2020/06/07 17:03:50 更新カワサキ ZX-14R トランスミッション異音 国産4メーカーOK 広島市 安佐北区 ホンダ ヤマハ スズキ カワサキ 他店購入車検も大歓迎 引取りOK 代車あり カード払い PayPay auPAY OK ナカシマオートサイクルカワサキ Ninja ZX-14R

カワサキZX-14Rのエンジン内部からの異音で入庫しました。音はニュートラルでサイドスタンドを使用しクラッチレバーをにぎった時、内部からギヤ鳴りの様な音がして、レバーを放したり、車体を水平に立てれば消える 頭を悩ます様なトラブルです。とりあえず、クラッチを分解して、何かが緩んで接触していないか調べていきます。

クラッチ廻りには特に問題なく接触したような跡も見つかりません。クラッチプレート等を外してクラッチレバーをにぎれるように仮組みをして異音のでる条件にして手で回してみるとミッション内部からの異音とわかりました。これはエンジンを下ろして修理する、大変な作業になる事になりそうです。




エンジンを下ろす前にオイルパンを外して覗いて見ることにしました。すると異音の発生源が分かりました。トップギヤとフォースギヤのドック間隔が狭く接触している音です。反対側のドックの間隔が極端に広くなっているのが分かると思います。これはメインシャフト(インプットシャフト)がクラッチ側に1ミリ弱ですが寄ったためです。本来ベアリングをプレートで押さえているのですが、なんらかの力がかかって押しのけた様です。なぜ寄ったのかは分からないのですが、本来の位置にもどしてベアリングのストッパープレート交換で進めたいと思います。とりあえずエンジン下ろす作業は避けられたようです。
対象車両情報
- メーカー・ブランド
- カワサキ