バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(1685ページ目)

CBX400F 車検整備 納車前点検整備 オイル漏れ修理 カウンターシャフト オイルシール ベアリング ヘッドカバーガスケット交換

カワサキZX-14Rのエンジン内部からの異音で入庫しました。音はニュートラルでサイドスタンドを使用しクラッチレバーをにぎった時、内部からギヤ鳴りの様な音がして、レバーを放したり、車体を水平に立てれば消える 頭を悩ます様なトラブルです。とりあえず、クラッチを分解して、何かが緩んで接触していないか調べていきます。

コロナの影響?で1か月遅れで納品されたヨシムラ・チタンサイクロン・ファイヤースペックの取り付けをします。 まずはノーマル外し。サイレンサーはすぐに抜けますが、エキパイは重いのでジャッキを使用し取り外します。

総額:290,334円

ハーレーダビッドソンXL1200Xにバンス&ハインズ製のエアクリーナーを取り付けさせていただきました。吸排気ともにバンス製となり、統一感のある一台に仕上がりました。長年築き上げてきた信頼と実績で皆様のバイクライフをサポートさせていただきます。整備・車検・カスタム等のご相談もお気軽にどうぞ。熟練のスタッフが責任を持ってメンテナンスいたしますので、安心してお買い求めください。当店は、認証工場の資格を保有しており、万全のアフターサービス体制を整えております。

総額:8,800円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は腰が痛いです ネタね~~ めっちゃ寝ました。動画もアップし まだ続きもありますが徐々にアップしていきましょう・・ってね。今日のブログは特選中古車 #アプリリア #RSV4 #125 の納車整備を最終アップしています。バッテリーって面白い位置にあるね・・フロントブレーキパッド交換 ラジエターの水 クーラント液を入れ替えて オイル交換 ブレーキ液の交換 プラグ交換 などなどして整備完了です。安全運転で今後もご安全に楽しんでくださいね。12日〜17日まで出張のためバイクショップICUは臨時休業をいたします。

総額:22,000円

ゼファーχ 転倒して放置されていた車輌を修理したいと依頼を受けました。 外装はオールペンです。タンクはかなり凹んでいましたが、修正して塗装し、綺麗に仕上がりました。 他もかなり傷んでいましたが、無事に車検まで取得しました。 ご依頼誠に有り難う御座いました。

中古車了を購入するときに一番気になる事は、特に旧車の場合、 納車整備の作業内容をどこまでしてあり、後々メンテナンスをしないといけないものなのか? それとも、よほどの事がない限り、消耗品と、一般的なメンテナンスでいけるのか? という事だと思います。 今回、エンジンの作業に関して、全ての車両に当てはまる作業ではないですが、 実際に今回必要になった作業例としてみてください。

エンジン不良でキャブレタ分解点検。あってはならない事ですが稀にある「メインJET落下」でした。

本日は12ヶ月点検法定点検を実施したR1200GS空冷の車両のプラグとエアフィルタボックスが交換時期になっておりましたので、 点検作業と併せて交換致しました! 両方とも燃費やパワー、始動性などにも関わってくるところですので、定期的な交換がオススメです。 車種によって交換走行距離の目安が違う為、気になる方はスタッフまでお問合せ下さいませ!

専用の塗装ブースで下地処理から塗装行程まで気が抜けない作業です。 トランスミッション内部の異音が有った為、完全に分解後悪い所や消耗部品をすべて交換しました。復活!

新車・中古バイクを探す