バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(1822ページ目)

スズキ チョイノリの前後タイヤ交換をしました! 使ったタイヤはダンロップのD307 前後ともサイズは80/90-10です

総額:18,205円

ヤマハ ベーシックジョグのリアブレーキスイッチ交換をしました! まずフロントの外装を外してからヘッドライト部の外装を外します

総額:5,995円

アドレス110の12ヶ月点検をしました! 点検整備はもちろんですが、プラスでミッションオイル交換やフロントフォークオーバーホールもしました!

総額:95,537円

ヤマハ ジョグのエンジン不動修理をしました! バッテリーとエンジンオイル交換で不動は直りました

総額:27,153円

ドゥカティ モンスター821の前後タイヤ交換をしました! 使ったタイヤはブリヂストンのT31  F 120/70ZR17  R 190/55ZR17

総額:64,295円

ヤマハ WR250Xのエンジンオイルとオイルエレメント交換をしました! 使用したオイルはモチュールさんの300V 10W-40 エレメントは純正部品で交換しました!

総額:8,602円

PGO G-MAXのエンジン不動修理をしました! まず点検し、ヒューズが切れていたので交換しました。

総額:36,520円

ヤマハ XVS1300ストライカーのRタイヤ交換をしました! 使ったタイヤはブリヂストンのG852 210/40R18です! 実物のタイヤサイズにビックリです(゜゜)

総額:52,338円

ハーレーダビッドソン ワイドグライドのリアタイヤ交換をしました! 使用したタイヤはメッツラーのクルーズテック 160/70B17 79V です チューブとリムバンドはダンロップ製のもので交換しました(^^)

総額:38,324円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨日はチームの新年会でした、めっちゃ笑いましたね。皆様お疲れ様でした寒い中ありがとうございます。でいきなり昨夜 洗濯機自動が壊れてしまった…(◎_◎;) また余計な失費がかさなるよ〜ビルトインコンロも買って・・次は洗濯機かぁ〜エンジンOH代に残していた金が全部飛んでいく・・・今日は井川工芸さんのスズキ アドレスv125Sの整備をアップしています。整備内容はオイル交換とブレーキ液の交換です。ああああしかしお金が・・( ;∀;)そんなもんか・・・・・お金って

総額:5,500円

福岡市城南区にあるバイクショップStrategy福大ガレージです☆ こちらはスズキのオフロードコンペモデル、RMZ250の点検整備になります。

福岡市城南区にあるバイクショップStrategy福岡別府店です☆ こちらはヤマハの原付二種スクーター、マジェスティSの不動修理になります。 まずは基本となる消耗品の点検から始めると、早速エアクリーナーがえらい事になっておりました、、、。

福岡市城南区にあるバイクショップStrategy福岡別府店です☆ こちらはホンダの三輪バイク、ジャイロキャノピーのプラグ交換の様子です。

福岡市城南区にあるバイクショップStrategy福岡別府店です☆ こちらはホンダの原付二種スクーター、ズーマーXの法令点検の様子です。

オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油5W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:2,200円

タイヤがパンクしてタイヤの状態も良くなかったので交換です。 バルブも一緒に交換しました。 オイルもしばらく交換してなかったので交換しました。 これでまたしばらく元気に走ってくれると思います。

前回のオイル交換より1年半経過の走行距離が4,300kmと期間/距離ともに通常の交換サイクルをはるかに超えておりました。ただ、前回交換時にホンダ純正ウルトラG3と上質なオイルをお勧めした恩恵か汚れは結構ありましたが、減ってはいませんでした。更に乗られ方がかなり丁寧なこともあると思います。 今回はスズキ純正エクスターR9000を使用しました。次回は早めの交換をお願いしました。

総額:2,310円

新車・中古バイクを探す