポイントが付きます(20000円までの場合)ので大変お得ですよ!!!また当店でバイクを購入の場合は車両代金をPAYPAYでお支払いの場合、消費者還元5%+PAYPAYポイント1.5%の合計6.5%のポイントが付きますので大変お得ですよ!!!現在当店はほとんどのお客様におすすめしてPAYPAY払いをしてもらっております。支払い金額の上限(最大50

スズキ・レッツ4のリヤタイヤ交換で来店されました。数週間か前に、当店へオイル交換に来店されたお客様。その時に、後輪が減って危ないから、早めのタイヤ交換をお薦めしました!そして今日、リヤタイヤの交換に来てくれました。(^O^)/ この度は、ご来店有難う御座いました。新品タイヤだと安心して走れますね〜。でも、速度を出し過ぎに注意しましょう。

総額:9,900円

スイングアーム取り外し用の「特殊工具」を制作した。当初、タガネで叩いて緩めようかな、と安易な考えで試みたが、、、、。整備マニュアルを見たら締め付けトルク10.0kg-m〜13.0km-mとなっている。緩むハズないよね。諦めて格闘すること2時間。何とか形にしました。

スズキ・レッツ4のエンジンオイル交換で来店されました。当店の管理ユーザーさんです。きちっと交換距離でお越しになられます。(^O^)/ 愛車の健康診断(灯火類の作動確認・ブレーキ調整・タイヤの空気圧チェック)も行いました。

総額:1,100円

ヤマハ・ビーノの中古車整備です。オークションで仕入れた車両となります。試運転後に外装を外して整備と磨き作業を行います。

某新聞販売店のホンダ・スーパーカブ50プロのリヤボックス取り付けで入庫しました。元々取り付けてあったボックスが、転倒によりフタが破損して使えなくなりました。そこで、新しくホームセンターでボックスを購入したので、取り付けて欲しいとご依頼がありました。市販のボックスですから、なかなか取り付けが・・・難しいです。何とか取り付けつ事が出来ました!

某新聞販売店のホンダ・スーパーカブ50プロのチェーン交換で入庫しました。チェーン調整を行いましたが、いっぱいの状態でしたので、チェーンケースを外して確認しました。スプロケット(ギア)は、まだ良さそうなので、チェーンのみ交換をしました。

新車・中古バイクを探す